今日は勤務先の2つのキャンパスと大学院研究室のキャンパスを回る日。同じ仙台市にあるからできること。
まずはお昼過ぎまで勤務先の泉キャンパス。一日学校体験が今週なので最終段取り。メールでやりとり。30分かけて土樋キャンパスに移動。学生協で依頼していたものを受け取る。ホーイ記念館で11月のセミナー関係の施設の確認。教室は広くてきれいだし,当日はカフェも開いているということで,有難さを感じる。
さらに移動して,青葉山キャンパス。個人ゼミ。有難いことにたくさんのご指導をいただいた。毎回毎回,自分の力のなさを痛感するが,とにかく前進するしかない。今回も大きな方向性を示唆していただいた。
帰ってから事務仕事を進める。いつの間にか結構たまってしまった。
昨日よりはいいのだが,まだまだ本調子ではない。10時過ぎに家のことで北上。ランチの後,帰宅。15時から,スタバで岩谷堂小学校時代の教え子と打ち合わせ。10月にイベントをするので,その内容に関わって。担任したのは四半世紀も前だが,教え子が社会で活躍する姿を見ることほど励みになるものはない。
不思議なもので,体の不調もいくらか回復し,事務仕事と研究。教え子は有難いものである。
前日に移動のため,疲れが残っているが起床。友人との打ち合わせの後,しばし休養。不調だったが,昼過ぎに動き出し,サンパレスホテルに移動。本日は14時から,副校長職を3年務めた常盤小学校のOB会。自分が事務局として前々回を開催したので,その意味もあり参加。
該当校のOB会ではあるが,様々なことで大変お世話になった先輩の先生方,他校での同僚だった先生方,そして現在務めらてれている先生方と多くの先生方と交流を深めることができた。時に先輩の先生方に中には,退職は知っていてもその理由を知らない方もいらっしゃったので,改めてご挨拶。多くの励ましをいただいた。その点でも有難い会だった。
17時過ぎに帰宅。不調は続き,その後も休養。すべきことはあるのだが,まずは体優先。
2018年08月24日(金) |
久しぶりに飛び込み授業 |
昨日は遅かったが5時台に起床。さっそく今日の飛び込み授業の準備のラスト。迷うところがあれこれあるが,学校に行き,担任に聞いた情報をもとに判断することに。
9時前に屯田小学校に到着。今年3回目。10月には社会科の大会が控えており,そのために役立ちたいという思いもあり,今回は飛び込み授業。しかも教科書活用型授業ということで,準備を進めてきた。日常授業がテーマである。今回は午前中の充実したプログラムのあと,午後に5年生へ飛び込み授業。単元は食料生産。通常は2ページのところだが,今回は4ページ。しかも内容が簡単ではない。その部分をどのように扱うかという,自分なりの挑戦である。子どもたちはよくがんばって読み解いていたが,一部難しかっただろうな…というところもあった。5分オーバーで終了。自分の授業の腕についてあれこれ思うところもあった飛び込み授業だった。子どもたちはがんばり,すばらしかった。
終了後に,研究会。自分の授業に関わっても15分間話す時間をいただいた。10月に社会科大会で授業する先生方ともお会いすることができ,大変楽しみになった。終了後,車で送っていただき札幌駅。電車で新千歳空港。台風の影響が心配されたが,少し飛行機が揺れた程度で,21時には仙台空港に着いた。自動車で水沢まで。23:40に到着。充実した2日間だった。
朝早く仙台空港に向けて移動。余裕をもって到着。でも高速道路が事故等で閉鎖されたら,仙台市内の渋滞は避けられなく間に合っていないかも…と今後のことで考えた。9時30分に新千歳空港に向けて出発。いつも夜の移動なので気づかなかったが,昼だと岩手も青森もしっかりと見えることに感動した。特に下北半島は美しかった。
空港から札幌駅から琴似中央小。元VHSメンバーを中心とした北の自主研修会。参加者皆さんが発表者になっているということで,お一人お一人の発表から学ぶことが多かった。16:30に終了し,ホテルに移動。チェックイン。事務仕事のあと,懇親会。札幌らしい素敵な会場だった。そこへサプライズ。懇親がさらに深まった。2次会も懇親を深め24時20分に帰還。
今日は暑い一日だった。8時半に駐車場に入った時点で日差しが強かった。そのような中,午前中に1校,午後に1校,一日学校体験の打ち合わせ。まだ夏休み中ということで,プールから聞こえる子どもたちの歓声が心地よかった。
それ以外は研究室と学内を動き回る。あさっての模擬授業に向けての資料づくり,印刷等の準備も一段落。細かな部分はこれからだが。帰宅してからは,プレゼンや移動のための準備。
それにしても暑い一日。車に乗っていても,感じるぐらい。岩手県内では今日が今年度最高。こちらは2学期が始まっているので,教室や職員室の暑さを想像した。明日も暑くなりそうだ…。
あさってからの札幌行きに備えての指導案作り。学習指導要領や複数の教科書を見比べながらの作業。気づく点が多くある。オーソドックスな流れは決まっているが,もう少し時間をかけたいと思い,明日仕上げることにする。
午後は打ち合わせ。自分の専門分野ではあるが,さらに専門を深めた知識が必要ということを感じるものだった。長期の取り組みであり,自分の学びにもなるであろうから,がんばっていこう。
甲子園も決勝。金足農業は準優勝。得点の差はついたものの,堂々たる準優勝だった。久しぶりに甲子園に注目したこの1週間だった。
|