大学教員の日記

2023年03月04日(土)  学び多き学会参加

 自分が理事を務める日本学級経営学会にオンライン参加。本当にすばらしい学会に参加させていただいているのだと実感している。午前中の講演・鼎談はもちろんだが、午後の発表のレベルの高さに毎回感心している。自分もその組織に役員の末端として関わらせていただいていることに感謝である。もっともっと学ばないといけないなー。次年度からは対面になりそうということで楽しみである。

 夕方から少しリラックス。原稿の文献をリサーチしているうちに、どんどんと出てくる。さらに後回し。



2023年03月03日(金)  連絡あれこれ

 今日はテレワーク。体力的には有難い。ただし、連絡の多い日。返信だけではなく、資料を作成したり、考えたりした一日。予定としていた原稿はさらに後回し。早めに取り組む予定が結果的に土日回しとなってしまった。

 人事的な情報もあれこれ。自分は無縁になったが、毎年3月上旬はソワソワしていたことを思い出す。



2023年03月02日(木)  文献を読む

 今日はテレワーク。取り組むべき原稿があり、その文献読みがメイン。大学からもあれこれ連絡が入ってくる。
 夕方からの電話に急遽対応。一覧表にすると、今年度の学生たちがいかにがんばって採用試験に取り組んだかがわかった。不合格組はそれはそれで貴重な人生体験。これは自分がよくわかる。

 新刊についての追加の連絡。1稿での締切が遅くなってしまったのでご迷惑をおかけした。今度は早めに仕上げよう。



2023年03月01日(水)  今日から3月

 いよいよ今年度の最後の月。消化されていない有給休暇を取得。まったくのオフになるわけはなく、さまざま連絡をとりながら過ごす。

 別途行きたいところ2ケ所訪問。休暇ではなければいけないところだけに、有難かった。オフすることの大切さを感じた日。



2023年02月28日(火)  今日で2月も終わり

 今日で2月も終了。例年に比べ余裕があるはずだったが、次々と仕事が入ってきて(これはいつものことであるがー)、あっという間に最終日を迎えてしまった。

 今日はテレワーク。午前中にオンラインの個人打ち合わせ1本。目標を達成されたということで、本当によかった。次年度は訪問を約束。さっそく日時も決まり、楽しみが一つできた。昼休みに薬を取りに行く。血圧はいつもより低め。人間ドックの頃から続いている。仕事の関係か。

 午後になってオンラインの会議が一つ。いくつかある事務仕事を片付ける。直近の原稿締切が延びたので寝不足にならずに済みそうである。



2023年02月27日(月)  小学校訪問

 今日は来年度お願いをする案件で小学校を訪問。一つは学校運営協議会委員をしているし、もう一つはこの1年間に学生たちがボランティアをがんばってくれた。その点ではお願いもしやすかった。どちらも快諾していただく。

 業務としては、NHK関係で一つ、遅れていたが提出物を送付。次年度放送の1回目の担当としての役割は果たすことができた。もう一つ、新入学生用のレポートコメント。先日お会いした高校生のものもあり、入学が楽しみである。

 帰宅してから急いで晩御飯。その後、今度の学会大会の打ち合わせ。オンラインだからこそ参加ができる。有難いこと。

 



2023年02月26日(日)  2・26

 朝から情報交換の会。いい時間だった。日中は昨日までの疲労が抜け切れてなく、軽い仕事をしながら休息も入れる。

 今日は226事件のあった日。テレビのBSでスペシャル番組(再放送)をしていたので視聴。こういう時にはテレビも勉強になる。新聞も様々な情報が得られるという点では自分にとっては不可欠。オールドメディアも活用次第である。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA