saaraの日記
ごく普通の主婦です。暇な時間はだいたいTV画面観てます。
映画館へは月に2〜3回。あとはwowowかなぁ。そしてDVD。
好きな人は年々増加中。しかも若い子が増えてる!
ナンバー1は多分一生Nicolas Cageですが。

2002年03月31日(日) 「『プライベート・ライアン』と『ブラックホーク・ダウン』を観て」

今月のまとめとして、この2作の感想を書きました。

まずは「プライベート・ライアン」
2月にTV放送されて観ました、全編。
有名な作品です、スピルバーグ監督の戦争映画。
息子達を次々と戦争で亡くした母親のもとに末の息子を生還させようと、上層部で
決定し、その息子“ライアン”を探し出し帰還させるという指令を受けた7名の兵士と彼らを率いるミラー大尉(トム.ハンクス)が、ストーリーの中心である。
時は1944年、壮絶なノルマンディ上陸作戦を成し得た直ぐ後のミラーたちは
戦争が激化する中、今まさに戦い続ける部隊のもとにたどり着き、ライアンの消息
を尋ね、彼のいるところへと彼らは進んでいく。ついに彼を探し当てるが、彼は
「仲間をそのままにして、帰ることは出来ない。」と言い、彼らもそこで
参戦することに・・・
ライアン役はマット・デイモン、他にトム・サイズモア、衛生兵にジョバンニ・リビージ、そしてジェレミー・デイビス、などなど。印象的だった狙撃兵バリー・ペッパー。敵に狙いを定める前に必ず、首にかけたクロスにキスをする・・・


さて3月に試写会(トークイベント付き)で観た「ブラックホーク・ダウン」。
上映前の大学教授とライターの方のトークで、実話を描いていること、そしてこの作戦におけるアメリカの計画のゆるさ、愚かさを知りました。
たかだか10年近く前のことですから、アメリカが戦地となったその地の詳しい情報をつかんでいなかったことに驚きました。
アフリカ東部ソマリアがストーリーの舞台です。派閥闘争の激化するのを見ていて
アメリカは「こりゃ、うちらがおさめないといかん。」と思って出向くんですね。
対立派閥の両党首を捕らえれば、戦いは終わると思うアメリカ。そこで二人の会談場所に兵を差し向け、捕らえるだけだから1時間あれば終わるぞ、さっさと行ってかたづけよう、懐中電灯も水筒もいらんぞ、と言って出かけます、ヘリコプター(ブラックホーク)に乗って。
ところが、要するにアメリカは、ソマリアの人たちの国民性をよく理解していなかった。
途中でさんざん攻撃され、ボロボロになるわ、身動きできない場所にとどまらざるを得ないその仲間を助けるために、また兵を送らねばならぬアメリカ。
とうとう、ブラックホークが墜落してしまう、ソマリア人の住む真っ只中に。
恐いです。
ソマリア人、とっても恐いです。手出しされるのを好まない。彼らは多分最後まで闘って、決着をつけないとダメだと言っているのです。
なんてお人よしなアメリカ人。
アメリカ人は、経済力ももちろん、世界一の大国で軍事力も当然最強だと思っていて、自分の国を守るため、時にはこの地球全体を守るために、自分達の力はいつも必要だと思っている。
でもねー、ちゃんとそれぞれの国の特性・本質を見極めてからでないと、「国を守る」「世界を守る」という尊い使命を持った若き力が無駄に散ってしまうでないの。
とても、むごいしっぺ返しをされたような気がしてなりませんでした。
出演は、ジョシュ・ハートネット、トム・サイズモア、ユアン・マクレガー、などなどよい役者さんがたくさん出てますが、もうみんな一兵士です。

これらのような映画を観て、アメリカで兵士である方々は、どう感じるのだろうか。
それでもまだ、「世界を守るため」に他国の戦地へも行くのだろうか。
これを観たら、戦争がいかに不本意に生きているものの全てを奪うものなのかがよくわかります。
わたしはまた、これからも戦争映画をきっと観るだろうと思います。
私よりずっと若い、これからの世代を生きる人たちが、一体こういう作品を観てどう感じるのかとっても聞きたい作品です。
                      (4/21記)



2002年03月30日(土) 「ことの終わり」

1999年、イギリス。
レイフ・ファインズ、ジュリアン・ムーア、スティーブン・レイ出演。
はぁ〜い、ニール・ジョーダン監督作です。
公開時劇場で観ましたが、再び気になってて観たわけです。
主役の二人もすてきですが、またまたスティーブン・レイを観ました。なんか、気になるこの人。
グレアム・グリーンの有名な小説が原作です。
戦時下のイギリスで、作家ヘンドリックス(レイフ)が、高級官僚(スティーブン)の妻サラ(J.ムーア)と恋に落ちる。何度もの逢瀬を重ね関係は深まるが、ある逢瀬のときに空爆の被害にあい、死んだかと思われた彼が、気がついた時突然、サラから別れを告げられる。ヘンドリックスの「憎しみ」という言葉の混じった語りが流れながら、ストーリーは、2年後再会したところから始まります。

ちょっと前に「ブッチャー・ボーイ」観て、この作品の後に「ことの終わり」?
へ?恋愛もの??ふーん。と疑問が湧いてたんだけど、今回しみじみと観てみると、監督らしいショットがあると思いました。階段を上るときのフラッシュではいる、官能的な足元・腰・・・いいですね〜
ああ、また「イン・ドリームス」観ようかなぁ。



2002年03月28日(木) この日記のすごさ。

お久しぶり〜の日記です。(感涙)
この場を借りて、My登録してくださっている方々に、厚くお礼申し上げます。
元気が出ました。ここ数日の、殺伐とした生活にさした一筋の光って感じ。
ある人からのメール。
私の日記を紹介しました、との連絡をくださいました。
これまでも、メールをいただいたことがあります。
同じ映画ファンのかた。(きょうこさん、ありがとうございます。)
同人活動されてるかた。(桃缶さん、ありがとう〜)
今回は、「たつき」さん。
こんなふうに、ひととつながりができるって改めてすごいと思います。

で、本来の私の日記の趣旨である『映画』について、そろそろ子供からPC使用権を奪還し、書きたいと思ってます。
という、決心をここにしたためて、またここではmemo・・・

「パラサイト」
「ダイハード」
「Mi−2」



2002年03月22日(金) 小・中学校修了式。桜が早いね。

またまたmemoです。
観たもの「溺れる魚」それと、「漂流教室」最終回再びじっくりと・・
そして「ハムナプトラ」TVで。

子供にPC取られるのがますます増えるので、なんか悲しい。
趣味に走る母は、仮面をかぶります。(無理だけど)
でも、観たものは増えるよ。がんばって、PC使用権争奪します。

明日から「Laundry」。
うちにいて脱出したくなったら、会いに行こうっと。
桜は、こちらでは3分咲。今夜は冷え込むとかで、桜は長持ちするかな。



2002年03月21日(木) 「溺れる魚」そして「漂流教室」最終回

ドラマ「漂流教室」が、昨日終わりました。
ああ、浅海先生にもう会えないのね(泣)。という、気持ちをこめて、ドラマを再びそして、娘と窪塚君の出演作わたしのイチオシ「溺れる魚」を観ました。

「溺れる魚」
これで、わたしは窪塚君に注目。女装癖のある刑事役が、もうかわいくてよかった。ワンピース着たときの膝から下が、とっても細くってまっすぐで、きれいなんです。脚のきれいな人、大好きです。これは、きっとわたしの物心ついたときからのあこがれなんでしょうねー。昔は、同じ女性として女性の美しい脚にあこがれましたが、いつからか、男だってきれいな脚はいいなぁ、と素直に思うようになりました。



2002年03月20日(水) さらにmemo・・とほほ、書きたいことは山のよう。

PCが具合悪くって、直してるんだけどいつフリーズしてそのあと復旧できるかわかんないー、というところまで来ているらしい(泣)。
PC使いたがりの家族(約2名の自分勝手な娘ですが)に、必死に抗議したら
 「このひとは、まぁー!ネットジャンキーだわ。」
と、なにやらバカにされたことばを浴びせられまして、腹も立ちます。
けなげに、働いてくれるこの子(このマシンのこと)が、とってもかわいそうな気がしているこの頃です。
だいたい、一家に1台というのが、無理なんだそうな。はて?
そりゃ、ひとりに1台が理想だよねー。
でも1台で複数ユーザーでも、ちゃんと使用できるはずだよねー。
あんまし書いてると、わたしの知識の浅さが暴露されてしまうんで、このへんで、家族の争いは、書くのをやめにして・・・

きのうは、試写会「ブラックホーク・ダウン」行ってまいりました。
いささか、打ちのめされて帰って来ました。
リドリー・スコット監督、ジョシュ・ハートネット、ユアン・マクレガー、(わたしはユアン君に注目してます)と聞けば、観たいじゃんか。なんてミーハーなんだろう。
そんな気持ちが、かなり恥ずかしくなった昨夜でした。
壮絶な作品でした。
この作品については、先月観た「プライベイト・ライアン」(まだ日記に書いてないのです)と共に、感想をちゃんと書きたいと思っています。

ああ、memoといいながら、長くなってますが、さっきは「漂流教室」最終回観てました。窪塚くんは、すてきです。
ドラマのラストはともかくとして、ミーハーなわたしは、また明日娘と再度観ることでしょう。今週末始まる「Laundry」には、いつ行こうかなぁ。

それから、My登録させていただいた方が、私の日記も登録してくださっているのを、なんか気恥ずかしく思いながらも、とっても励みにさせていただいてます。
早く先週のを書きますんで、待っててください。私の場合、過去日記が増えていきます。

明日はお彼岸です。
きょうはお墓参りに行きました。(明日は混むので)
あちこちの桜の木が、つぼみを膨らませていました。数輪の花も見ました。
開花宣言も間近でしょうか。



2002年03月16日(土) memoです

14日、15日と、観たもの。
「アメリカン・スウィートハート」
「シッピング・ニュース」
「クライング・ゲーム」
「富江replay」
以上。早いトコ書きます。



  *上記の上2作、感想書きました。(3月14日分・3/29記)
  *下2作、やっと感想書きました。 (3月15日分・4/2記)


 < 過去  INDEX  未来 >


saara [MAIL]

My追加