大学教員の日記

2023年02月19日(日)  体力回復に努める

 昨日が5時〜23時までの活動だったのでゆっくりとしたいところだったが、朝の学習会があり、7時から参加。熱心な皆さんに刺激を受ける。

 その後は休養をしながら体力回復に努める。夜になって今後の計画をあれこれ。いつの間にか2月も下旬になる。今月中にすべきことをしないと…。



2023年02月18日(土)  今日も実習事前指導

 早く目が覚めて久しぶりに4時半に起床。5時過ぎには出発。本日も教育実習事前指導。一昨日と同じように会場確認と打ち合わせ。9時に講義スタート。今日もサポート役。実際に現場でご活躍されている先生方のお話だったので、大変参考になった。特に、最後のコマの先生の講義は学生にとっては、大きなメリットがあったであろう。終了後に同じ館内で行われていた別業務の閉講式にも立ち会う。18時前に業務終了。

 急いで懇親会場へ。ゼミ3年生と初めての外での懇親会。コロナに翻弄されている世代。学生生活も残り1年なので力になれればと思う。ノンアルだったので、そのまま車で帰りの大移動。23時帰宅。長い一日だった。



2023年02月17日(金)  オンライン会議と講師

 今日はテレワーク。ただし、オンラインで取り組むべき重要なことがある。午前中はオンラインで共同研究に関わる会議。終了後から今日の午後の研究会でのプレゼン作成。どの内容を示したらよいかで迷う点があり、あれこれ考える時間が長くなってしまった。内容が決まれば、作成自体はそれほど時間はかからない。始まる1時間前にようやく送付。

 研究会は15時から。1年間伴走してきただけに、皆さんの振り返りのすばらしさを感じる。課題点や授業づくりの話も出て、短時間ではあるが有意義な会だった。自分は30分の全体講話。今後の授業づくりへの期待をこめて話させてもらった。次年度の公開研究会が楽しみである。

 晩御飯のあと、本日締切の重要仕事。こちらもあれこれ考えていたが、23時過ぎにようやく送付。



2023年02月16日(木)  今日も実習事前指導

 昨日に続いて今日も教育実習事前指導。ただし、今日はセンター内の担当者として。自分の講義等はなし。久しぶりに5時台に出発。道路状況が今一つで予定より早く高速道路。8時過ぎには到着。会場準備と打ち合わせ。

 9時からスタート。午前は13時近くまで。昼食をはさんで午後は16時30分まで。今日は全学科対象だったので、人数も多かった。それでも教職を目指す皆さんなので、一生懸命に学んでいた。

 帰りも時間がかかり、しかも疲れが出て途中で一休み。帰宅してすべきことがあったが、明日回し。



2023年02月15日(水)  高校生への講義・教育実習事前指導

 今日も朝早く出発。予想外の雪のため、バスに間に合わない可能性があると思い(長距離バス停まで車で30分以上)、高速道路で移動。それでも今日はぎりぎりだった。良い判断ができた。

 朝もしていたが、バス車中でも事務仕事。この間でようやく指導案も全員分指導が終わる。エネルギーが必要だ。到着してから紀要の仕事、すぐに標題の準備へ。今日はダブルヘッダーの仕事。

 3年生対象の教育実習の事前指導の受付をしたあと、系列高校の入学学生たちに大学事前講義。4人の教師を目指す学生たちが熱心に受講。心が洗われる思いだった。

 終了後すぐに移動し、教育実習の3年生の事前指導。自分が担当。4年生の2人が先輩としてプレゼン。2人もすばらしかった。依頼したかいがあった。質問にもテキパキと答えてくれてさすがと感じたであろう。終了後短時間でランチ。あれこれ対応している間に自分の講義の出番。学級経営について。熱心に学生たちは聞いていた。コロナが始まったときに入学した学生たちももう4年生になる。

 終了後、同僚と情報交換。帰りもバス。21時帰宅。明日は今日よりも早いので、帰宅してからがあれこれダッシュだった。



2023年02月14日(火)  人間ドック・脳ドック

 今日は休暇をいただき、県内で人間ドックと脳ドック。費用はかかるが、体はこの歳になってくると検査にもかけなければいけない。昨年の行ったところなので、てきぱきをしていただいた。まずは人間ドックを2時間ほどで終了。午後の脳ドックまで昨日からの指導案チェック。

 午後は脳ドック。こちらは久しぶり。しっかりと検査してもらい、安心を得ることができた(体重は危機感をもたないといけない…)。合間に指導案。さらに帰宅してから歯医者にも行き、すっかりと病院日。夜も遅くまで指導案確認。9割ほど終える。



2023年02月13日(月)  会議と紀要対応

 今日は久しぶりのバス。ただし、早いバスなので自宅を出るのは6:20。順調で何よりだった。

 教育実習事前指導のための指導案チェックを今日と明日でしなければいけない。32人分の指導案。学生たちが一生懸命に取り組んだことがわかる。今日は3分の1ほど。大学では午前と午後に長めの会議。さらに紀要の対応。

 帰宅してから夜は学会オンライン会議。こちらも年次大会が間近ということを感じさせられる内容だった。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA