新年。何げなくテレビで昭和100年の企画をしていた。そういえばそうだと思い、戦後80年、個人的には教員歴40年という年。ちなみに20年前は教師20年目で有田先生に自分の授業を参観していただいた。あれから20年経ったこととなる。
さて今日はゆっくり。今日来る連絡も新年のあいさつがほとんど。年賀状よりもこちらの方がやりとりが深まるのはSNSならでは。年賀状は定期的なご挨拶なので、これはこれで大切。全国的に随分配達枚数が減ったようで、自分も同じ。日中はゆっくりだけではなく、墓参など。良質のテレビをいくつか見て、あれこれ考える。
さて、今年の目標などは特に記載しないが、健康は重要だと思っているので、今年は仕事のしかた、健康維持のしかたを変えたいと思っている。昨年は体重をもとに戻したが、腰痛以降は特に取り組みをしなかった。体重は微増にとどまっているが、また健康のための取り組みは再開したい。ほぼ禁酒も持続したいものである。
2024年の最終日。午前中はシラバス作成等の事務仕事。午後は1月の授業について等。もうひと踏ん張りして、がんばりたい仕事もあったが周囲の大晦日の雰囲気もあり、気力はここまで。あとは来年まわし。
今年の振り返りがSNS等で流れてくる。かつては自分も今年の振り返りをして、元日には目標等を公開していたが、それもしなくなってから相当経つ。仕事上では今年は役職上の仕事が増えたこと、学校訪問が増えたこと、最後の単著発刊、社会科教科書の執筆者に名前を連ねたこと、例年通り講師役であちこち伺わせていただいたこと等が印象が残る。大きな変化はなかったが、なかなか仕事を減らせない自分がいるのは反省。来年は学校訪問や講師役も一区切りのところは終え、新規は特別のもの以外は行わない予定でいきたい。体に負担の多い宿泊を伴う遠出も限定予定。その分、学生たちへの指導にもっと時間を注ぎたい。授業で手応えがあったり、ゼミ生が頑張る姿はもちろん、教員になった学生たちが成長した姿を見るのは小学校教員と同じ「担任冥利」に尽きる。
体力面では8月〜9月の腰痛と12月からの咳が厳しかった。仕事に穴をあけることはなかったが、腰痛での移動はつらかったし、話をする職業なのに咳が時々出るのはやはりよくなかった。家族のことが最優先なのに、様々仕事を入れてしまい、11月からは休む日も限らた。好きな温泉や休日休養もままならなくなってしまって、長距離バスや出張での新幹線などで寝て体力を回復する有様だった。年齢的には無理ができないので、来年は休日の過ごし方を考えていこう。
2024年12月30日(月) |
少しのんびりペースで |
昨日まで自分なりに時間も精力も注いだので、今日はゆっくりペース。相変わらずチェック仕事。さらに来年度のことをあれこれ。昨日から娘も帰省しているということもある。
昼寝も久々。考えてみたら、11月〜12月にかけては体力維持のための休日休養も少なかった。温泉もしばらく行っていない。せめて明日の午後からはゆっくりとできるとよいが…。
昨日の引き続きチェック仕事。まずはここまでは今日中に…という予定の分を終えたので送付。学生たちも待っていたことだろう。すぐにあれこれ反応あり。気づけば今年も今日を含めあと3日。早い早い…。
2024年12月28日(土) |
チェック仕事はまだまだ終わらず |
年末の仕事はまだまだ終わらず。例年通り今が卒論チェックのピーク。自分のゼミの分をまずはじっくりと。今までもチェックはしてきているが、さらに細かく。副査の分のコメント。今日はそれなりにがんばったが、明日もがんばらなければいけない。
今日は今年の勤務最終日。卒論添削に取り掛かりたいが、勤務最終日なのであれこれ細かいことが優先。いろいろな提出物、発信物をまとめて行う。予想以上に時間がかかり、自分がすべきことはどうしても後回しとなる。
他にもすべきことに午後からは取り掛かる。夜までかかって無事終了。
朝一番で朝食。地元のものがふんだんで美味しくいただいた。せんべい汁も久しぶり。本日の復習ののち、8時にチェックアウトしてお迎えの車。立派な教育センター、立派な会場だった。所長さん、担当の先生方と懇談。会場では知っている先生もいたので、ご挨拶。
前半と後半に分けて合計2時間半の講話。模擬授業を組み入れたり、意見交流を随時取り入れた。社会科の講座ではあったが、専門ではない先生方にも理解していただけだと思う。早々と来年度も依頼されているので、テーマである問題解決的な学習については自分自身が理解を深めないといけない。
終了後、担当者とランチ。さらに新幹線駅。17時前には地元郵便局で発送。帰宅してからは年賀状作業。時間がかかるが、1年に1回のご挨拶なので大切にしないと…。
|