大学教員の日記

2018年05月28日(月)  取材

 先週の月曜日に続いて本日も取材。大手の子ども向けの新聞。本田姉妹のテレビCMが印象的。今回は記者さんが大学キャンパスまで来てくださるということで,土樋キャンパスのホーイ記念館で。以前の家庭向け雑誌での記事を見ての依頼ということだった。確かに2年ぐらい前に取材があったが,記事が取材を生む形である。

 今回は「1枚の写真・絵から社会をさぐる」ということがテーマ。社会科に関することなので,今までの実践を踏まえた話をプレゼンをしながら行った。記事になるのは7月以降のことのようである。

 終了後,研究。毎日取り組んでいるが,一気に…というわけにはいかない。一区切りをつけてあとは自宅で続いての取り組み。



2018年05月27日(日)  日本教育工学会研究会

 朝のうちに昨日の重要な連絡について対応を決める。9時にホテルをチェックアウトして関西大学千里山キャンパスへ。もう十数年前に当時のNHKプロジェクト以来。広く美しいキャンパスだった。日本教育工学会研究会に参加。

 日本教育工学会の全国大会は久しく出ていない。年に数回の研究会は岩手大や秋田大で開催された5〜6年前にちょこっと出たきり。今の仕事に関わる様々なことが久しぶりである。発表を聞いて,今後の自分がしなければいけないこと,クリアーすべき課題が見えてきた。これを学んだだけでも遠くで開催される研究会(といっても研究者ではこれぐらいの距離は当たり前?)に来た甲斐があった。

 午後になって対応。無事務めを終える。22時帰宅。明日の準備。



2018年05月26日(土)  運動会&後援会総会&移動

 朝の6時に小学校の運動会の開催を告げるのろしが上がった。小学校教員時代は運動会当日はこののろしを見て,いよいよスタートだなと思っていた。今回から自宅で聞くことになり,改めて現場から離れたことを実感。8時半に自転車で小学校へ。今回は来賓扱い。この3月までお世話になった方々がたくさんいらっしゃり,ご挨拶。東北学院大学OBもいらっしゃり,その話題で盛り上がる。開会式と応援合戦(判定とコメントも)を見て失礼をする。

 新幹線で仙台へ。今日は大学の後援会総会。さらに自分は希望する保護者との面談の役割。それほど数は多くはなく,同僚との情報交換には貴重な時間だった。

 終了後,仙台駅。研究の続き。その後仙台空港。飛行機で関西空港。時間をかけて深夜に新大阪のホテルにチェックイン。



2018年05月25日(金)  教育実習校訪問

 本学教育実習生の学校訪問。中学校へ。自分が学校現場で勤務していたときに,確かに教育実習生の所属する県内私立大学から,訪問されていた。自分が逆の立場になって何を話すか改めて確認してから,訪問。

 校長先生と基本的な情報を共有。教員採用試験情報についても,新しい話を聞くことができたのは貴重。教育実習生とも20分ほど懇談。がんばっている姿を見ることができてよかった。

 1時間ほどで失礼して移動。研究の取り組み。夜は友人と情報交換。



2018年05月24日(木)  講義で一つの工夫

 今日も講義の準備から。木曜日は大人数の講義(150名)なのであるが,今まで演習を中心とした一斉講義形式であった。今回から自分たちで発表し,グループでディスカッションをしようという形に挑戦。固定式の机,自由席,出席者もその日で違う・・・というような様々な状況はあるが,まずは挑戦しないと始まらない。その中でできる工夫や準備を時間をかけて進めてきた。講義前には,少し緊張状態になるほど。これは先が読めない不安でもある。
 実際にやってみると,学生さんたちの良き取り組みにより,スムーズに行った。感想を読んでみても,「新鮮だった」「友達との違いが勉強になった」という好意的な声がほとんど。挑戦した甲斐があった。

 講義に関わっては,一つ一つ手探りなのは仕方がない。挑戦し,一つ一つ確かめていくしかない。むろん,反省点もいくつかある。特に時間配分については,実態に応じて変えていかなければいけないであろう。

 4月はそれほど多くなかった事務仕事も増えてきた。今日もいくつかの文書作成。届けにいく途中で間違いに気づき一部修正。こういうときは研究室までの距離があるので,時間がかかる。これも一つの勉強。

 勤務終了後,前任校へ。校長先生はじめ先生方にご挨拶。運動会のお祝いを届ける。ほんの2ヶ月前にいた職員室だったが,かなり昔のことのように感じた。そういうものであろう。



2018年05月23日(水)  あれこれダッシュで

 いつも通り出勤。最初は講義の準備をメインに。11時から現代教職論での学校訪問に関わる打ち合わせ。学校現場出身の強みを生かすチャンスということで,様々なアイデア出し。最終的に次の打ち合わせまで,原案を作ってくることに。実際に行くのは大学の夏休みであるが,楽しみな仕事である。

 午後も細かな仕事をあれこれ。昨日依頼された図書紹介も少ない字数なので,作成し送付。今日の講義では,難しい読解を学生もがんばっていた。出勤してから暗くなるまであっという間だった。



2018年05月22日(火)  連絡あれこれ

 先週の金曜日と昨日が出張。そして休日をはさんだので,研究室は先週の木曜日以来。だいぶ暑い日もあったので室内の植物にすぐに水をやる。

 さて,今日は通常の平日業務。講義準備の他に,事務仕事もあったので午前中に仕上げて各係を回る。いつものことながら,事務方の皆さんの対応の丁寧さには感心する。午後になって講義。だんだん発表者のレベルが上がってくるのがわかる。
 さらに,今日はあれこれ連絡の多い日。メールかメッセージで来るので,早めに返信。

 夕方から,研究に関する説明会。今までとの違いを実感。正確さ,厳しさを求められることは当然のことである。帰ってからも研究。今ががんばり時。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA