2024年07月24日(水) |
自主フィールドワーク |
今日は振替。この日を利用して、遠方より訪問したい先生に希望に対応。8時半に待ち合わせをして被災地の見学。自分は数度目なので知っていることを話す。さらに大移動し世界遺産。
早いうちにフィールドワークができたので、その後は研究指導。今後の社会科教育人に自分の考えを伝えることも大切なこと。いい一日だった。
今日も朝一番のバス。大学に早くついて学生委員としての待機業務。事情があれば対応…ということであるが無事何もなく実務をする。 別キャンパスに移動し、県の採用試験の面接指導の対応。少ない人数だったが、学生たちはがんばっていた。午後は昨日に続いて市の方の対応。こちらは卒業生も参加し貴重なアドバイスを得ることができた。2次の面接指導は学生たちの要望によるもの。毎年のことで、エネルギーを自分も必要とするが、お願いされているので可能な限り支援をしていこう。
その後授業の準備。帰宅してからは、来週の講師役のプレゼン準備。
2024年07月22日(月) |
学生たちが模擬授業をがんばる |
朝一番のバス。大学に到着して少ししてから特別ゼミ。5名の参加。今日も実りのある2時間となった。その後はあれこれ準備。
午後から授業が2コマ。ともに、社会科の模擬授業。同時進行で5人組の班で行う。初等教科教育法社会では、今までの学びを生かした模擬授業がこの本番。今回で4回目となり、今年度も一人一人の奮闘ぶりがよくわかった。 急いでバスで帰宅し、夜は地元市の面接のオンライン練習。1次試験後ということもあり、参加者が多く2グループに分かれた。それぞれ成長した姿が見られた。
快適なホテルでよく眠ることができた。起きてから昨日の続き。授業動画から学ばせていただく。8時過ぎにチェックアウトし、会場へ。移動途中で貴重な情報交換。
8:30に会場入りし、開会まで待機。自分は今回は大きな出番はない。それは学ぶチャンスでもある。10時から開会。すばらしいプログラムと登壇者、さらには若手の力もかみあって、充実した2時間半だった。会場参加の皆さんともご挨拶ができた。終了後、理事会。次期の計画。もっと貢献しないといけないと感じて、意見表明。15時の新幹線で戻る。
今日の移動から明日はゼミナーということで、今週は今日が疲労回復日。週に1度は一定時間を使わないと体力的には厳しい。昼ぐらいまでゆっくり。ただし、早く授業で告知すべきことがあり、2時間ほど作業。
午後から移動。駐車場が予想以上に混雑していて夏ということを感じる。車中で仕事を…と思ったが午前中に続いて休息となる。東京に到着ののち、まずは書店へ。必要な書籍を購入。 その後、ホテルに移動、チェックイン。少ししてから打ち合わせを兼ねた懇親会。自分が会の理事ということで貴重な場にいさせていただいていることを感じる。21時過ぎにホテルの戻り、話題になったところを少し確認。
今日も朝早くから大学。最近は朝一番のバス(6:30)も結構混んできた。
大学に到着して事務処理ののち、一日学校体験の収録と公開作業。その後個人ゼミ。2限目は総合的な学習の授業。教員採用試験前日の前回と違い、和やかな雰囲気だった。次回が最終の発表会。その後、センターでランチのち打ち合わせ。その後来客。研究室で懐かしい話もあれこれ。 3年ゼミはミニミニ論文の発表会。短い期間で学生たちはよくがんばった。4年ゼミは昨日・一昨日の個人ゼミからの続き。夏休みに卒論が進むことを願う。終了後3年生幹事が待機していて、ゼミ合宿の話し合い。気づいたらバス時間がぎりぎりで久しぶりに改札口から数百メートルを走ることになってしまった。
21時帰宅。明日からの出張の準備。
今日は朝一番から個人ゼミ。午前から昼にかけて6名。採用試験の様子も聞く。学生たちががんばって取り組んだ結果が、そのまま反映されていると感じる。卒論の取り組みについてもアドバイス。
急いで昼食をとったあと、学会大会関係の打ち合わせ。ぎりぎりまで出て退席し、今度は別の学内重要会議へ。こちらは重い内容なのであれこれ考えることができた。終了後、いつもより1本早いバス。
帰宅してから一日学校体験の資料の整理。明日の録画に備えてプレゼンの準備。遅くまでかかる。
|