大学教員の日記

2024年01月07日(日)  頭が動かず…

 新年明けて間もないのだが、昨日までは結構ハードだったので、今日はなかなか起きることができなかった。特に昨日は朝早くから夜遅くまでだった(しかも最終新幹線車中でも集中して仕事をしなければいけなかった)ので、どっと疲れが出た感じ。

 そのため随時休養が必要だった。家のこともあれこれ。午後から移動し、少しゆっくりめに休養。



2024年01月06日(土)  学会学級経営セミナー

 朝早くから移動。今日は最終の新幹線で帰る予定だったので、最初から電車移動。バスに乗り換えて大学には8:30到着。今日のプレゼン作り。その後、オンライン打ち合わせ。終了後、別キャンパスに移動し、学生たちと合流。本日は標記のセミナー。50名近くがすぐに埋まった。

 昼食後に会場準備。12時10分過ぎには受付準備完了。自分は学生と一緒に受付。小学校教員時代にお世話になった先生方とお会いし、懐かしかった。13時にセミナー開始。学会の教授3名の講演と実践者3名の発表という内容。学会ということが強く意識させられたよきセミナーだった。参加者の意欲も高く、自分の講演の際にもよき反応ばかりで助かった。17時に終了。学科の1期生も参加しており、しばし情報交換。卒業生が頑張っていることはうれしいことである。その間に学生スタッフがしっかりと片付けをしていた。

 終了後駅前に移動し懇親会。2次会まで。最終の新幹線で23:30に帰宅。



2024年01月05日(金)  市教職員研修会で講演

 公的開始2日目だが、明日から3連休ということで有難い。午前中は明日のプレゼンの準備。途中まで。早めに移動し、昼食。

 12時少し前に会場へ。今日は地元の隣市の市教職員研修会での講演。講演が始まるまで教育長、研究所所長、担当指導主事の皆さんと懇談。市の教育事情を知ることができた。
 13時から研修会が開始。挨拶・講話ののち、3部会による発表。大変見ごたえがあった。その後、自分の講演を90分。今までの経験をもとに不易流行について話した。担当の先生方からは「先生方が元気になる研修だった」「参集型の意義があった」と評価いただいた。

 18時過ぎに帰宅。明日のプレゼン作りの続き。少し考えるところがあり、明日回し。



2024年01月04日(木)  公的に仕事始め

 実質的にはすでに仕事を始めて3日目ではあるが、公的には今日が仕事始め。様々な連絡があったり、対応があったりと、やはりスタートするとあれこれ仕事が増えるのは当たりまえのこと。

 そのような中でも、学生たちの卒論は次々と前進。副査の先生からのコメントもあった。お忙しい中、感謝あるのみ。夜は明日の講演の確認。



2024年01月03日(水)  仕事も本格的に再開

 まだ正月休みではあるが、今日から仕事も本格的に再開。1日、2日と短い休みだったが仕方なし。今日もチェック仕事。通常の指導だけではなく、すでに卒論が仕上がった学生からも最終ファイルが送られてきたり、副査の分が来たりとあれこれ入り混じっている状態。学生たちも正月にがんばっている。

 テレビでは地震と事故のニュースが続く。夜は3年生のプレゼンチェック。



2024年01月02日(火)  今日も大きな事故のニュース

 昨日から続く地震のニュース。無事を祈る。家族であれこれ。箱根駅伝。初詣も。16時すぎには娘も帰京するということで、新幹線駅。今日も混雑していた。

 帰ってから現実に戻り、仕事の開始。チェック仕事は正月も同じ。ニュースを見ると今度は飛行機事故。羽田のJALは自分もこれから利用する機会があるもの。新年2日連続…。



2024年01月01日(月)  穏やかな新年・大きな地震

 暖かい朝。とても元日とは思えない気温と眩しい日差しが差し込む新年となった。昨日までフルに仕事をしていたので(それでも予定遅れ)、今日は家族と共にのんびりする日と決めていた。午前中はその通りのんびり。

 午後から墓参。年賀状の返信。家族の分もあるので、これはこれで時間がかかった。そのような中、能登を中心に大きな地震。テレビニュースも全てその報道。3.11を思い出す。知っている先生方の無事を祈る。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA