大学教員の日記

2023年01月08日(日)  昨日に続き…

 昨日は最終の新幹線。帰りはすっかりと疲れて熟睡だった。
 今日も昨日の続き。がんばったので1名除きでほぼ終了。副査の担当分もコメント。自分も卒論指導のラストが見えてきた。



2023年01月07日(土)  今日も仕事

 この3連休はすっかりと仕事が入っている。卒論提出期間が来週なので、学生たちに力を注ぐ期間。12月末からこのモードに入っているのだが、今年に限っては講義の最終週や紀要の関係の仕事等が見事に重なって、自分の全く余裕がない状況。これに外部の原稿や講師依頼が重なっていたらと思うとゾッとするが、さすがに自分でもそういうことはしていなかった。

 ひたすら卒論を見て細かいところまでチェック。あとは学生に返却してOKサイン。明日ぐらいまではこの作業が続く。来週は代理での集中講義が10コマあるので、その資料づくり。最低限の印刷までは今日済んだ。そのような中、東京に移動(新幹線車中も仕事)。家族と合流。楽しく誕生日会。



2023年01月06日(金)  最後のゼミ

 午前中から卒論を見続ける。本当は自分の紀要原稿もあるのだが、学生たち優先。
 講義はゼミの最終回。本来であれば、卒論提出後にゼミがあるのだが、今年度に限っては変則日程なので仕方がない。3年生は研究的作業の他に今後の指示。春休みに力を伸ばしてほしいものである。4年生は最後のゼミだけど、それどころではなくみんな卒論のラストスパート。あれこれ確認し、入念なセルフチェックを行うことを指示。「ファイト」と伝えるがそれは自分のためのメッセージでもある。

 学科内のとある調整。先生方へのお願いを一昨日からしているが、何とか無事終える。自分にとっては光栄なことであるが、次年度は変えないといけないかも。



2023年01月05日(木)  模擬学級経営と事務局会議

 今日も講義がラスト。学級経営に関わるものは、せっかくなので自分の学級経営を模擬で経験してもらうということをしてもらった。感想には新鮮な発見があった旨の内容が次々と。よい企画だったし、これは次年度の講義改善のヒントになった。

 午後は移動して地域サークルの事務局会議。学生たちのために本当に先生方の情報提供が有難いと思う。自分がこの会に貢献を決めているのは地元の先生方のつながりだけではなく、学生たちのためにもなるという点。実際に1年生から学んできている学生たちは今度は3年生になり、本格的な実践的な学びになると思う。楽しみである。

 そんな中での卒論チェック。ゴールまであと少しだが、もう少しのがんばりが必要。



2023年01月04日(水)  仕事始め

 仕事始め。ゆっくり目ではなく、講義から何から全く普通通りである。講義は2コマ。どちらも最終。社会概説はネットでのフィールドワーク。研究・発表の技法は5会場に分かれて、研究発表会。1年生の学生たち、よくがんばった。そして高校での探究の学習も生きていると感じた。

 自分の研究面もスタート。共同研究の打ち合わせ。定期的な月1回の会。可能なら現地校に今年は行けたら…という話。ゼミ学生たちから卒論の修正版(何回目だろう)が届き始める。マラソンといえば競技場近くまで来ている感じ。行きかえりの雪も心配なく、久しぶりのロングドライブ。帰ってからも一仕事。



2023年01月03日(火)  実質的な仕事始め

 娘が今日まで滞在なので、せめて3ケ日はゆっくりとしたいところだったが、現実は厳しい。箱根駅伝を見ながら、実務。2位、がんばった。終了後、本格的に頭を使う仕事。1年生のレポートチェック。卒論の副査としての仕事。明日からの講義準備…とあっという間。
 夕方には娘も移動。新幹線駅は大変混雑していた。テレビでは3年ぶりというニュースが何度も流れていた。かつての日常にはなかなか戻らないであろうが、それに近づいてほしいとつくづく思う。3年前に中学校の卒業が突然で高校生活もコロナで過ごした生徒たちは、もう来年度大学に入る世代である。



2023年01月02日(月)  墓参と初詣

 今日までは最小限の仕事の予定。朝のうちに年賀状の追加分。墓参、小形でランチ、午後は初詣。今年は小吉。テレビで箱根駅伝。いつも応援している大学(家族に縁がある)が、長年の低迷から昨年復活したら、今年はずっとトップ争いをして力が入った。明日も楽しみ。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA