今週も始まる。職場で出勤してから,訃報に関わってをあれこれ。
午前中は2時間有給休暇をいただき,検診。病院まで10分あまりなので助かる。戻ってからは一気に事務仕事。重要な提出物,対応物がいくつもあり,時間をかける。日々の業務は月曜ということもあり,通常より多い。それでも19:30には帰宅。
帰ってからテレビを見ると首都圏で雪のニュース。雪国からすると「雪が降ったなー」という状況だが,首都圏の状況では大変であろう。雑誌原稿の構想。
今日は大学院ゼミ。入学してからすでに3回目。なかなか簡単に進まない研究であるが,今日も大きな示唆をいただいた。ゼミ仲間からも貴重な情報が次々と。有難いことである。
他の皆さんの発表を聞くたびに,自分がどのような学びをしていかなければいけないか痛感させられる。とにかく追いかけるのに必死である。
16時近くに帰宅。すぐに学校へ。昨日の重要連絡の対応。18時近くまでかかる。その後家族の迎え。夜一つの依頼。これも有難いことである。
明日のゼミのために,昨日は遅くまであれこれ考える。今日は所用で新幹線。乗り始めたら一つ連絡が入る。現地についてから,また別の重要連絡が3件。一つ一つに対応しなければいけないこと。返信や上司への連絡に時間を割く。それにしても,まだお若いのに…と思う。
夜に家族で合流。誕生日ということで,また一つ年をとった。新たな気持ちでがんばろう。
早くも金曜日。来週締切の大きな提出物があり,今日はそれに時間を注ぐ。このごろパソコンに向かう時間が多いが,現状ではやむをえない。各学級を回って歩くところまでは今週は至らなかった。
午後になって校内安全衛生委員会。学校の衛生環境のこと,働き方のこと等で出されたものを検討。多くの意見が出てよき話し合いができた。
5年生に混ぜていただいてお祝いのケーキ。早めに退校。今週はふだんより,少しではあるが早めに退校し,自分の時間を作っているが,研究はなかなか進まず。
毎朝天気が気になるが,今日も暖かい朝。雪もなし。有難い。
校庭の雪も少なくなったが,まだ積雪があるので,子どもたちは休み時間に元気に動いている。依頼され6年生に補欠授業。税金の内容だったので,少し教材研究。教科書の裏表紙の教科書が無償で提供されている文言や,子ども一人あたりにかかる教育費用のデータを提示しながら,税金を身近さに気付いてもらうように努めた。やはり授業は楽しい。
午後になって保護者アンケートの大量製本。7ページ分自体の印刷はたいしたことがないのだが,それを550部の帳合・製本となると時間がかかる。それでも帳合機や自動ホチキスがあるので,手作業の何倍も効率的だし,一人でできるので黙々と作業。校内研究会を間に挟んで合計して2時間半程度の作業で終了。
今日は19:30の帰宅。だんだんと遅くなっていくのは仕方のないところ。家では研究。
今日から通常授業。いつもより少し早めに6:45に出勤。この時間だと少し暗いことを実感。2日目なので今日は通常授業。各学級では冬休みの成果の発表をしていた。給食もスタート。またこの日常が続くと思うと楽しみである。
午後になって,遠方より来客あり。自分の経験を話す。昨日もデジタル教材関係で訪問があった。大切な縁だと感じる。
19時過ぎに帰宅。大きな事務仕事がまだあり,がんばらなければいけない。家でも時間を割く。
他都道府県より1週間ほど遅れて3学期のスタート。いよいよ3学期。日数は44日と短い。今日は冷え込みも少なく,子どもたちにとっては重い荷物を持つにはいい日だった。
2校時が始業式。子どもたちの式を待つ姿勢がよい。式自体もいい雰囲気だった。初日ということで午前中授業で終了。午後になって,総務会や細かな打ち合わせがあれこれ。さらに事務仕事も多く,本日取り組みたかった仕事は15時からようやくスタート。今日は19時帰宅。
帰ってから,とある事務仕事。意外と時間がかかり,22時半まで。
|