堀井On-Line



8202,閑話小題 ~この時節に中東に戦火勃発とは

2023年10月14日(土)


   * 旧約聖書の様相に…
 この時節にアラブのハマスがガザ地区を超えてイスラエル攻撃とは…
中国とロシアの陰を感じ取るのは大方だろう、ロシア、中国の狙いは三次世界
大戦の拡大! アメリカは、当然この事態を読んではいたはず! 中東、東欧
全体に火の手が表だってくる。 他人(国)ごとではない。日本など関東に
核ミサイルを撃ちこみ毒饅頭入りの左翼を突っつけば平和呆けした日本が、
慌てて政局は大混乱になる可能が大! アラブ…黄色対白人〔色)との対決!
 大熊対アブなら、その結果は明白! 今日から復讐の虐殺が開始される。
狂った猿人同士の殺戮が開始される。グローバル化は、これは当然の帰結!
 ーー
 厳しいが、去年のいま時分のブログの内容には円安が書かれている。
資本主義経済では何が怖ろしいかというと歯止めのない株式の破綻!
中国、ロシアの経済が微妙な動きを示している。

・・・・・・
7879,閑話小題 ~円安さらに進行 147円台に迫る
2022年10月14日(金)
   * フっと気づけば、円安が続いている!
 何だろう、この円安は? 
《  * 円安さらに進行 147円台に迫る G20で為替介入説明へ
                 10/13(木) 0:46配信
 この夏、ドルは絶好調である。日本円とユーロは対ドルで過去20年間で最低
の水準まで下落し、長い間1ドル以上の価値があったユーロは現在ほぼ同じ水準
で推移している。連邦準備制度理事会の貿易加重ドル指数はCOVID-19の流行開始
によるパニックの中で2020年3月に到達したピークをほぼ取り戻している。実際、
アメリカとその貿易相手国のインフレを調整すると、すでに高くなっている。
 ー
《 アメリカは過去40年間で最高の年間インフレ率を記録し、金融危機以来
 最悪の貿易収支を記録している。それにもかかわらず、このような事態が
起こっているのだ。いったい何が起きているのだろうか。今後、ドルは急落
するのだろうか。為替レートは説明するのも、ましてや予測するのも非常に
難しいが、世界の主要通貨の動きには4つの主要な要因が影響している。》
その 長年の経験から分かったことは、為替相場の変動の要因の約7割は
「金利によるもの」という。つまり、為替相場は「金利次第」であり、これが
金融商品の為替相場取引の「特徴」と考えています。為替相場は2つの金融商品
の比較(ドル円の場合、通貨ドルと通貨円)という仕組みのせいもあり、金利差
こそが主因となります。今回の131円まで行った大相場は、まさに金利差による
もので、主役は日本と米国の中央銀行です。
 そもそも金融政策の最も重要な目標は「物価の安定」です。それも先進国
では数字まで決まっていて「2%」、どのような先進国でも「2%」なのです。
日本の中央銀行「日本銀行」の総裁は財務省出身の黒田東彦氏です。
日本の消費者物価上昇率は2.1%となり、目標値に達しました。しかし、
黒田氏は、金融政策決定会合などでも、日本の経済はまだ脆く、利上げに
耐えられないとして、超低金利を今後も当面維持することを表明しました。
一方、米国の中央銀行FRB(Federal Reserve Board※注1)は中央銀行として
非常に珍しい目標を持っています。雇用の最大化と物価の安定の2つです。
雇用の最大化は景気指標ですが、物価と景気の両方を目標に持つ唯一の中央銀行
なのです。 米国の失業率は3月に発表された2月分から3%台の完全雇用の状態と
なっていて、物価の目標のみに集中できる環境です。また、5月に発表された4月
の米国の消費者物価上昇率は8.3%と高い結果でした。》
 ー
▼ アメリカの金融支配で、ロシアが弱った抱け、日本がマイナスを背おされた!
 このパンデミックも加わり、決して甘くはない非常事態である。

・・・・・・
7547,閑話小題 ~時間だけは、刻々と過ぎ去っていく!
2021年10月14日(木)

   * また現金給付…?
 総選挙を前に、自民党などから一律、10万円の一律給付の案が出てきた。
国民からしたら、貰わないより、そりゃ貰えれば良いに決まってるじゃないか>
になるが、あまりに露骨な政権与党の選挙向け買収… 何やら怪しげな空気が
漂っている。 「与党ボケにも程がある!」の一言になる。前回の現金給付の
良否の総括がしてあるかの問題に繋がる。安倍・麻生の傀儡政権の底の浅さが、
そのまま露呈している。 …酷いものだ。居酒屋、スナックなどで細々と生計を
たててきた、商店主の顔が目に浮かぶ。としても、、この繰返しは限度がある。
 ――
【 岸田文雄首相は11日のテレビ東京番組で、新型コロナウイルス対応の経済
対策に関し「現金の給付は実現したい」と表明した。18歳までの子どもに一律
10万円相当を給付する公明党の案に「反対しない」とした上で「詳細は与党と
協議し、具体的に決める」と述べた。賃上げ実現に向け法人税の控除率を引き
上げる方針も示した。自民党総裁選時から、税制などを通じ賃上げを誘導する
政策を主張していた。観光支援事業「Go To トラベル」の早期再開にも
意欲を示した。ただ「ワクチン接種と経口治療薬の普及の様子を見ながら考えな
ければいけない」として、再開時期の明言は避けた。】
 ――
▼ 日々刻々、自己変容していくコロナ禍の行方は、学者すら予測がたたない
 のが現実だろう。銀座や新橋などのスナック、居料理屋も同じ。閉店をした
時点が、大底の可能性がないでもない。ここは思案のしどころ、まずは補助金と、
蓄積してきた資金で目先を凌ぐしかない場面が目に浮かぶ。


8201、閑話小題 ~戦争の本質は、宗教上の問題ですか

2023年10月13日(金)



8201、閑話小題 ~戦争の本質は、宗教上の問題ですか

    * ハマスによるイスラエル攻撃の本質は…
 この時節に何故の虐殺攻撃である。イスラエルには、30年近く前に、
ツアーで行ったが、入国の際の取り調べは、それは厳格であった。若い兵士が
根おりはおり聞いてくる。その反応を第三者が冷淡に聞いてくる。チェックイン
が終ると、ホテルまで出向のバスに乗って街中を通り抜けるが、それは冷淡な
空気が漂っていた。 …観光客はアラブ人にとって、生活の糧になるのでアン
タッチャアブルだが、兵士が機関銃を持った臨戦態勢…! 数千年の歴史を持つ、
その頃は、アメリカで乱射事件があったが、イスラエルから見れば、花火遊び!
ハマスがやらかした大規模なテロだが、イスラエルからの復讐は並大抵でない筈。
 下手をしなくても、大惨事になること間違いなし。プーチンにとって歳代の
援護になるため、邪推が飛交うことになる! 宗教に、人種差別が絡むため…
手がつけられる案件… …如何なる方向になるか否か。いま正に、虐殺が!
毎日のように、危ない綱渡り、怖ろしいかな世界!

 ・・・・・・
 7878,閑話小題 ~YouTubeは凄いが…さらに!

2022年10月13日(木)

   * 阿部元総理の国葬が終わったが!
 真面目に取り扱う問題ではないと、解りつつ、それにしても得体の知れない
不快感が残った案件。一番の被害者は改選される自民の参院議員、ここで
刷新されるのも仕方がないと、恨み辛みが出てきそうである。
 これにオカルト集団の集団詐欺が絡めめば、破壊的負けは仕方がない。
政治とは、こんなものでしかない。こんな判断しか持てないのが,現総理と
割り切るしかない。ところで、創価学会と、この怪しげな宗教団体の違いは、
何でしょうか? キリスト教の世界を美しく現物として描き出したのと、
仏教の日蓮宗の世界の違いですか?終戦直後から首都圏を中心に田舎から都会に
押し出された純朴な青年を中心に、田舎の再生を夢見た理想像を現実化した
夢の世界を描き出して見せたのが、創価学会。それなりの骨組みがある。
親鸞、日蓮、法然など蒼々たるメンバーが存在する。時代が、彼らを育てた。

・・・・・・
閑話小題 ~激動期の真只中に
2021年10月13日(水)
   * リタイアして10年あまり…
 娑婆が激動期に入って暫く経ったが、世情は甘くはない。リタイアをしたため
世情に疎くなった。 年齢も75歳を超えて感覚が日毎、下がってきたのが気になる。
数年前の配偶者控除をしてなかったことに家内が気づき、手続きをしたら、10数万
も還付されることになった。当然、家内の小遣いになったが… 
…これに自民党が、選挙目当てに現金給付を加えると、以前なら旅行のタネ銭に
なるが、今では、その気力も湧いてこない。7~8年前に買った中古車の調子が良く
ないための買換えですか。それともブルレイの買換え? 75歳超えの問題は、
気力が出てこないだけでなく、内向きになることである。
 ―
   * 夜半から雨音が
 昨日から夜半と雨が降り続いるが、秋の雨は気分が沈みがちになる。
リタイアの身には税務署なぞ遠い存在。昨日、一昨日と家内に促がされて、
総合庁舎にある税務署に行ってきたが、その立派なつくりに吃驚。自己存在の
確証のため「箱物」を政治家は造っておきたいというが…それはそれで良いのか!
国債は、国外から融通しなければ、幾らでも発行しても問題ないとYouTubeで、
学者が述べていたが、その枠が満ちた後に如何なることか? 老いを重ねるほど、
老政治家の害悪が気になる。ツケの借財は、当人が消え去った後に、誰かが払う
ことになる。「永久国債』に振り替えり、誰も問題にしなければ済む問題だが!
輪転機を刷れば済む問題といえば、それまで…? 
 落語に、<二人で目先の金の貸し借りをして、酒を飲みほして、誰も損をして
ないじゃないか>と嘯くのと同じじゃないか! どんどん、永久国債化して誰も
見ぬふりをすればよい! ということか。ある日、ハイパーインフレになり…
 
 ~さて今日は、歯医者の予定!
・・・・・・
7152,閑話小題 ~歯槽膿漏
2020年10月13日(火)
    * 閑にまかせて歯医者通い
 閑にまかせて、この10年近く虫歯と歯槽膿漏の治療に定期的に通ってきた。
この春からは3~4ヶ月に一度、数回通うだけになったが、それでも、小まめに
通った御蔭か歯槽膿漏がホボ完治。永久歯の6割は残っているから、まあ良しと
しなくては。(平均で60歳なら6割、70なら7割、80歳なら8割は入歯)
 コロナ禍から以来、毎日、数回、丹念に口内を濯ぎもしている。 

 口内は、胃液、鼻汁、歯垢などが入り混じり黴菌の巣窟! 10年前からは、
暇で余裕時間が充分あり、歯垢とりに定期的に通いだした。以来、年に一度は
みる妙な夢をみなくなった。その夢は、歯がボロボロ抜け落ちる夢。 
歯の腫れが夢で警告をしていたようである。
 
 倒産した知人の3人とも、久々に訪ねてきた時に、驚かされるのが歯が皆無。
歯医者に行く余裕がないためと承知していた。‘不景気になると、まず歯医者
に行かなくなり、その結果、廃業が続く’と… ギリシャ経済危機の時に、
街中で失業した歯医者のインタビューに肩を落として応じていた。
 
 会話の3分の1に噂話を減らすことを意識しておかないと…
その殆どが、尾ひれ、端ひれ付きと、意識の何処かに置いて置かないと… !

ところで、10年前の事業清算時に、根掘り葉掘り、内幕情報の仕入れにきた。
その時に、まず聞いてきたのが「残存の歯数と、虫歯の状況」。なる程と!

 城下町には、こういう手合いが、多く存在する。総・内幕情報屋!である。
淀みが、そうさせるのだろうが! 当然、私が通うSJにも、一定数は存在する。
まずは群れ、仲間になる。そして、我が物顔に世間話を披露する。過っての
社会的身分で、自然と序列が決まっている。せめて、ジム内では、その世界
から超然としていれば!というのも、私の主観でしかない! コロナ禍以来、
その群れ同士のジャレアイが、減ってはいるが! 家内は群れ派。それでも、
郊外のランチや、市内の御店の状況を詳しく入ってくるようだ!
 
 面白いことに、それぞれの珍奇な話題に仲間内の共通見解を成立させる。
それを他の仲間内に語る! その物語の、9割はネジ曲がっている要素で
成立っている自覚がないこと。 その辺りがスケスケに丸見え! 群れて
しまえば、同調圧力で、そのレベルの仲間に同化され、その内から一歩も
出れない岩場の山椒魚になり、何も見えない彼らの「普通」に縛られた
「世間人」になる。彼らの「普通」は、舟にヘバリついた牡蠣。その重さで
身動きが出来ず、沼底に沈んでいくしかない。その牡蠣のついた舟でしかない
私が、何も言う資格もない! 何故に、ここまで、狭い日本で世間嗜好を嫌う
のかというと、その要素を自ら含むため。一生かけて、削ぎ落としても、
落とし切れない城下町育ちの体臭が身に沁みついているため。

・・・・・・
2015/06/04
千年ぶりの「大地動乱期」に入った日本列島
   * 「南海トラフ巨大地震」について、


 ・・・・・・
 


8200,閑話小題 ~娑婆の状況がめくるように変る

2023年10月12日(木)

   
* 3]バカではないがめぐらましく時代が変る !
 中国の自己能力の限界を超えて、政権維持を目指したことから、
ロシア、中東に、その余震が起き始めてきた。歴史的に見れば、三次世界大戦の
勃発の序曲でもある! 共産・社会主義はユダヤ教の現代版翻訳というと、問題
あるが、似て遠からじ! 理想には、猛毒が含まれる上に、その解毒は難しい。
 ーー
   * インドのカースト制ではないが、
 これを認めるのが第一歩。曖昧にするから、争いが生じてくる。
人間の心は魂と繋がっている、魂には猛毒も有り、人間を惑わす。
何らかの差別、不自由、憎しみ、そして怒りが蓄積して、発酵している。
それらを含めて、娑婆というが、これも理解していないと、猛毒に侵される。
まずが権力者はてっ取り早く支配地区の隣接したところを狙う!
ロシア・ウクライナ戦争が、これである。そして中国は、北朝鮮、そして、台湾、
日本になる。沖縄、北海道は、その狙いどころ! 人間とは、あの連中を標本と
してみると、解りやすい。世の中には理想主義者が存在する。彼等の理想は猛毒
を含む。
 ーー
   * 結局は、一番の僻地は己が脳にあり!
 世界の僻地へのツアー参加を趣味として、40年近く経過した!
それが続けるごとに世界観が激変するから面白い。しかし、基本は、観る者に
とっての主観。主観が堅く、卑小だと…見れど見えず! 近くの宇宙から観光
としても、前座席の背もたれが、全宇宙に勘違いし、何も見ずに帰宅する!

 ・・・・・・
7877,読書日記 ~新…幸福論(ディストピア禍の)
2022年10月12日(水)

 作者の意思で、‘目次を概要にしている企みを感じることがある。
この本が、これである。それも問いになっているところが面白い。
太平洋戦争から今まで、平和を享受してきた日本も、その歪みが、この
ディストピア禍として露出した。グローバル化には、脆弱な骨格である。
島国は、平和の時代には理想的に働くが、いざ地球という星の大気圏には、
あまりに不都合になる。 一項目の文章が突き刺さってくる。
 
 私に幸せがやってきてとどまりますように
 あなたに幸せがやってきてとどまりますように
 世界の生きとし生けるものに、幸せがやってきて
               とどまりますように。
  そこで、
 …にっこり笑ってハンカチーフ!が丁度良い言葉になる!

第1章 前提条件:心はない
 パンデミックという人類滅亡リスク/資本主義は限界を迎えたのか?
/日本というガラスの城/「ウェルビーイング産業」への転換を/
自殺を「悪」と切り捨てていいのか?/日本人が見落としがちな「無意識」
の利他性/心はすべて、幻想である/意識は「記憶のための劇場」である/
「脱人間」という不安の超克 etc.
 ー
第2章 必要条件:死を想う
 心がなくて本当によかった/いま死んでも、あとで死んでもたいした違いない
/ふたつの本能――「怒り」と「共感」/他者を「許す」ことはなぜこんなに
難しいのか?/一生の長さはたったの0.1ミリ/人間には、過去も未来もない/
わたしたちには「いましかない」し「いまはない」/主観的には死は存在しない
/あなたは本当に「あなた」なのか? etc.
 ー
第3章 幸せの連立方程式
 生きてよし、死してよし/幸福学――幸せは原因にも結果にもなる
/「ありのままに! 」――他人と自分を比べない/「やってみよう! 」
――主体的に生きる/「なんとかなる! 」――未来を信じる/
「ありがとう! 」――ともに生きる
/戦いのエンジンから愛のモーターへ/「ルールに従う」という思考停止
/サイエンスとしての倫理学 etc.
 ー
第4章 解:わたしは、地球であり宇宙である
 地球の一部以外の何者でもない/蔓延しているのはウイルスか、それとも
人間か?/人類は「安心安全」かつ「不幸」になった/「一番大切なこと」を
一番大切にしよう/中心に無がある国、日本/近代科学が見つけた、近代的
価値観の限界/そして、東まわりと西まわりが出会うとき/すべてを包摂する
「ウェルビーイング資本」主義 etc.

第5章 分岐点:愛するか、滅びるか
 心の地動説/「世界中の生きとし生けるものを愛す」ことは可能か?/人間と
いう合体動物/世界はあなたである/世界を100パーセント愛することを
イメージしよう/敵は消え去る/「自利利他円満」というひとつの円/あなたが
幸せでありますように etc.

 ーー
▼ 悪意に充ちた独裁者は、世界を世界大戦に導いていく! 
 突っ走ると手がつけられなくなる。これが現状。自ら歴史的人材と勘違い。
ヒットラー、スターリンとの共通点は覇権主義。この繰り返しが歴史になる。
特に大衆は無知とくれば、これほど容易い天下取りは他に無い。僅か100年前と
同じ鐵を踏まんとする。そして始まり始まり!犠牲になるのは人の良い、大衆。

 ・・・・・・
7545,閑話小題 ~地元の衆院選挙の行方は…
2021年10月12日(火)

   * 地元・新潟5区の行方は
 前県知事、元県知事、前長岡市長の三つ巴の熾烈な衆院議員選挙になった。
私の市民感情は、実績を積み上げ、県知事選挙に臨み破れてしまった候補の
勝利が本来、あるべき結果だが… 歪な市民感情を持つ地元民がどう判断する
ことやら! 消去法からして、やはり、元市長になる! 長岡地区も、幹から
枝に格落ち。 柏崎・刈羽原発が休止の中で、如何に再生するかの瀬戸際。
 ―
   * プロ野球のドラフト会議
 これはという目立った逸材も見当たらない中でのドラフト会議の結果は、
こんなもの!指名球団の重複選手の名前から、結果の良し悪しを想定する
しかない。巨人が混迷している状態で、如何に活性化できるか…?
【 赤坂英一 (スポーツライター)
巨人はドラフトで指名した7人中6人が投手で、11連敗した外れ1位から3位
までの上位3人が大学・社会人。長年のクジ運の悪さとともに、投手陣再建が
急務という危機感がはっきりと表れた選択だった。
 即戦力ナンバーワンの西日本工大・隅田知一郎の交渉権を西武にさらわれた
ことで、巨人の補強の焦点はFA選手に移る。とくに、中継ぎ屈指の実績を誇り、
今季国内FA権を取得した中日・祖父江、又吉がターゲットとなることは確実だ。
なお、中日側では、今年で3年契約が切れる主砲ビシエドも狙われるのでは
ないかと警戒しているそうです。今季途中、日本ハムからトレードで獲得した
中田が不振だったので、決してあり得ない話ではない。今後も巨人の動向から
は目が離せません。】
 ―
▼ 巨人・原監督の辞任論が、なかなか出てこないのは如何だろう…不思議!
 後半の、或る日の采配で、何やら不可思議な現象があった。あと一人で勝利
投手になる場面で、突如、ピッチャー交代をした場面があった。誰が如何みても
不自然な交代で… <トレードされてきた中田に「巨人は冷徹な采配」を見せ
つける材料にしたのでは…>と思わせる場面。・・・あれ以来、巨人がふるわなく
なったようだが… 

・・・・・・
7151,閑話小題 ~リモート化は、個性尊重に…
2020年10月12日(月)
    * また、やってしまった!
 2~3年に一度ぐらい、書上げた、この日記の全てが消えてしまった。
そこを気を奮いたて、再び、書きだすのも大変だが、気力の鍛錬になる。
今回のは、トランプ大統領選挙の、現時点の予測! 落選間違いなしの中で、
どの様な手法を使うのか…  ロシア、中国、北朝鮮にとって、このまま、
大統領のままが、絶対に有利!…云々と! 書いていた。これを書き続ける
には、気力と、体力と、習慣のフローの勢いが絶対に必要である。
喝かつな気持ちで、気力を奮いたて書上げた文章の方が良いのが分って
いるから、こうして書けているが、それだけ、大した内容でなかったと、
納得する自分も情けない!
 
 このコロナ禍で、仕事が、いや全てが根底から問い直されることになった。
自分特有の個性を発進しないと、この情報化の中で、埋没してしまう。
群れ社会の日本人は、リモート化には弱いが、それなりに、適応している?
ようだが。リモート化には、別に文章化が必要ではない。要するに、感覚の
鋭さが求められるが、そこに、映像の水面下に、文章化が必要となる!
それが無いと、烏合の衆の一人でしかない。
 力量のある写真家の文章に、心うたれることがある。1000分1秒の切口には、
その背後の文章が必要となる。絵画も、書もしかり。
 ――
    * ネット注文した同じ商品が再び送付
 まあ、面白い! ネット詐欺である。要するに…
< 一回目の注文は、特別価格で、二回目以降は、三倍の価格で送付します。
 解約には、2万数千円かかります。後で連絡をします…>さて警察の反応は?
そこで、住所を調べると、そこには、存在してない! メール一通の警告で
済ませるが、念のため警察に届けることに… ただ一日、不快な気分である。

・・・・・・
6785,閑話小題 ~つれづれに哲学 =悪魔の代弁者
2019年10月12日(土)
   * 悪魔の代弁者
 「正・反・合」を、物ごとの決定などの判断に使おうというのが、
教会の聖人の「聖列加入の判定」で使われてきた。
  ~ネット辞書には…
《・すべての教会の中でもっとも不寛容なローマ・カソリック教会が、
  聖人の聖列加入の際にすら、「悪魔の代弁者」を招き入れ、その声に辛抱
強く耳をかたむけるのである。 人々の中でもっとも聖なる人々でさえ、 悪魔が
述べうる当人にとって不利なことがすべて知られ、そしてはかられるまでは、
死後の栄誉を認められぬものらしい。 ミルは、「不寛容で知られるカトリック
でさえも、ある人が偉大な人物であったかどうかを確かめるためには、非難を
一切封じるのではなく、かえってあらゆる非難を論駁することが最善の手段と
考えている」という例を挙げ、言論の自由の重要性を説いている。
 ―
 ・「わざと反対する人」と呼ばれる、反対意見を検討する場を設けることで、
 新たな視点が生まれ、意思決定が強化されたのは、合理的と言えば合理的。
カトリック教会による聖人認定(列聖)は、最初の1000年の間、かなり場当たり
的に行われていたため、「聖人の大安売り」とも言うべき状態に陥っていた。
この状況を改善し、聖人の神聖さと正統性を守るために設けられたのが、
「悪魔の代弁者」である。この仕事は、列聖の候補として挙げられたあらゆる
証拠や、履歴書に対して徹底的な反対意見を述べることで、各候補者が軽く聖人
となることを防ぐことにあった。このように、「執行役の判断が間違っている」
という前提から物事を考える役職を常設することで、ローマカトリック教会は
その後の聖人認定を極めて厳格・適切に進めることができた。
この「悪魔の代弁者」を、組織運営に組入れようというのがレッドチーム。…》
 ―
▼ 大きな決断をしようとする時に、独り自問自答する。その時に、内なる
「悪魔の代弁者」が、「誰か、本気で否定してくれる人がいないか?」と独り
呟くことが多々あった。 夫婦の場合、ドチラかが正・反になり、合を形成
していく。社会主義圏が、資本主義に対して、一時期その役割を果たしていた。
これが良好な役割なら、まだいいが。「悪魔の小間使い」になるケースが…
 何処にもいる、『内幕情報屋』。大都会とか、逆に田舎で燻って一生を
過ごしてきた輩。居酒屋や、街角での立ち話で、他者の浮沈みをネタにする
あれ等、世間人。ドブ沼に湧いたボウフラ。 現象の中の構造を話すなら、
まだしも、伝わる過程で、歪んだ話題を事実と思い込む『悪魔の小間使い』
 現在の野党が、歪んだ『悪魔の代弁者』に成り下がっているようだ。
アメリカの属国下では、仕方がないとしても。自民党を正す正論そのままを
言っていればいいものを。言葉尻を狩るしかない姿が、そのまま現れている。

・・・・・・
6421,閑話小題 ~落合と関口の問答から
2018年10月12日(金)
    * 問題は、充実していたか! 
 ~まずは、この日曜の2人のトークから~  (ネット検索)


8199,閑話小題 ~次は中東ですか…~

2023年10月11日(水)


  * 瀬戸際のロシアの次の一手が、これですか!
 イスラエルが、本気でロシア潰しともなれば、イスラエル問題を表立てる。
どさくさに紛れたそう、これである。イスラエルにとって、消去すべき固有名詞
が決まってはいるはず!虐殺の開始であり三次世界大戦に、さらに深く踏込む
事となる。世界的経済不況になる案件。プーチンも、金様も、習主席も、己を
守るだけに、必死だろう。
 … …
   * Youtubeの話題にドップリ浸かった日々に…
 一つYoutubeの映像をみると、関連した映像が、選択され羅列されてくる。
それが、計算し尽くされてようにである。凄惨な戦闘場面の次には、お笑いとか、
宇宙関連だったり、ここにもAIの臭いが漂う。最近はお笑いが目立つのは、偏りを
修正せよと解釈して、この一週間は、朝から晩まで笑い転げている!家内が心配
をして痴呆の深化とも疑い始めてきた! このまま、隣の部屋〔天国)に移動も
悪くはない。笑いと言えば、ガスネタ。笑い一秒とはモノマネのコロッケの持論、
 釈迦に説法●一つ。ガスネタと言えば母親の逸話、
以前…地元・長岡の駅裏に10年ほど、暮らしていたが… 夜逃げをした社長宅で、
長細い家に長い廊下があり、幾つかの横割りをした部屋とどん詰りに、トイレと、
風呂場があった。そして、その奥には一軒家があり貸家だった家が一軒あった。
ここに小学校、中、高校時代に済んでいた。周囲には同年代の悪ガキが多くいて、
それなりに良い環境だった。水回りが悪いのが玉に瑕だったが、町内には、様々
の人種がいて、人間ウォッチには持ってこい。


8198, 閑話小題~ 中国が変である

2023年10月10日(火)

    

   *中国が変と何度も書いてきたが…
 中国ウォッチャーが数ヶ月前から何やら習近平周辺で不穏な動きありと、
何度も報じていた、そこに地球温暖化に、パンデミックとロシア・ウクライナ
戦争の勃発である、ヨセバ良いのに主席の三選ともなれば何おかイワン!
プーチンと組んで独裁者への道を歩けば何とかなると値踏みをした!
権力呆けである。北朝鮮の金様と、ロシアのプー様の三●●大将である、
まずはパンデミックと、そのドサクサ隙を見て隣国への侵攻、そして世界恐慌、
天変地異と原子炉破壊工作… 近隣諸国の占領と庶民の奴隷化…
 そのプロセスが動き出したとみれば良い 






























































8197,閑話小題 ~パンデミックの後は、これですか!

2023年10月09日(月)


   * 中国の習近平の限界…
 習近平と、毛沢東では器の大きさが一桁、二桁は違う近平近平は誤解して
しまった。それは違って当然。海千山千の取巻きのレベルからして違う。
まあ、それも数年先にはクーデターで、その真実が現れる… アッサリと、
その馬脚が現れることとなる。この辺りの結果が分るか否かは、近近には
誰に解らないが!

 原潜が紅海で沈没したとかしないとか… これも大ごとである、
ある意味で、プーと、シューの思惑の可能性がある。パンデミックの
後は、これである。
  解らないでもないが…!


8195,閑話小題 ~20歳を過ぎた頃から

2023年10月08日(日)

8195,閑話小題 ~20歳を過ぎた頃から

   * 結婚するなら、貴方のようなタイプが良いわ!
 女性職場の環境もあってか、結婚する典型的なタイプと言われてきた。
其処には「軽く遊べる相手ではなくて、地道で面白味がない」響きがあった。
は考えようだが、そうかもしれない。ネタは幾らであるし基本は地道?で真面目。
結婚以来、離婚間近の争いもなかった。両親、兄姉達が一番きらうハニーの
大失敗もない。欧州に同行した、知人に、卒業後に再会したときの話題に、
父親が自己で救急搬送されたときの話題。それはショックのようだった。
私の父親には、知る限りには、そういう類いの噂は聞いたことがなかった。
兄姉にも然り。両親は、下ネタを一切、口に出さない傾向にあった。
若い女性とのハニーは、面白い筈だが、真面目出品行方正の話題は、居酒屋、
スナックの主人からは… 「皆、お客は、そう言うがね~」と軽くあしらう。
40歳の頃、」汚れつちまつた悲しみに……(中原中也)に驚いたことがあった。


^^^^
   * 飼い慣らされた牧畜犬のような…
 俺ってのは牧畜犬かよ…20歳代の頃には、持てない私にも、オハチ(お八)が
まわってくることがある。見るからに遊び人風の彼氏への保険としてのお誘いが、
適当にしていれば良い 責任は必要ないため気が軽くて済む。
 キャバクラのプロが、部屋にやってきて… 酔っ払って、
…気持ちの中で自分には、気持ちのクラブがあってね、A,B,C[クラスの
各付けがあり、使い分けているの… 枕〔売春)はしないの!そうしないと、
ノベツマク無しになるしね。かなり泥酔しているらしく、かなり際どい話。



8194、何だろうね、プーも、プーだが!

2023年10月07日(土)


   * 将来的にロシアを欧州は入国禁止に…
 死なば諸共と、好き勝手な独裁者のプーチン。そうはいかせないと西側。
核弾頭の使用にでも踏み切れば、将来的に、パスポートの禁止にすれば、
心理的抑止力になるのでは… 北、中国、ロシアの独裁者は軍事力を国民
に向けることで好き放題。まあ人間は、須く御しがたい毒素をもっている。
 古代ギリシャのソクラテスを死刑に処した告発人は、末代まで、その
誤りの誤りを受けることになる。 プーチンも、然り。


8193,閑話小題 ~プーチン対策には、もってつけ

2023年10月06日(金)



   * 未来の人質とは…考えるものである!
◉ 最近、NATo各国で、真剣にロシア人への排斥運動が起きているという。
非道な独裁者を産んだロシア人に移動制限を課せるシステム。これでは流石の
プーチンも、あの世への遣り逃げもかなわない。 それでも、良いというのが
狂った独裁者の言い分になるが、そう遠くない国民への縛り(近未来の国民へ
共同責任!)も、必要だろう。ロシア、シベリアの何にもない大地の気候が生み
出した虚無も、怖ろしい人生観をもたらす主因になる。 …敵国だった日本人を
受け入れて、共同で楽しむヤンキーを産んだアメリカ。
何もない虚無的大陸のユーラシア、自ずと考え方が違って当然!悪さの程度が
格段に違って当然のこと!
 
◉ 悪さと言えば若い頃の自分。チョットのことでも深い傷を負う危うさがある。
シベリアの大地は、一歩向こうは、虚無の世界。あるのは白い大地の霧。
そこには、何も存在しない世界。NATOに対して、コンプレックスと、冷たさ。
それに対して、西側には、数百年、数千年かけた奪略の蓄積が存在する。経済が
あればこその豊かさある。今さら公平も平等も有るまい。有る者と、無い者との
差は元に戻すわけがない。存在するのは、格差の部分のみ。それもマイナスばかり!
無い者は、有る者の現象に惑わされるのが、世の常!そして、内輪もめ!
平等・公平、自由、博愛と言うが、自然と憎しみばかりが根にたまる。

◉ 自由、平等、博愛は、人間としてアルベキ…理想だが、絶対に無理。
女性の美しさを例にとると、一生を通して8000万の格差という。それは神様を
怨んで当然。当然… 似たものを供に選らすことになる。そして、色々あって
相方として、異性に向くが、家柄、学校、収入、財産で、選択される。
良いものは良いもの同士に繋がり、それが、子供に向かうことになる。
長い目で見ると〔長期スパン}、そこに全てが集約されて、争いになる!
厳しいが、その辺りは現実社会が、リアルにその現実を我々に与えてくれる。


8192、閑話小題 ~色々あって、いま一人…

2023年10月04日(水)

   * 人生を生きぬくのは、そりゃ並大抵ではない!
 同級生に一人が離婚して一人でスナック経営をしていた。水商売は、
わけ有りが多い。誰に好きで客相手は難しい。
 今日は、中学校の同期会。参加予定が30数名と、連絡あり。
350人の同期の一割にあたる。死別、生き別れ、あり、そりゃ、色々ある。
喜寿ならそうだろう。幸せそうな家庭育ちには、それなりの家庭が出来ている。
欧州の心理学者が、似たような論文を書いている。数百年前の、家庭には今も
延長上な過程が有り、そうでない家庭には、その延長にあるという。
家内の家庭は、地方では比較的恵まれているが、山有り、谷有りの人生で、
様々な難局でも動じない逞しさがある。事業が難局にあったとき、
<それは貴方の問題。私とは関係ない>と、距離を置いていた。

<事業など、貧乏人のあがき、自分がしでかしたこと…勝手に水を飲んで
いれば済むこと! 保証人の判子など以ての外!>と取り合わない姿勢。>
これで逆に救わてきた。当人の銀行口座は別に有り一切、責任臭わない仕組み!
それが小商人のサガだが、生き抜く知恵がある。サラリーマンの家庭には、似た
知恵がある。特に保証人に関しては、ドライ! 基本は、仲間内の甘い誘い。
宗教、会社関連のナアナア主義の隙間。 連帯保証人の誘いが、問題。
商店街に住んでいたこともあり、それは残酷な個別案件をみてきた。
派手な異性関係…散財…見栄…財産争い。家庭内格差が、問題を大きくする。
兄、姉間の借金問題。平気で借財を求めてくる。そこに隙が生じる。
娑婆には、狢が隠れ住んでいる…そういうものである。夫婦間にも問題あり!その辺りが、肝になる、
 
・・・・・・ 
7869,閑話小題 ~平穏だったか、劇的だったか?
2022年10月04日(火)
 ・・・・・・
閑話小題 ~平穏だったか、劇的だったか?

   * 今年も、あと3ヶ月…
 今年もパンデミック絡みの延長線上だった。ロシアのプーチンが、保身のため
のウクライナへの攻撃。そして計算外の反撃に遭い国家存亡の危機にたっている。
戦争ともなれば,行き着くところが核使用になる! ロシア軍は強いどころか、
あまりに弱い。ならば核弾頭ミサイルもじさないと強気だが、何とか、落とし
どこを狙っているのが見えみえ。政府内部は、暗殺とクーデター前夜の様相だが、
独裁国家なればこそ代わり手がない。秘密警察上りのプーチンも,今のところ成す術
がみつからない。暗殺手法だけで世界を手玉にとった男も、追い詰められると,
このざま!
 パンデミックも、その実態は、検査数により幾らでも数字は作られる代物!
‘死ぬのは死ぬと割り切り、有耶無耶’こそが解決するのが最後の手段。
これも仕方がないのか。
 それにしても、ロシアも酷いもの。パンデミックを素地として,ウクライナに
領土侵犯し、強引に至る。北海道に軍を進めたようなもの。日米の軍事同盟が、
それを阻止したが、あの元社会党の女議員の間抜け面が、思い浮かぶ。

・・・・・・
7537, 閑話小題~ ‘エッ’…何なに!  -⑤
2021年10月04日(月)

   * パンデミックの考え方
 「生まれてこなかった方が良かった」は、群れる人間的弱さの補充するために
群れるしかない苦肉の策でしかなかった論に行きつく。 情報の量と質が、
人間社会の良否に大きく依存してきたのが、情報化社会のネット環境の改革、
改善で世界の情報が結ばれて、均質化されるようになってしまった。このパンン
デミックが、その歪んだ社会を寝こそ均質化を促してしまった。良質の情報が
地球上に一瞬のうちに行きわたり、豊かにしていく時代の到来である。
その結果… 飢えの心配が無くなり、産業が、世界各地に均質して行きわたる
結果をもたらす時代の到来が、20~30年もしない内に到来する。
 ――
  * 何やら妙なる習主席の言動が…
 パンデミックが終わろうとする現在? 中国共産党の奥の院(軍部)で、前政権
一派の粛清が始まろうとしている。社会主義の恐ろしい本音が、対立者を粛正する
ことは歴史的事実が知らしめている。経済成長も、このコロナ禍で終わり、異常な
中国経済のバブルの化けの皮が表立とうする昨今、反対勢力の芽を潰さなければ、
現政権が自滅するしかない。 反対勢力の溜り溜った不満が爆発寸前状態は、解ら
ないでもないが…  演劇としても一番面白いところになる。そのトバッチリを
受けるのが一般大衆。このパンデミックの事の真相の全体像が現われつつある。
この内部権力闘争の火種が、台湾有事にならないといいが。 朝鮮も…中国も海を
隔ても、虐殺も厭わない実に恐ろしい国である。朝鮮のみならず、中国で動乱でも
起きようとしたら… 中東のヨルダンみたいに、脆弱な体質が露わになる。

・・・・・・
7143,映画評論 ~『浅田家』 ―1
2020年10月04日(日)
   * 家族写真
 アメリカものに、これはというのが見当たらないこともあって、この映画を
選んだが、これがナカナカ見応えがあった。見終わった後に、そのままを家内に
話すと、「これって秀作で話題になった映画よ!」と宣う。私が見るというので、
ネットで調べていたようだ。
 一回り(12歳)年上の葛飾に住む従兄が、親戚の葬式の御斎の隣席で、
『あと10年は長生きをしたい。カメラとドローンの進化で画面、映像の世界が
様変わり、直に最新のTVを購入したが良い!』と言われて、早速、居間と寝室の
TVを高画質大型TVに切替えて3年経過するが、この言葉そのまま! 写真好きで、
何かの特許を取得したお陰で、生活の最低保証があり、生涯、好きな写真を撮り
続けた人生を送っていた。子供の頃から青年期には年代ごとの家族写真があるが、
ほぼ従兄が撮ってくれたもの! 
  ~まずは、あらすじより~
≪ 幼いころ、写真好きの父からカメラを譲ってもらった政志(二宮和也)は、
 昔から写真を撮るのが大好きだった。そんな彼が、家族全員を巻き込んで、
消防士、レーサー、ヒーロー、大食い選手権…。それぞれが“なりたかった職業”
“やってみたかったこと”をテーマにコスプレし、その姿を撮影したユニーク
すぎる《家族写真》が、なんと写真界の芥川賞・木村伊兵衛写真賞を受賞!
受賞をきっかけに日本中の家族から撮影依頼を受け、写真家としてようやく
軌道に乗り始めたとき、東日本大震災が起こる―。かつて撮影した家族の安否を
確かめるために向かった被災地で、政志が目にしたのは、家族や家を失った人々
の姿だった。
「家族ってなんだろう?」「写真家の自分にできることは何だろう?」
シャッターを切ることができず、自問自答をくり返す政志だったが、ある時、
津波で泥だらけになった写真を一枚一枚洗って、家族の元に返すボランティア
活動に励む人々と出会う。彼らと共に《写真洗浄》を続け、そこで写真を見つけ
嬉しそうに帰っていく人々の笑顔に触れることで、次第に《写真の持つチカラ》
を信じられるようになる。そんな時、一人の少女が現れる。
「私も家族写真を撮って欲しい!」 それは津波で父親を失った少女の願いだった―。
「一生にあと一枚しか、写真を撮れないとしたら?」の病院での父・長男・次男
の怪我と看護師の母による家族写真が最後の方に映し出される。≫
 ―
▼ 20歳代に、自己コントロールが出来なくなるため、断片的としても、節々を
 書いてきた。しかし、写真は、ほぼ撮って無かったのが、残念である。気持ちに
余裕があろう筈はなかった!

・・・・・・
4209, アラン 幸福論
2012年10月04日(木)
             『アラン 幸福論』 合田正人著
 アランといえば幸福論で、まず思いつく人。幸福論と言えば、スイスの
ヒルティ、イギリスのラッセル、アランの幸福論など「世界三大幸福論」。
アランのそれは93の断章からなっていて、かみくだいた、「幸福小咄」
「幸福のコラム」といった軽いもの。とはいえ、ちゃん哲学に関するもの。
かれの幸福論は、観念論というより、あくまで日常生活に立脚して
幸福への指標を導き出した文学的にも優れたものとして読まれてきた。
アランは、「人は誰にでも幸福になれる」そして「人生の主役になれ」、
そのために「ダンスのように人と付き合え」、
最後に「幸福になることは義務である」と断言している。 
  ーここで紹介されている断章の一部よりー  〔 解)は、私の主観 〕
・よい天気をつくり出すのも、悪い天気をつくり出すのも私自身なのだ。
という言葉のとおり、「哲学は、生についての省察である」という立場から、
幸福は誰かに与えられるものではなく、「自らの意志と行動によって
つくりだすもの」であると説いた。
・不幸になったり不満を覚えたりするのはたやすい。ただじっと座っていれば
いいのだ。人が自分を楽しませてくれるのを待っている王子のように。」 
      解)王子のようにただ待っているだけの人が何と多いことか。
  待つだけでなく、不平不満を言い、人のせいにする大多数のように。
・自分で自分を不幸にし、その不幸を伝染、増大させていく人々こそが
本物の不幸をもっと不幸にしていく」 解)正反対もいえる。
・よい天気をつくり出すのも、悪い天気をつくり出すのも私自身なのだ。
                 解)だから人生は意思の格闘技である。
・快楽を抑制したから人間は幸福になるのではなくて、幸福であるから
快楽を抑制することができる。 解)金持ち、喧嘩せず。
・喜びは行動とともにやってくる。 解)行動の行は決心、判断の意味がある。
 自分の勘を信じて行動をし続けよ、ということ。
・幸福は自分の手作りである。解)時間をかけ、ライフワークを続けることか。
・幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ。 解)自嘲も笑いか?
・未来に幸福が見えているなら、すでに幸福である。 
        解)おもしろそう!楽しそう!と思うことから何事も始まる。
・悲観主義は気分に属し、楽観主義は意志に属する。 
      解)意志が濁ると意地になる。楽観6の悲観4の割合が丁度よい?
▼ アレンではないが、「幸福になる五ヶ条」が目前のパソコンに貼ってある。
「一、今日一日、親切にしようと思う」
「一、今日一日、明るく朗らかにいようと思う」
「一、今日一日、謙虚にしようと思う」
「一、今日一日、素直になろうと思う」
「一、今日一日、感謝をしよと思う」である。
                  これがいざ実行となると難しい。
・・・・・・
6413,読書日記 ~人生の黄金律
2018年10月04日(木)
          『砂漠と鼠とあんかけ蕎麦』山折哲雄:五味太郎・対談
    * 「殺すな」「盗むな」「嘘つくな」
 なかなか面白い対談集である。 
 まずAmazonの紹介内容からして惹きつけられる
< 考えることの面白さを思い出させてくれる、過激でキュートな対談集!
 ここまで言ってしまって、いいのだろうか?
絵本作家と宗教学者が、「神さま」について、延べ30時間にわたり、
とことん語りあった白熱の対談。
 ・そもそも「神さま」って、何?
 ・日本人は宗教を「感じる」民族
 ・「祟り」は日本のお家芸
 ・グローバリズム=「ノアの箱舟」戦略
 ・海とキリストと親鸞
 ・エコロジーと言うなら、間伐材で火葬せよ
 ・滅びる覚悟を持て=「無常」戦略…etc. >
 ――
カスタマー・レビューが簡潔に要点を書いている。
<絵本作家の五味太郎と宗教学者の山折哲雄の不思議な組合わせの対談集。
 対談のきっかけは、1995年の某TV番組での司馬遼太郎と山折哲雄の対談。
「神道とはどういう宗教なんですか?」と司馬が質問すると、
「あれは宗教ではありません、生活の礼節ですよ」と山折が軽く答えるのを
五味太郎が見て(この人はすごい!)とその瞬間から恋に落ちたらしい。
五味は早速「神って、いったい何ですか?」と聞いてみたくて山折に対談を
申し込んだ。という経緯で成立した、延べ30時間にわたる対談をまとめた
モノがこれ。
五味の素朴な疑問に対して、古今東西の知識を縦横無尽に駆使して答えを探す
山折のやり取りが見物です。ホントに山折先生、博識です。
一神教と多神教、その成立の背景は風土の違いによる、という指摘には納得
させられた。>

▼ 実を言うと、前回のテーマの『閑話小題 ~まず聞いてやること!』
 の‘ユング心理学の真髄’のネタは、この本である。ここで、(そもそも
「神さま」ってなに?)の素朴な質問を、哲学宗教学者がアッサリと答える。
安易なればこそ、奥行きが深くなる。山折は、日本の近代にとって、20世紀
は夏目漱石の時代だったいう。 唐突に、「殺すな」「盗むな」「嘘つくな」
という、いわば人類的な黄金律を破り続けてきたのが人間という、強烈な認識
を文学作品にあらわした、これが漱石という。
 ところが、21世の現在、これらが真に問われる問題に直面している。 
北朝鮮の金様は、実権把握のため、恩人の叔父、実兄、身近な幹部を処刑。
ロシアのプーチンも、スパイ上りの昔とった杵柄で、対抗馬を処分。
アメリカのトランプは、次つぎ露呈するスキャンダルに平気で嘘を重ねる。
「殺すな」「盗むな」「嘘つくな」の真逆、「殺し」「盗み」「嘘の上塗り」
を地にいっている。まだ憶えているが、中二の頃、隣の席に平気で嘘をいう
男がいた。この頃は危ない御年頃、少年から青年に一歩足を踏み込む時節。
フランスでは授業に哲学を取入れて、考える基礎を叩き込む。多人数家族で、
末っ子もあって、「他人の陰口と嘘は、絶対タブー」の暗黙の了解があった。
それは、子供の世界でも同じ。捻じれていても、嘘はつけない、つかないのが
当り前だったが、こういうのが、居るんだと。それと印刷屋の子供が、映画
の入場券を家から盗んで、ばら蒔いているのもいた。振り分け前なればこその
世界だからである。奇妙なことに、アンハッピー組は、ほぼ亡くなっている。
改めて、「殺すな」「盗むな」「嘘つくな」は、黄金律だが、悪口、陰口で、
「間接的殺人?」をし、「知恵は盗む」し、「尾ひれはひれの嘘話」を酒の
肴にしているのが常。それが全世界に近い人が、三分の二? その下位の
三分の一の約二割に、マイナーの八割が集中することに気づかない。
上辺の社会的役割に関係ないのは、金、トラ、プー、習の顔ぶれで分かること。
「何を偉そうに!」と思うのは当然だが… じゃあ、ヒトラー、スターリン、
毛、ムッソリーニの悪行と比較して、遥かに低いと見てとれるでしょうが… 

 いや、話の飛躍すぎ? 10の500乗の他宇宙の存在など知識が、
そう言わせているんじゃないですか? 

・・・・・・
3844, 正常性バイアスと同調バイアス
2011年10月04日(火)
 日曜日のNHKスペシャルで「巨大津波 その時ひとはどう動いたか」
が凄い!と家内から聞き、録画を見ることにした。 その内容は、
≪「津波が来るかもしれない」という時、人は何を考えどう行動し、
 何が生死を分けるのか。≫ が テーマ。
ここで正常性バイアスと同調バイアスが、多くの犠牲者を出してしまった
ケースを炙り出していた。そこでネット辞書で調べると
【 正常バイアスとは、外界の強烈すぎる刺激に対して、理知的動物がそれを
 心理で抑制して、慌てないようにしてしまうこと。当然、日常性を保護する
ために必要な措置だが、度が過ぎると「本当の危険」に対しても、「煙はやがて
収まるだろう」とか「今の地震が全てで予震などではなく、もっと大きな地震
などやってこない」とか、暴風雨被害や津波、テロ等々あらゆる事態に対して、
緩い判断をしてしまいかねない。現代は謎を駆逐した明るい社会である。が、
そのために殆ど無感覚者と化し、まさにこれが原因で被害が甚大化している。】
とある。また同調バイアスは、
【大災害のとき、人は大多数の人と同じ行動をとる(ことで判断を誤る)】
▼ ここで、「いざとなった時の人間の判断は、鈍い」ことを浮き彫りにする。 
 そこで気づいたことは、この千年に一度の大地震と津波を察知して直ぐに
逃げる判断は、一般的に難しいという事実である。この大津波から連想される
のが、リーマンショック。これは数百年に一度の経済大震災であり、その本格的
大津波=大恐慌が今年から数年かけて、世界中を大混乱に陥れる大惨事の震災。
その影響は、まずG8の中で一番弱体化している日本の地方にやってきている。 
それが、次に欧米の株式の大暴落がくるのは必定。 日本の大多数の中小企業
と鈍い大衆には、それが他山の石としてしか見えてない。 地球規模の大津波
(ハイパーインフレ)が目先に来ているのが現実とし受けとめることが出来ない。 
何故か? 正常性バイアスと同調バイアスが働いているからだ。
その先取りしてしまったこともあり、それがよく見える。 思わず耳を疑う言動
に唖然とすることしばしば。「御前のところは低地だが、自分のところは上
(業績の見通しは悪くない)、偉そうなことを言っているが、その様は!」と。 
私から見れば「 それは数年の時差でしかない、数キロ先に過ってなかった
大津波が来ているのに、当方の崩壊の立ち話をしているだけ」という単純な
視線が冴えてくる。 色いろなシェルターや近くに裏山があるから、大丈夫の
ようだが・・人は人の智慧がある? 轟音をたてて、そこに来ている事実を、
「正常バイアス」と、鈍い連中間の「同調バイアス」が、動物的直感を狂わす。
 ドルとユーロの暴落は2年ほど前から始っていて、まだ下落の道半ば。 
株式の暴落も始まっている。 リーマンショックの上に半年前の東北大震災。 
この費用は増税で賄うしかない。 その各家庭の預金は、回りまわって、
アメリカ国債と日本国債にいっている。それも暴落することになる。 
ギリシャ国民の、あの鈍感さは察知しても、自国になると!  
偶然だが、以下に、日本の近い将来を暗示する内容が取り上げてある。
韓国ドラマが受けるのも分かる。 以下の状態を経験する以前に、
隣はカルト国家がある。

 < 過去  INDEX  未来 >


horii86 [HOMEPAGE]