大学教員の日記

2018年08月06日(月)  夏合宿から教授会

 夏合宿3日目だが,自分は学内の重要業務のため,8時に宿を出発。白石蔵王駅と仙台駅にお送りするという重要任務。無事果たしてから,土樋キャンパスへ。

 10時から正教授会。11時から通常の教授会。どちらも重要案件について審議が行われた。その後FD研修会。さらにAO入試に関わって打ち合わせ。全てが終了したのが13:40だった。ランチのあと,移動し泉キャンパス。今日から七夕祭りということで大混雑の移動となった。カーナビの通り行くのではなく,考えながら移動しなければいけないな。泉キャンパスで事務仕事先週から出張等で研究室にいる時間が限られているので,ダッシュであれこれ。19時前に帰宅。

 帰宅してから,今度は明日の出張の準備。自分が学ぶ研修会である。



2018年08月05日(日)  夏合宿2日目

 快適な宿で遅く寝たが深く眠ることができた。同じ部屋の皆さんとあれこれ情報交換。

 朝食後に会場へ。2日目スタート。今日も自分のレポートへのご指導から学ぶ。昨日とは違った視点から,4名の先生方のお世話になった。今日はゲスト講師,そしてOB講師の皆さんのお話が多く,多様な学びを得る。頭がパンパンだが,それは充実した証拠。最後に大先輩へのサプライズ。準備に関わった者として嬉しいひとときだった。

 夕食前に新幹線駅まで帰る先生方を送る。戻ってから,昨日に続いて大交流会。楽しい時間だった。



2018年08月04日(土)  夏合宿1日目

 今日から社会人学生のゼミの夏合宿。8時過ぎに仙台駅東口に到着。9時に合宿地の白石に向けて出発。あれこれ準備してから昼食。午後から合宿開始。

 今日のために持参した資料についてご指導をいただく。博士の学位を取得している皆様の視点から学ぶことばかり。同じチームの皆さんの話からも学ぶ。またゲスト講師の先生から,これからの道のりをあれこれ考える。

 今回は合宿幹事としての仕事もあり,2度の買出し。その他あれこれ。夜は大懇親会。23時過ぎまで。



2018年08月03日(金)  学生さんたちと話す

 今日も朝から研究。ぎりぎりまで粘る。

 さて,今日も暑い一日。先日の一日学校体験オリエンテーションの欠席者に対して説明会。2回に分けてということで,ゆっくりと話をすることができた。一人一人のボランティアの話や入学までの経緯等を聞いて,学生理解が深まった。このような機会は大切である。その他,事務仕事。

 17時前から今日も東北大学に移動。こちらは社会人学生として,明日の夏合宿の荷物の確認。終了後に不足のものの買出し。帰宅してから明日の準備。昨年の夏合宿から1年。早いものである。



2018年08月02日(木)  打ち合わせのち研修

 昨日から今朝にかけて研究に専念。だいぶ進むことができた。

 さて,今日は土樋キャンパスへ。事務仕事をあれこれ。10時前にホーイ記念館で打ち合わせ。あれこれお話をして見通しをもつことができた。自分が今までの財産を生かしながら貢献できるようにしないと。終了後に再び事務仕事。今日のめどがついたところで,東北大学に移動。

 工学部で行われる「公開シンポジウム AIとIoTが拓く未来の暮らし」に参加。暑かったこともあり,駅から数分歩いて汗をかいた。広いキャンパスに立派な建物が多いと改めて思う。今回は教育関係の登壇者は堀田先生のみ。他の皆さんは別の道の権威。その話を聞くことの大切さを感じた。

 その後,あさってからの夏合宿の準備。研究の続き。



2018年08月01日(水)  胆江地区社研で講師役

 地元岩手奥州での講師役。自分が5年前にセミナーを復活させて、ずっと関わってきた会である。今回は外部講師という形で呼ばれたので喜んで参加。前任校はじめ今までお世話になった先生方が多数。30人あまりの聞き手に、教科書活用授業の基礎・基本という内容で90分、話した。前向きな先生方や事務局さん方の配慮により、暑い中だったがよき研修会になったと思う。

 この機会を生かして自分の研究のためのアンケートを参加者に任意で依頼。二十数名からのデータが得られた。これは有難いこと。また、2月のセミナーに関わって、一昨日の一関社研に続き事務局の快諾を得られたので、動きだせる按配となった。終了後に役員皆さんと情報交換をして退校。

 午後は自宅で研究。夏合宿用レポートの取り組み。17:30から駅前で地区社研の懇親会。会長、副会長の3名が同世代だったので若きころの話で盛り上がった。20時過ぎに帰宅。再度研究の続き。



2018年07月31日(火)  オープンキャンパス・社会人大学院生として

 朝から暑い一日。南北線の地下鉄を乗り換え、東西線。すると、ものすごい人(しかも高校生)の波。一本待ってようやくぎりぎりに乗車。今日は社会人大学院生として通っている大学のオープンキャンパス。自分も学生としてお手伝い。イベントの呼び込みだけではなく、5〜6分のミニミニ模擬授業を高校生相手に行う。しっかりと真剣に聞いてくれる高校生ばかりで嬉しく思った。今まで子どもといったら小学生だけだったので、この4月から大学生やこのような高校生が相手となり、あれこれ考える。

 お昼から大学に移動。事務仕事で連絡をあれこれ。提出物もいくつか。その後、打ち合わせ。それにしても暑い一日だった。移動時の夏の太陽が暑すぎるぐらいだった。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA