![]() |
ディズニ−が送る「ファインディング・ニモ」そして「Mr.インクレディブル」 - 2004年12月01日(水) BABYさん(後藤哲夫さん)と呑んだ。 スタジオライフ時代に大変お世話になった演劇集団円の役者さん。 最近は声優で大忙し! 「ファインディング・ニモ」ではペリカンのナイジェル役の声だし、 なんと今回、「Mr.インクレディブル」の声のオーディション受かったんだって!まだ観ていないからどういった役なのかよく分かりませんが、 どうやら沢山の女優を蹴落として勝ち取った役らしい。 女優を蹴落とす?女役?・・・BABYさんらしいなぁ-と。 これでまた年末の楽しみが増えましたさ。 吹き替え版も是非!是非!といいますか、吹き替え版で観ましょう!! ... 感激!DuOとハウル - 2004年11月29日(月) イエ・ドロ劇団員!!のっぽのサリ−琴、このコトじゃない!! 吉成が客演するDuOの芝居観劇。演出の仲田さん、あっ!違った結婚して、 苗字変わった。旦那さんを紹介して頂きました。あやしげな気になる方がやっぱそうだった。音楽やってるそうなんで是非ライブを。お幸せに。 ということで、勝手ですが今日からヤスコさんと名前で呼ぶことにしよう。 の、何度もいいますが観劇。 おしゃれ?今どき、おしゃれ?如何な表現かと思いつつ。 そ−んな感じ。 「作」の方もメ-ルで一度ご連絡を。イエ・ドロも観て頂いたんだけど、目線一度合ったきりで、この間も話せずじまいでしたが、どうも品がいいね。 お二方。育ちが芝居に現れる。そんな感じ。お金持ちなのかな? 頭もよくてでもなんだか気持ちはパンクよ!かなぁ? そっか!育ちが芝居に現れるんだぁーと今更ながら再認識。 おれはどうも生まれ育った場所が好きじゃなかったもんなぁ−。 「いわき市」ね−。今頃は良さも見出せるようになったけど。 子供のころは、どうもあの弱肉強食といいますか、力ある奴が優位に立つ環境(力といっても本当の力ね。まあ要するに悪ね。喧嘩強いとかそんなホントそんな町だったね)と群れを成す習性に今一つなじめず。かといって一匹狼にもなれず、そこそこ生きてきたわけでした。とさ。 育った環境を見つめなおす。これも肝に銘じて。 「前から俺言ってたでしょう!」と友人から言われそうですが。 でDuO好きだね。あの空間でああいったお芝居。 もしかして、気が強いお二方なのかしらん。客に喧嘩売るぞ! みたいなね。心の中でね。銀座の高級クラブみたいな・・顔笑ってるけど、心笑ってね−。そんなうちに秘めた攻撃的な芝居でしたね。 そんな感じが私の言語表現では「おしゃれ−」と相成ったってな感じでした。隠し上手ね。俺は出しすぎて駄目ね。でもこれって女性特有なものかしらんね? そしてそこに出ておる吉成ときたら!!あなた人の良さ満載ね。 そうだなぁ−身内だしなぁー褒めたいけどなぁー。 まあ迷惑かけるなよ!とだけ。12月公演あるし、今一歩踏ん張れ!! 浮いてるぞ−。セ−タ−つんつるてんだからな。ズボンピチピチだぞ! 気をつけろ。「何となく鼻をかくのはやめろ!」とだけ言い残してファイト。 ハウル観たよ。原作で戦争シ−ンってあるのかね? 「笑いの大学」 「2046」観劇ね。なかなかスマップ三昧してるっしょ。 「MIJ」のライブビデオも観劇ね。 スマップなんだかうまいんだよね。プライペ−トをさりげなく自分で語るのではなく、メンバ−の誰かに語らせて笑いを取ったり、感心させられたり。 こんなチーム今までありそでないね。真似ても駄目ね。バランスがいいってこういうことね。 ... 未来 - 2004年11月28日(日) 最近そうね、今頃ね、実感したのと、やらなきゃと思わせる事が、 多くて、そして今まで友人に言われてた事もボディ−ブロ−の用に効いてきまして。どうにかしようこの現実から!! みたいな発想に切り替わってきたわけです。 よく「影響されやすい」とか言われる私ですが、その瞬間、その「語った人の言葉」などに感銘を受けてしまう私なのですが、実は実は以外にいや相当に頑固だったのかと・・影響受けているようで受けてないような。 なぜなら結果、「実行」していないから。 と、ふと思ったわけです。そしてこの際、周りが言葉が違えど、どうもそしろ!!と言われたような気がして、それを実践することを思い立ったわけです。「不器用なやつじゃけん、よろしくお頼み申す」とどこの方言? 合ってるのか?でもまあそんな心境っす。 だもんで来年の俺に俺が注目!!!みたいな、雑誌の表紙を飾った気分でお届けです。 ... イエ・ドロ反省会 - 2004年11月27日(土) 渋谷の穴場。ここはなかなか見つけられないぞ!みたいな店にて会議。 インドネシアで呑んだビンタン発見!! ジャカルタでは水はね、お腹をクダス可能性大だったので、昼からこればっか呑んでた記憶あり。それかコピ。(インドネシア産のコーヒー。粉が溶けずグラスに沈殿してるんです。グラスもなぜだかホットなのにビールジョッキ) 話は戻ってそんな懐かしのBINTANをチビチビやりながら、みんなの話に耳を傾け、途中でいつものごとく俺が熱く語りだし、まゆみちゃんが苦笑い、俺が終わったと思ったらめぐみが熱く語りだし、まゆみちゃん苦笑い。 吉成アクビ。のような感じで反省会と今後の予定が決まり、時間を見ると早4時間経過。渋谷のガ−ド下でラーメン食べて終了。 そういえばここ3日、ラーメン三昧だ。太るぞ。こりゃ。 経堂「清家」新宿「満来」渋谷・・ああ名前忘れた。 で、決まったのは。12月中にめぐみ台本完本。 作・演出 めぐみ(矢柴和夏)で。俺・吉成役者集中!!まゆみ制作、予算次第で私照明?みたいな。フミカ、オールマイティ−に何でもこなすよ!ばりで。心ちゃん音響決定!!(べセト公演助かったズラ) めぐみの話だと坂ちゃん新たな展開でチラシ作成予定。 出演メンバ−は全員決定次第発表します。 とまあ、ホットな関係で。 で、メンバ−募集中。(ノルマありますよ) 過去にイエ・ドロ観劇経験ありの方。 今回チラホラ出演依頼がきてるので、 地味ながら嬉しいね。いい出会い期待してます。 ... BeSeTo演劇祭終了 - 2004年11月24日(水) 無事終了です。 まあ、いろいろとありましたが、参加できて良かったです。 矢柴氏に、分量が多い役を与えてもらい、 自分に取って足りない部分を露見する結果にもなりましたが 勉強させてもらいました。 仕込みから公演終了まで、沢山のいろいろな方にお世話になりました。 木霊の寺門君・渡辺さんお疲れ様でした。 田中さん、南出さん、ご心配おかけしました。 受付を手伝ってくれた、二階堂君、ケント、スギ、フクちゃん、 マナにサトミにナオちゃん、ダイスケ、ナカジ―ありがとさんです。 麻布の時、そして今回も観に来てくれた、坂ちゃん、風間さん、ヤスヒロさん、サンクスです。 音響セット貸してくれたココロちゃんあんがと! 第プロさん、稽古時間沢山頂きまして助かりました。 べセト関係者の皆さんお疲れ様でした。 そして今回も劇場に足を運んでくれたお客様、感謝です。 麻布からの参加メンバ―!!キリヤさん、みかん、ゆみ、ゆっこ、ノッチ、フミカ、まゆみ、めぐみ、 いや―お疲れ!!いろいろ協力してもらって、感謝します。 また12月に!!会いましょう。 ...
|
![]() |
![]() |