DIARY



マイペース

2002年04月14日(日)

私は 注射が嫌い。

あんなでっかい針が、体にささるなんて怖い。

だから、献血のときなんか
目を覆って、「うひゃぁ〜〜〜。。こ、こわい・・・!!」
と、ひっきりなしに つぶやいている。

看護婦さんが心配してくれる。

怖いのは、本当だけど、心配はしないでいいです。
口に出して言わないと、気が済まないだけです。

注射は嫌い。でも、毎年献血に行く。
「いやぁーーおそろしい!」と おびえながら、やっぱり行く。


山登りは苦手。

2時間しかかからない山でも、30分で根をあげる。
何度も何度も、登りだしたことを後悔して
「2度とこんな、しんどいことするもんか!」「もういや!」
本気で思う。

休憩するたびに、登るのを辞めてしまいたいと思う。
見ている人が笑う

富士山に登ったことは、今では自慢だけど
文句たらたら息もがらがら登ってました。

だけど、一人で行く分には、誰に文句言ってるわけじゃなくて
自分に文句言ってるんだ(笑)だから いいよね?

一緒にいる奴が、ごちゃごちゃ言ってたら
うざったいこと、このうえない。

そういえば、誰かと一緒のときは
いつも黙って耐えてるかも・・・

山登りは苦手だけど、好き。

山のてっぺんで「バカヤローーー!」と叫んでいる女がいても
心配したり、同情して声をかけないでください(笑)

誰かに聞いてもらいたいわけじゃないんです。
励ましてもらいたいわけじゃないんです。

海辺でひとり泣いてる女を見ても そっと見ているだけにしてください。

泣きたいときは泣こう。
叫びたいときは叫ぼう。

いつまでも、そんなことばかりしてらんないのは わかってるから。
誰にもいえないから。
せめて、自分に 素直に、心を開放してあげるんです。
ひとりきりのときは、我慢なんてしない。
 

でも。Mじゃないですよ^^;


ゆとり教育

2002年04月13日(土)






今月から 週休2日制だって。

ちょっとショック。。

ゆとり教育かぁ。
大人も ゆとりワークじゃないと合わせられないなぁ(^^;

遊ぼうと思ったり、何か新しいことを覚えようとすると
やっぱりお金をかける時代です。

お金のかからない、遊びを知ってる大人っている?

いつか、まだ仕事していないときに
隣の街に「森の学校」という、廃校で、さまざまな
自然教室を開いていることを知って、思い切って訪ねていったことがある。

・・・授業料が高かった。。
定員がもういっぱいで(ほとんど よその人)入れないと言われて
がっかりして帰ってきました。

ボランティア運営らしいけど・・・
参加しなくても、寄付だけの会員もあるとか。
非常に幻滅。
どうしても「営利」にしか思えない。仕方ないのでしょうかね。

悔しかったので、自分で本を見て
花を畑に植えて、ドライフラワーを作ったり
山で採った蔓で、籠を編んだり
魚を釣りに行ったりしたものです(これは成果なしだった)

先日、子供達が 隣のおばちゃんに教えてもらったと言って
からすのえんどう豆で 笛を作ってました。
ああ・・・子供の頃 よくやっていたなぁ。
もう、作り方忘れたけれど。
ささの葉で船を作って 川に浮かべたり
おしろい花の粉をあつめて遊んだり、
麦でも笛を作ったりしたよね〜

今じゃ、それも本でも見ないと、教えることが出来ないなぁ。

うちの子、「カエルの山へ行ってくる!」と
兄弟でリュック背負って出かけていきました。

カエルの山?
なんでも珍しいカエルが多いところを見つけたらしいです。
おまけに いらないおもちゃも色々と落ちてるらしいです。

「おいおい。そんな所で拾い物してくるなよ〜。」

でも、子供にとっては、楽しいもの発見の宝の場所なんでしょうね。

「カエルはもう、持ってこないでよ!」

ちゃんと逃がすから大丈夫、だって。
庭のどこかにもカエルの卵を見つけてきたのを置いてあるらしい。
げげっ。
「でもカエルの卵を食べる生物も一緒にいるから心配ない」だって。
卵にも色々種類があって、ねばねばしているのとか
さらさらしているのだとか また長々と長男が説明を始めた。
あまり興味はないので適当に聞き流す(笑)

なんだかよくわからんが

大人の自然を見る目と
子供の見る目は、高さが違うね〜

今日は家事を終えたら
久しぶりに 子供達に案内してもらって
彼らの 「いつもの探検エリア」に連れていってもらおうかな。

たまに確認しとかないとね。怖いんだ。
帰りが遅くて心配しても、どこで遊んでいるのか全然検討つかなくて。

以前に案内してもらったときは
山奥の使われてないみかん畑だったり、森だったり。
こんな所まで来るの!と驚いたことがある。

こんなところで遊ぶな!と言いたいけれど・・・
色んな事故を考えると不安だけど・・・(まむしも多いし)
あまり制限はしたくないし。
ほんとに、複雑な気持ちだわ。。。


ゆとり教育と言われてもよくわからないけれど
読書をすることも、自然で遊ぶことも何でも
上から押し付けられないで、子供自身が楽しんで
何か身についたら 意味あるんだけどね。


登校拒否・・

2002年04月12日(金)


参りました!また出た・・・!

3年生になった次男の拒否症。

原因はたいしたことじゃないんです。
今朝の兄弟喧嘩。

お兄ちゃんが自分のトランクスを勝手に履いた、から始まって
お前だって俺の履いただろう!と

絶対に屈しないくどいお兄ちゃんと口喧嘩してるうちに
水はぶちまかすし・・・
そのうち、石になっちまいました。

最初の1時間くらいは 優しくなだめすかして
うまいこと気を切り替えさせようとしてたけど

時間はどんどん過ぎる・・・

今度は 遅刻の恥ずかしさで、行くのが嫌になって
泣き出す始末。
私も泣き落とし作戦やらおどしまで使うけれど無駄です・・


も〜〜。。。1年生のときも、こんなことが数回あった。
まだ小さかったので
殴られ引掻かれながらも
引きずって登校させたものだけど。
先生と3人掛りで引きずったこともあった(笑)

怒りんぼの石になるのは治ったと思ってたのに。
一度拗ねると、いつまでも気持ちを切り替えられない子なんです。

もう、でかくなったので抱き上げることもできない(^^;

仕事してないからいいものの・・・こんなんじゃ困るよ。君!

考えてみれば、こんな場合、
無理して引きずってまで連れていかなくても
さぼらせるものなのかなぁ・・・今どきは・・

でも、休み癖がつきそうで
すぐ楽な方に走る子になってしまいそうで
許せないんだよね〜。

ようやく玄関まで引きづったものの
テコでも動きません。

「仕事いけなくなっちゃうよ!恥ずかしいのはあんただけじゃないのよっ!」

「そのままそこで正座しときなさい!!」

今制服のまま、道路の前に佇んでおります(笑)

学校ではいじめられてる訳ではないにしても
友達に嫌なこと言われたり、多少は面白くないこともあるでしょう。
恥ずかしいこともあるでしょうけど。。。
楽しいことのほうが多いと言ってるくらいなのに。

簡単に 登校拒否児になってくれるな>息子よ!

はぁぁ。。。もう9時半だってば。

私これから、出かける約束と面接もあるのに。

夜になると、ころっと笑顔で
「お母さん、怒ってごめんね」と言って
朝になると、元気に「行ってきま〜〜す!!!」と
そんなパターンなんです。


いとこの兄弟に、引き篭もりな子がいます。
2人とも小学生の頃から引き篭もりで
お母さんも、人が来ても電気消して居留守してるの、なんて
私にあっけらかんと言うくらいの自称引き篭もり。
お父さんが事故で亡くなってもう、9年かな。

成人した今も2人とも家にいるんだよね。


頑張れ。めげても強くなれ。

だけど、うちの子のは、ただの 虫の居所具合だと思うので
ほんとに困るよ。頑固モノ!!

事後報告:先生と電話したら
「行くって言ってますよ・・」と言うので(そりゃそうだ)
涙も引いて落ち着いたようなので
休み時間に合わせて10時5分に連れていきました。
・・・一件落着(笑)



これは使えません↑(笑)
イメージマップでリンクすれば使えますよ〜
欲しい方は自由に持ち帰ってくださいな。

今日も背景を変えてお遊びください。
「タグ遊び」の日記を削除したのでここで時々遊ぶことにします。










 < 過去  INDEX  未来 >


じゃりん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加