大学教員の日記

2018年03月05日(月)  地区PTA会議

 今週も始まった。3学期もあと2週間で終了。先生方も学習のまとめに向かってスパートしている。

 午前中は事務仕事。次々と出てくる文書や案件に対応。月曜日はやはりあれこれ動き出すので多い。午後になって卒業式練習や各種調整。16:30から臨時の集会。勤務時間後に,税務署に行き確定申告提出。学校に戻って,18時過ぎまで勤務。

 その後,他校に行き,区のPTAの会長・事務局会議。来年度に事業に関わって,深い話し合いとなった。20時過ぎまで。その後,副校長のみ残り次年度の役員決め。大きな役職もないので,スムーズに終えることができた。20:40帰宅。

 帰宅してからあれこれ調べ事。今年度も時間が限られていることを実感。



2018年03月04日(日)  今日も事務仕事を進める

 昨日に続いて暖かい一日。庭にある雪もほとんど融けた。今日も事務仕事をがんばる一日。来週以降は土日が空いていても,今週と同様に学年末の事務仕事だけではなく,研究や原稿も待っている。予定されていたところまではいかなかったが,来週の締切の分については楽になった。

 午後になって北上へ。文具店に入って買い物をしたら,開店20周年記念ということで福引。こういうことで運は使わない方がいいと考えているので,当たらなくても構わないのであるが,引く数が多かったからか当たり(ただし小規模)だった。このようなもので当たったのは久しく記憶にない。有難くいただく。

 夜も事務仕事。OB会の名簿の整理に時間を割く。



2018年03月03日(土)  暖かい一日

 とても3月とは思えない昨日,一昨日だったが,今日は暖かい一日。「春が近づいてきた」という感じがする。大学院生として参加したい研究会もあったが,校務も目の前の現実もあり,今回は不参加。次からは参加しやすくなるであろう。

 午前中は学校。終えてから散髪。昼前に帰ってきて,体が休養を必要としているということでぐっすりと昼寝。だいぶ体が軽くなった。夕方から校務に関わる事務仕事。毎年そうであるが,3月になると事務仕事を家でしないと追いつかない。学校では,対応や別の校務でなかなかできない実情がある。確定申告書類も作成。来週には税務署に届けられそうである。



2018年03月02日(金)  実証授業2

 昨日からものすごい風。子どもたちの安全確保が大事ということで朝に検討。そのまま登校になったが,保護者からの問い合わせ対応でいくらか早めに出勤。強風の中でも,子どもたちはがんばって歩いてきた。

 さて,今日は実証授業の2回目。超スマート社会をテーマに2学級。子どもたち自身がもっている知識を引き出しながら楽しく授業ができた。データについてはこれから。

 午後になって副校長会の会計業務で中学校へ。新しい中学校を見ることができた。その後ワックス塗り。共同で作業することの大切さを感じる。その後事務仕事をして,18:40に退校。

 久しぶりに一関社研@アイドームへ。実質的に1時間ちょっとの参加だっただが,すばらしい学びの空間であることは変わらす。自分も10分間だけだったが,「今,伝えたいこと」として,20代,30代,40代に分けてメッセージ。終了後の感想の中で触れてくださった方もおり,感謝である。22:10に帰宅。



2018年03月01日(木)  3月

 早朝に一度目覚めたが,「まだ4時だな…」と思い,再び寝て起きたら6時前。こんなに遅く起きたのは久しぶりである。朝の仕事は今日はなし。

 今日から3月。今年度も残り1ケ月。これからは一日一日が大切になる。今日も事務仕事で仕上げるべきものをどんどんと行う。午後からは,ワックス塗り。明日も続く。あれこれ対応して今日は19:30過ぎに帰宅。

 帰宅してから明日の実証授業を再検討。教材研究する中で,資料の追加や削除。授業プランを考えるのは楽しいとつくづく感じる。



2018年02月28日(水)  実証授業1

 昨日から雪が降り続き,家の周りの雪かきをしてから出勤。今朝は雪かきだな…と思っていたら,駐車場に入れないということがあり,急遽対応。先生方には別の場所にとめていただく。始業の8:10には無事終了。一緒に対応してくださった先生方に感謝である。

 今日は午前中に研究の実証授業。2クラスを同じ内容で。興味深い内容を子どもたちは記していた。あさって,さらに2時間行う予定。
 午後は実務。改めて多くの事務処理が必要ということを痛感。毎日が大切である。

 19時から職場の有志での懇親会。若い先生方のがんばりに耳を傾ける。ノンアルコールで21:15に帰宅。研究を…と思ったが疲れて1時間あまりして就寝。



2018年02月27日(火)  今日もあっという間に

 毎日あっという間に…と書いている気がするが,今日もその通り。一日が早く過ぎる。今日は迫った提出物の文書作成。さらに以前から取り組まなければいけなかったものに着手。締切日までは余裕があるが,時間をかけて作成終了。

 帰宅してから,研究のために時間を割く。明日が実証授業を行うので,そのための質問紙を改めて確認。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA