大学教員の日記

2016年04月04日(月)  2日目

 新任校2日目。7時前に今日は出勤したら、すでに教務主任が来ていた。

 今日も会議の多い一日。午前中は総務会。学年主任会議。合間にあれこれ相談。午後は職員会議。それぞれ重要な案件があり、判断が必要な場面がいくつか。

 合間にあれこれ相談やモニタリング。しばらくは先生方に聞きながら、方向性を探ることが多くなりそうだ。今の立場としては、先生方から現状を聞くことが重要である。事務仕事はあまり進んでいないが、20時帰宅。家では資料探しをあれこれ。



2016年04月03日(日)  文献研究・年間の見通し

 新任校でのスケジュールがおおよそわかってきたので、自分が関わる講師役等であれこれ連絡。また、今年は学会参加も充実させたいと考えているので、その面も検討。2つの社会科教育系の学会にも入会。

 1学期に新しい本の原稿を書き終わりたいと考えているので、そのための文献研究。本も購入。

 今日もゆっくりめ。明日からはどんどん飛ばしていく日々になるであろう。



2016年04月02日(土)  休養・読書日

 年度末の疲れが出たのか、今朝は起きてから体が重かった。午前中は休養。あわせて視聴したかったドラマを見てリラックス。

 午後になって読書。論文のための文献読みも開始。今年になって、本の整理や処分をしていなかったので、それも行う。いくらかすっきり。

 「ゼロから学べる小学校社会科づくり」の献本が出版社から届いたようで、次々とお礼のお便り。個人メール、メーリングリスト、フェイスブック等、様々なメディアがあることを実感。



2016年04月01日(金)  赴任初日

 赴任初日。もう8校目だが、それでも少しは緊張していたのか、朝早く目が覚める。7時過ぎに学校へ。最初…と思っていたら、教務主任・研究主任のお二人がすでに早々とあれこれ準備をしていた。管理職も主幹も変わるのが本校。さっそく、今日の職員会議等、あれこれ聞く。

 職員室での紹介。9時から職員会議。2時間の予定を自分が司会ということで、1時間半で終了。その後、あれこれ対応。午後になって学校畑の持ち主のところへ。あれこれお話。自分が住む学区ではあるが、まだまだ知らないところもある。担任時代とは違った視点で地域に入っていかなければいけないと感じる。

16時から校舎案内。6年間勤めたのでほとんど知ってはいるが、どこが変わったのか確認。懐かしいところが多々あり。その後もあれこれ。学校として対応することもあり、本日は19:40帰宅。帰宅してからはゆっくり。



2016年03月31日(木)  常盤小学校最後の日

 朝のうちに原稿を送付。これで27年度中の原稿は全て終了。明日からまた書き続けよう。

 今日もいつもの通り一番で鍵開け。これが本校最後の鍵開けである。今日までいくつかの仕事を残していたので、少しゆったりペースで仕事を楽しみながら片付けていく。いつもやっている対応や電話等も今日だけは、最低限に。あっという間に退庁予定時刻。
 最後の玄関前では、自分の中では恒例の「見送る皆さん」の写真を今回も撮らせていただいた。これが次の学校でのエネルギーとなる。

 研究校・中心校ということで、多くのことを学んだり、企画させていただいたりした。3年間、1日も体調を崩すことなく(声がかすれた程度で終わった)過ごせたことにも満足。明日から新しい学校での日々が始まる。



2016年03月30日(水)  あと2日

 朝は原稿。なかなかエンジンがかからなかった。書き続けていないとダメだな…。28年度は少しでいいから、毎日書き続けるようにしよう。

 さて、本校在籍もあと2日。まだ学校すべきことは残っている。今日は決裁や対応といった日常業務の他に、各種紙文書をわかりやすく整理や来月分の文書を作成。メール配信システムの学年入れ替え、エラー登録者の削除等。明日の分が少し残しているがほぼめどはたった。

 18:30からPTAの会計の監査。しっかりと見ていただき、監査事項をチェックしていただいた。19:30過ぎに帰宅。夜も原稿の続き。新任校の休日の動向もある程度わかったので、28年度のセミナー関係で連絡をあれこれ。



2016年03月29日(火)  本校引き継ぎ

 昨日はメーリングリストで、今朝はフェイスブックで転勤の報告。反応が実に多くて驚く。

 いつものように7時過ぎに出勤。春休みといっても、出勤時間はかわらず。
 午前中は文書を改めて整理。春休み中だからこそ入ってくる工事や点検に対応。今日は自分の仕事もかなり進んだ。明日で一通り準備は終わるであろう。午後になって自校の引き継ぎ。2時間30分程度で行う。次年度は大きな仕事がいくつかあり、それについてはお願いをするのみである。

 その後も事務仕事。ご転勤やご退職の方が「お世話になりました」と言って去る時に、みんなで見送り大きな拍手が贈られていた。ご活躍を祈るのみ。ちなみに自分は管理職ということで31日まで出勤である。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA