日曜日で体力的には休養も必要であるが、現実は厳しく講師役の準備。平日にいくらかできればよいのであるが、なかなかそういう余裕もない。といいつつ、午後は少し寝なくては体力がもたなかった。今週もハードな日々が続く。がんばらないと…。
今日は入試業務。一番のバスで大学。すべきことをしてからキャンパス移動。自分の仕事を終える。14時から学科会議。18時に帰宅。明日は在宅でしっかりと仕事をするので、少し休む。
今日は久しぶりの雨。徒歩での大学行きを諦め地下鉄で移動。1限から4年生対象の授業。オムニバスなので今回が最終回。自分も公共交通機関なのでトラブルで遅れることがないか心配だったが、無事余裕をもって完走ができホッとする。その後研究室には学生たちが訪問。あれこれ情報収集。
同僚の先生方とランチのあと、午後になって1年生とイベント打ち合わせ。その後3年・4年ゼミ。4年生は来週に卒論中間発表会を控えているところ、がんばって資料を仕上げてきた。このがんばりに応えたいと思う。さらにゼミ後に、オンラインの中学校社会の学習会。今日も優れた発表に学ぶ。
移動し最終のバス。少し時間があったので急いで晩御飯。それが効いたのかバスではすっかりと休養。この頃このパターンが多い。22時帰宅。明日も勤務でいつも通り就寝。
いつものように早いバスで移動後、今日は駅に直行。今後の出張関係のチケットを購入。今月と来月は出張が多く、学びがいのある日々である。研究室で仕事をしている中でゼミ生が文献を見てみたいと来室。いくつか紹介。
授業は1コマ。今日は不登校生徒が学校に来た際のロールプレイを最後に入れての発表会。こういうことも楽しい。その後、本日の自分が主催する会議の準備。
17:30から教育実習担当者会議。懸念事項について見通しをもつことができた。自分の仕事は増えるものの貢献を考えていこう。今日も21時帰宅。帰りのバスではかなりの休養だった。
2023年11月15日(水) |
1・2年生の学ぶ意欲に感心 |
今日は先週の補講から。1限に1年生だったが、学生たちからの学びが引き出しやすかった。この授業は4限にも行われ、熱心に学び合う姿が見られた。5限目は2年生の少人数授業。個別にレポートの書き方を指導し、次回の完成まで見えてきた。1・2年生もがんばっていることがよくわかった。
さらにすべき事務仕事が多く、担当部署に相談に行ったりさっそく書類を作成したりした。加えて打ち合わせもあり、21時に帰宅。バス車中でもう少し仕事を進めたいところ。
今日は地元の小学校訪問なので早い移動はなし。これだけでも有難い。 8時すぎに出発。学校に到着して全学級を参観。子ども主体の学習が行われていたことに感心。終了後今度は30分以上かけて同じ市内の中学校を訪問。こちらは校長と担当者で発表に向けての話や今後の研究の話。ようやくではあるが、動き出したことは価値がある。
急いで自宅に戻り、今度は個人ゼミをオンラインで。今日は3名。確実に前進していることがわかった。その後、朝の訪問校の講話準備。再び小学校に移動し、校内研究会での講話。近隣の小中学校からも参加者があり、皆さんに熱心に聞いていただけた。2年間にわたり5回の訪問は子どもたちの変容もわかり、自分の学びにもなった。閉校することもあり、今回で完全に終了なのでお花もいただく。
いつもよりは早めに帰宅したので、家のことをあれこれ。今日はエネルギーをかなり使ったからか夜は疲れて早寝。
2023年11月13日(月) |
個人ゼミと打ち合わせの連続 |
4年ゼミの学生たちと通常のゼミの他に個人ゼミを、月2回定例で行っている。今週はその週であり、今日は4人。卒論執筆も1次提出まで1ケ月ぐらいとなり学生たちも意識がより一層変わってきたことを感じる。他に大学院相談も受ける。昼過ぎには終了。午後になって授業準備。
15時から教職課程センターの打ち合わせが一つ。大事な会議等の準備のものなので時間もかかった。予定のバスで19時帰宅。晩御飯ののちオンラインの学会会議。こちらも大事な検討事項があり、自分のタスクが明確になった。1月のセミナー準備も本格化してきた。常に追われている状態だが、それも有難いこと。
|