大学教員の日記

2016年08月22日(月)  今週も始まった

 朝は雑誌原稿の取り組み。仕事術の関する文献をいくつか読む。基本は変わらないことを確認。

 さて、今週も始まった。台風が今夜から明日にかけて東北地方を通りすぎるということで、その対応を早いうち確認。必要な文書を作成、発行。いくつか締切日が近いものを確認し、次々と事務処理。一定時間がかかる提出物もあったが、これについてはすきま時間もフル活用して行い、夕方までに終わる。

 子どもたちは2学期4日目。月曜日ではあるが、落ち着いた雰囲気。今日は午後から4年生以上の鑑賞教室があったため、学校が静かなことを実感。

 今日も19時退庁。家でも原稿の取り組み。オリンピック総集編の番組を見て、あれこれ思う。



2016年08月21日(日)  今になって猛暑日

 ふだんよりはゆっくりと起床。一昨日日記に書いたように、疲労度はかなり。そして今日も日中の気温はかなり高め。結果的には35°を超える猛暑日だったとのこと。これが平日だったら、職員室は大変だったなあ…と思わずつぶやく。明日以降はそういう日はなさそうであるが、今度は台風対策が必要である。

 さて、午前中に対応を一つ。帰宅してからは、いつの間にか寝ていた。さらに昼食後は、完全なる昼寝。これで体力も回復し、学校の仕事や次の仕事の準備。今日はすぐにセミナーから、今後のもの、そして新しいものまであれこれ連絡の多い一日。今週末のセミナーと学習会で今年の夏も終了するなあ…。



2016年08月20日(土)  有田和正継承セミナー

 朝一番の新幹線。新幹線車中で今日のプレゼン確認。上野・池袋から会場の教育同人社へ。今日は第5回の有田和正継承セミナー。今回も招いてくださったことに感謝。

 セミナーでは、古川先生と2人で有田先生について話した。最後のQAでは、有難い質問が続出で有田先生の思い出が頭を駆け巡る幸せな時間になった。参加者数は多くはなかったが、それは講師役にとっては関係なし。むしろ、少人数だからこそコミュニケーションを深めることができ、講師役として満足度が高いセミナーになった。

 懇親会でもあれこれ話し、最終の新幹線。23:20に自宅着。これで夏の8本の講師役のうち、残るは今度の金・土となった。もうひと頑張りである。



2016年08月19日(金)  2学期3日目

 仕事とオリンピック、そして暑さも加わり睡眠不足が続く。金曜日になると疲労も蓄積。明日のプレゼンに取り組んでから出勤。

 2学期も3日目。先生方もいつものペース。実務の合間に何回か各教室を回るが、落ち着いた雰囲気。行き交う時の「こんにちは!」という挨拶に元気をいただく。先生方から頻繁に報告。組織として動いていることを実感。今日も19時過ぎに帰宅。

 帰ってからオリンピックダイジェスト。今まで最高のメダルに届く勢い。そして次のオリンピックのことをメダリストたちは話していた。4年後の2020年。自分の4年後はどうなっているのかあれこれ思う。明日のプレゼンを仕上げて就寝。



2016年08月18日(木)  2学期2日目

 朝のうちに原稿を送付。この夏は2ページ程度の原稿をいくつか依頼されていて、追われている状態。これで来週の一つで一区切り。

 夏休み2日目。昨日の始業式の取材が地元新聞の一面に掲載。子どもたちのいい写真だったので、許諾を得て学校ブログにも掲載。学校が始まってからすぐに配付しなければいけないいくつかの文書があったので、それらを作成し発行。これらは明日まで続く。放課後は陸上練習も開始。9月半ばまで先生方のがんばる日々は続く。今日は19時過ぎに退庁。

 帰宅してからオリンピックのダイジェスト版。今日は女子レスリングで3個の金メダル。逆転、逆転の連続。卓球男子も団体銀。すべきことはあるのだが、思わず見入ってしまう。



2016年08月17日(水)  2学期スタート

 台風7号によって午前中は強雨が予想されるため、対応のために5:45に出勤。通常通りの登校の予定に。雨は強まるが、子どもたちは元気よく登校。今回も「子どもたちあっての学校」と実感。いよいよ2学期のスタート。

 2時間目が始業式。これから4ケ月の長い2学期。子どもたちはもちろん、自分もその頃にはどのようなキャリアを積んでいるのか…と考える。その後、台風に関する情報収集をしながら、事務仕事。あれこれ対応をして12:30に子どもたちは下校。無事対応できてホッとする。

 午後は総務会、打ち合わせ、他校へ届け物等でどんどん時間が過ぎる。朝早かったこともあり、今日は18時台に退庁。家では今週末のセミナーのプレゼン作り。



2016年08月16日(火)  前沢小校内研で講師

 夏休み最終日。朝早起きして原稿。出勤して、今日の会議の打ち合わせ。
 最初に学校経営反省会。先生方から多くの意見が出る。改善への意欲が学校作りになると感心。続いてコンプライアンス研修会。チェックシートとケーススタディを行う。先生方が真剣に学ぶ様子にこれまた感心。

 すぐに前沢小学校に移動。「授業のユニバーサルデザイン」ということで校内研修会講師。昨年度も行ったが、今年度もお話をお聞きしたいということで招いていただいた。3割のスライドは同じだが、7割は違うもの。学校内の研修会ということで会場の雰囲気もアットホームで、これまた先生方のよさを感じるものになった。3割ぐらいの先生方は知っている方なので、奥州市に自分が長くお世話になっていることを実感した。

 すぐにまた学校に戻り、明日の台風対応を確認。メール配信。多くの文書の決裁、事務処理。明日から2学期なので、今日ぐらいは早く帰ろうと考えていたが難しく、19時退庁。娘たちも今日それぞれ戻り、またいつもの生活。家でも原稿の続き。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA