大学教員の日記

2016年01月11日(月)  レポート2本

 通信制大学院のレポートをがんばる日。1本あたり4千字。決して多いとは思わない(少ないとも思わない)が、本や雑誌原稿のようにはいかない。当たり前である。今日は何とか2本。いつものペースよりがんばった方だ。昨日の停滞が惜しまれるが、昨日があったからこそ今日がんばれたのかもしれない。

 成人式・懇親会を昨日終えた二女は11時の新幹線で帰る。見送り。次は春休み。

 冬休みはBSでいい番組を何本も見ている。今日は「惨敗から立ち上がれ〜水泳王国ニッポンへの道〜」。代表チームを強くするためのエピソード。日本代表の水泳の応援団を見る目も変わりそうだ。



2016年01月10日(日)  レポート進まず

 昨日で一段落というわけではなく、むしろ今日から数日間は締切を間近にしたものがいくつか…。まずは大学院レポートに着手。ところがなかなか進まず…。明日に期待しよう。

 二女の成人式。親としての役目を果たす。会場には行かないが、地元ケーブルテレビで放送されるので、視聴。娘も同級生たちも、自分の水沢小の勤務時代とぴったりと重なる。その子たちも20歳。早いものである。

 今年の成人式の子たちは、東日本大震災の時に中学校の卒業式を迎えようとしていた子たち。娘の中学校は内陸だったので一週間遅れの卒業式ができたが、被災地は大変な渦中そのものだった。今日の成人式のニュースでもその時の様子が報道されていた。今も2011年3月の1ケ月のことを思い出すと、胸がしめつけられる思いであった。

 昨日のセミナー、研究会後にフェイスブックを中心に感想や友達申請が届く。有難い感想も多く、感謝である。



2016年01月09日(土)  愛知で講師役

 起きるとかなり腰が痛い。今までだと数日だまっていたらよくなっていたが、今回は長い。快適なホテルで名古屋名物のある朝食バイキング。8時過ぎにチェックアウト。

 今回は午前と午後で違うセミナー。午前の教師力アップセミナーは3回目。回数を重ねるごとに聞き手の「熱心度」がさらにアップしていると感じる。自分としては新しい準備をして模擬授業等を行ったが、反省点が多々あり。でも自分の財産になる。

 昼食時に若い先生方、学生さんからあれこれ質問タイム。いい時間だった。恒例の玉置研究室の学生さんとの記念写真。学生時代から、このようなセミナーに参加することはのちのちに大きなものになって自分に返ってくるだろう。

 車で移動し、午後は徹底反復研。こちらは初めて。様々な活動をテンポアップで行った。社会科の楽しさが伝わればいいなーと思いながらの講座。長年著書で学ばせていただいている先生方にご挨拶ができた。招いてくださった事務局の先生に感謝である。

 会場から車で送っていただき、勝川駅。名古屋に同じ参加者と楽しく移動。東海道新幹線、東北新幹線で22時過ぎに自宅へ。



2016年01月08日(金)  名古屋へ

 朝のうちに指導案を再チェック。無事締切日まで間に合わせ提出。大きな大会なだけに、さらに本時に向けてブラッシュアップが必要だが。

 毎日同じことを書いているが、今日も雪はなし。この冬は車の運転で困ることも、雪かきで疲れ果てることも一度もなし。まあ、これから本番だが。今年は特に腰痛がひどい日が多いので助かっている。

 さて、今日も通常通りの実務。冬休みでも業務は次々に入ってくる。昨日わかった緊急の対応で直接教育委員会に提出することも。無事1週間の勤務を終える。岩手の冬休みは長いのでまだ10日ほどある。そのうち明日からの3連休と来週の土日の5日間で、すべきことを進めないといけないなー。大学院レポートが大きな山である。

 退庁後、明日の講師役のために新幹線。乗り換えて名古屋まで。年末年始のような混雑もなく快適。



2016年01月07日(木)  指導案作成

 今日は雪が舞う朝。あくまでも舞う程度で、校庭にもうっすらと白くなった程度。それもすぐに消えた。今週も雪がないまま週末に向かいそうだ。

 今日は日番。市の教育研究発表会等に先生方は出張なので、学校は静かなもの。ただ、今日は施設設備関係の対応が多く、あれこれ動く。午後になって先生方も戻ってきて、情報交換。そこから大事な申請も出てきて、すぐに連絡。無事事なきを得た。

 退庁後、指導案作りのラストスパート。自分の考えをまとめるのに苦しむ。勉強不足を自覚。それでもまずは完成。明日の朝修正をかけて発送しよう。

 副校長本が献本として送られてきた。実際に新しい本を手にするのは本当に嬉しい瞬間。



2016年01月06日(水)  「著者インタビュー」

 いつも通り出勤。今日も雪はなし。このまま冬休み中は雪のないまま過ぎてしまうのではないか…と思うほど。
 冬休み中でも校務で対応がいくつか。早いうちから、特別支援教育セミナーで発表する先生のプレゼンを相談。期待以上の仕上がりで感心。図書館開館日だったので、たくさんの子どもたちが登校。きけば300人ほど。半分近くの子たちが来たことになる。
 午後は外勤。さらに調べ事。退庁後は届け物。

 新刊「実務が必ずうまくいく副校長・教頭の仕事術55の心得」が明日から発刊ということで、「著者インタビュー」が明治図書HPに掲載。「副校長・教頭は職員室を照らし続ける太陽」というステキなタイトルをつけていただいた。自分にとっては12冊目の単著である。編著やリニューアル単著は昨年出版されていたが、純粋な単著2年半ぶりである。



2016年01月05日(火)  今日も集中

 今日は朝から校舎に朝日が注ぎ込む。子どもたちはいないが、校舎が光ってみえたので、思わず写真にとり学校ブログにアップ。昨日と同じように、まだまだ来校者も電話も対応も少ない。集中して、目の前の仕事に取り組む。

 予定していた提出物と作成文書をほぼ作成し終わる。明日出勤して少し作成し、チェックを受ければ終了である。

 退庁後、少し頭痛あり。指導案作成をしようとしていたところだが、今日は文献読みにとどめる。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA