大学教員の日記

2018年05月07日(月)  頭を使う

 連休明け。乗車した朝の新幹線は通勤者でびっしり。これからの5〜6月は土日も学内業務,各種研究会,セミナー等で埋まっている。4月までとは違う月になりそうだ。

 大学では講義の準備がメイン。文献読み。帰宅してから原稿のための文献読み。社会科の学習問題に関わって。かつての自分の原稿も出てきて,懐かしく思った。



2018年05月06日(日)  大型連休が終わる

 今日で大型連休も終了。ゆっくりと起床。よく眠ることができた。地域の遺産のあるところへ。ここでもゆったりとした時間。昼からは再び長距離ドライブ。20時に帰宅。

 今回の4連休では「この仕事を仕上げる」というものはなかったが,多くの文献に触れたり,考えたりすることはできた。明日からは4月とはまた違った1ケ月となるであろう。楽しみである。



2018年05月05日(土)  研究発表に向けて

 学会の発表は昨年度久しぶりに一度行っただけであった。しかし,今年度からは転職したこともあり,重要なこととなる。しかも自分は大学院生でもある。そこで,7月に発表に向けての申込にかかわるご指導。遅ればせながら,これからがスタート。

 さて,今日は車で家族と移動。昨日まで荒れた天気で心配していたが,今日はよきドライブ日和。娘と合流しフラワーパークへ。心も落ち着く場所であった。休憩時間を利用して講義用の読書も進めることができた。



2018年05月04日(金)  昨日に続いて・・・

 今日も休み。有難い。家族の用事で北上。スタバで待機。そういえば,間もなく我が水沢にもスタバがオープンする。その後,買い物。

 帰宅後,文献読み。考えれば考えるほど,わからないことが出てくる。研究の道のりの長さを思う。



2018年05月03日(木)  憲法記念日

 今日から4連休。昨日遅かったので朝はゆっくり。7時過ぎに目が覚めたのは久しぶり。家のことをあれこれしながら研究。文献読みもあれこれ。簡単には進まないが,前進するしかない。



2018年05月02日(水)  面談・講義・懇親会

 連休の合間だが、大学の講義は当たり前だが暦通り。今日も講義。学生さんたちも輪読に慣れてきた。これから先、どのように力を伸ばしていくか、思案のしどころ。

 教育実習に関わって面談。教職課程センターの大事な仕事。該当校にも連絡。こういう形で岩手県内の各学校を回れるのは有難いこと。今回は中学校であるが、6月には小学校を訪問できる。

 今日は7時から教職課程センターの歓迎会・懇親会。学科単位ではなく、このようなつながりも大切にしたいと思った日。終了後最終の新幹線で帰宅。



2018年05月01日(火)  5月が始まった

 大学教員になってから1ヶ月が経った。自分の感覚では、この1ヶ月は「初任者」としての期間だった感じ。その中で不明な点は周囲に聞きながら、まずは無事スタートを切った。そして、この5月からは意識を変えようと思っている。(当然のことだ。)
 夏休みまでの出張の見通しもたったので、講師役は今までの観点とは違った形で話ができるようにしよう。講義や学内業務は引き続き最優先で。そして、研究に割く時間を増やして、自分に足りないものをどんどんと補っていきたいと思う。

 さて、今日は午前中に来客。自分が仙台に赴任したことによる訪問。すぐにではないが、講義に関わって支援可能な話があった。有難いこと。講義も4回目。1回ずつ読解のレベルがアップしていることがわかる。明日も同様になることを期待。

 帰宅後、昨日の続きの挨拶状。こちらも今日で終える。一区切り。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA