大学教員の日記

2023年02月12日(日)  疲れが出て…

 さすがに昨日までの疲れが出て、今日は頭も体も今一つ。休養をとりつつ、事務仕事をあれこれ。

 昨日知り合った先生から、指導案を見てほしいということで確認。これまた大胆な発想。でも、このように若い世代が新しい流れを作っていくんだなと感じる。自分は自分の役割を果たして教育界に貢献できればと思う。

 夜にお気に入りのドラマを見てから就寝。今日も遅くなってしまった…。明日は早いのに。



2023年02月11日(土)  すばらしい公開研修会だった

 本日は関西学院初等部の公開研修会。コロナ前は年1度ぐらいは、UD関係の研修会等でお世話になっていた。3年前の2月の研修会に参加したのが最後で今回は久しぶりの公開とのことだった。参加者が限定された中に入らせていただき、感謝の気持ちでいっぱいだった。

 こちらには以前からお世話になっている先生方が数名いらっしゃることもあり、注目の小学校。さらにオンラインの研究仲間の先生方数名とも直接お会いでき、感激の一日となった。さて、肝心の授業。提案性がありすばらしかった。こういうテーマで話し合いをもつことによって、子どもたちの歴史観は豊かになるだろうと痛感。そして、鍛えられた発言の数々は日頃の学級経営もすばらしからと感じた。

 終了後、先の研究仲間とコーヒーをいただきながら情報交流。これまたいい時間だった。帰りの飛行機は順調。機内のツールがいつの間にか新しくなっており、これもよかった。電車のつなぎが悪く、大学においていた車に乗ったのは22時過ぎ。自宅到着は24時過ぎ。疲れたけど、大満足の一日だった。



2023年02月10日(金)  移動・移動

 今日は午後からかなり雪になるとの予報。それに備えて早めに移動。途中トラブルがあったが、一番いい対応ができ何より。ただし、予兆があった際には最優先で対応しなければいけないと痛感。

 大学に到着してから、センターで打ち合わせ。研究室で事務仕事。15時から学科会議。すでに来年度の提案が続々ということで時間の流れのはやさを感じる。

 終了後すぐに移動。飛行機での移動予定だったが、雪のため早々と欠航の連絡。これは助かる。空港に行ってからNGだったら、新幹線で本日到着しているかどうかぎりぎりだった。ホテルも新幹線に近いところに予約のしなおし。23時過ぎに到着。



2023年02月09日(木)  指導案作りと学校での会議

 今日は移動の道路状況が雪のためにノロノロ運転。時間をずらして出発すればよかったと判断ミスを反省。長距離移動は影響が大きい。県境を越えると全く別世界であった。

 NHKの番組活用のための指導案作り。それにしてもよくできているコンテンツである。結構長くHPに掲載されることを考え、けっこう時間を注ぐ。夕方から、今日も別小学校へ。今回は学校運営協議会。今日も熱心な話し合いだった。ふだん講義で参加できないことが多いので、講義がない時期は基本的に参加しようと思う。帰りは遅くなり22時。明日は大移動だが大雪の予報。少し心配。



2023年02月08日(水)  今日も小学校訪問

 今日も小学校訪問から。こちらは学校運営協議会の会議。先日、授業を参観させていただいた学校であり、来年度もお世話になるので興味深く資料を拝見させてもらう。話し合いは教員ではない発想が多々あり、これまた学びの場となる。

 終了後大学へ。センターで事務連絡をあれこれ。昼食はゼミ学生と。終了後に卒論でお世話になった小学校を訪問。御礼を述べる。その後は学科内の論集の仕事。自分のミスもあり、申し訳なかった。オンラインで会議。その後、修正して夕方には送付。帰宅してからも関連仕事。挽回するには仕方がないか。

 今週もあれこれ依頼が続く。次年度はがんばる年になりそうだ。自分に投資しよう。



2023年02月07日(火)  小学校訪問

 朝のうちにあれこれ事務仕事。10時に家から30分ほどの小学校へ。今回が3回目の訪問。今年度のラスト。校長先生からは「今までの訪問で先生方の授業が変わってきています」と言われた。先日の学校訪問のその後でも「学校経営を楽にしてくれる訪問でした」と言われた。自分の役割を改めて自覚した。自分自身としては、現場の空気感や動向を見させてもらえるだけでも有難い。

 2時間で全学級を参観。今回もさまざまな発見があった。帰宅してからプレゼンに追加。印刷してぎりぎりになってしまった。再度小学校へ。校長先生とあれこれ話す。校長自らが学ぶ意思が強い学校はやはり変わっていくと感じた。
 先生方に1時間ほど講話。PCがうまくつながらないというトラブルはあったが、まずは資料を印刷していてよかった。終了後に次年度のことをあれこれ。閉校前の最後の年度も伴走することになった。



2023年02月06日(月)  新たな学びの会へ

 ここ10日間はそれまでのペースより、ゆっくりとした仕事ぶり。年末年始がわずかの休養だったので、それもいいであろう。その間に、様々な仕事が入ってきて、今日から以前のように本格始動。

 まずは卒業論文集を印刷所に搬入。完成が楽しみ。明日の講師役のプレゼン作り。各学校への事務連絡。その他事務仕事。依頼された仕事への対応等であっという間。

 夜の21時からかつての研究仲間と一緒に新たなオンライン会のスタート。先日の学校訪問がきっかけである。4名の皆さんが校長・教頭なので話す内容もおもしろかった。月曜日9時開始を基本とすることで、「月9の会」と名付けられた。本格的に自分も学ぶ会になりそうである。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA