大学教員の日記

2015年11月30日(月)  11月も終わり

 今日で11月も終わり。あっという間だった。そして、姫路のセミナーや60周年記念式典はかなり前のように感じる。時間は無情にも過ぎていく。

 今週も始まりということで朝からあれこれ対応。学校にいると、同様に時間があっという間に過ぎていく。途中で国体開催の和歌山県から被災地の小学校へということで児童一人1個分が到着。その袋詰め。こういうのは時間がかかるが、人の温もりを感じる仕事である。

 午後になって冬休み関係の仕事をあれこれ。今年もあと1ケ月ということを感じる。19:30帰宅。家では疲れてつい眠ってしまう。



2015年11月29日(日)  休日で少し仕事

 今日もゆっくり起床。「下町ロケット」の見逃していた分を見続ける。

 その後学校へ。あれこれで遅くなった分の仕事を2時間近く。これで追い付いた。穴埋めの分に時間がかかるのは当然のこと。今週からは通常に戻るであろう。

 帰宅してから少し休養。原稿のための下調べ。夜も「下町ロケット」。今週は師走に入る。早いなー。



2015年11月28日(土)  岩手授業のユニバーサルデザイン授業研究会

 昨日は帰宅してから金曜日恒例の「北の国から」(BS)を見てしまい、遅くなり6時前に起床。早いうちにミーティング。準備をして盛岡へ。標記研究会に参加。

 2年前に「これだ」と思い、以来学ばせていただいている。それどころか登壇の依頼も受けるようになり、ますますしっかりと学ばなければいけないのが今の段階。今回は外部講師はいらっしゃらない会。それでもスタッフを含めて80名以上の参加。そのニーズを感じる。

 自分は夏の全情研のユニバーサルデザイン分科会の報告。他の人の実践報告というのは難しいなー。しかも当人が会場にいるので恐縮しながらの発表だった。今回は県内仲間の発表もあり、大物講師がいなくても学ぶところが多かった。企画力の大事さを感じた。中高の発表も小学校とは「文化」が違うので関心をもった。そういえば来週の模擬授業は中学校の実践がヒントで閃いた。これからは中学校以上の実践にも注目である。

 帰りはゆったりと帰宅。夜は原稿はあるものの少しのんびり。



2015年11月27日(金)  一関社研in奥州

 今週も感じている「早くも金曜日」。本当にあっという間。事務仕事だけではなく、今日はプレゼン作りもがんばる。資料も含めて何とか完成。

 途中で同僚の父親の御法事へ。こういう場に出ていつも思うことは、人生は一度だけのものということ。自分の人生もあれこれ考える。

 学校に戻ってから事務仕事。夜の社研の段取りをあれこれ。
 18:30から一関社研in奥州。今回は本校で開催。一関と奥州のコラボということで、金曜日の夜にもかかわらず40人近くが集まった。これには驚いた。働きかけもあるだろうが、内容も面白そうだからであろう。収穫はたくさん。本校若手教員の発表のすばらしさ。地区メンバーの今後の活躍も期待できる。それにしてもコアメンバーはさすが。今回は全くの裏役だったが、皆さんの活躍に刺激を受けた。そういう場を作ることの大切さも学んだ。後始末等をしっかりとして21:20退庁。本当にいい研修会だった。



2015年11月26日(木)  指導案作成

 朝から指導案作成の続き。道筋ができれば指導案は一種の作業である。2枚ぐらいなので、夜も行いメーリングリストに発信。土曜日までかかるかと思っていたが、これは嬉しい予定外。しかしながら、明後日のUD研での報告についてはこれから。おおよそ伝えたいことは決まっているが。

 さて、今日は市教研のため午前授業。細かな仕事をあれこれ行い、あっという間にお昼。午後は学校に当番として残り、本校会場の体育部会対応。空いている時間は先の仕事。早めに退庁。

 すぐにかかりつけの医院へ。インフルエンザ予防接種。ようやくすることができた。帰宅も結果的にいつもより早くなった。来年の仕事に関わって編集者さんとやりとり。がんばって結果を出したいが…。



2015年11月25日(水)  地区副校長会発表会

 朝のうちに指導案のためのリサーチ。これがいいのでは…と閃く。あれこれ文献を速攻で探す。途中までいったところで職場へ。

 事務仕事をがんばる2日目。対応を含め午前中があっという間。給食後、すぐに移動。標記発表会へ。今回は担当部会ということで、30分間駐車場当番。
 13:30から発表会。4本の研究発表。今まで連続して発表を続けてきたが、今回は一参加者。ゆったりした気分で学ぶことができた。終了後、学校に戻り、事務仕事をがんばり、19:40退庁。

 来月のセミナーの指導案作り。先週の飛び込み授業は授業箇所を指定されたが、今回は自分で選ぶ。過去に行ったものではなく新作。なかなか糸口が見つからなかったが、ようやく題材を決める。考えたらタイムリーだし、主張点も打ち出せそう。今回は自分の中ではかなりのヒットである。



2015年11月24日(火)  地区社研セミナー

 寒い朝。今週は雪の予報も出ている。いよいよ冬間近。

 出勤してから、金曜日の分にあったことをあれこれ確認。同僚の事情をお聞きし、今週は事務仕事をがんばらなければいけない週と自覚。さっそく本日から、あれこれ対応。

 午後になって地区社研ベーシックセミナーのため、隣の学校へ。昨年まで事務局として社会科の盛り上げに努めてきた。引き継いだ事務局さんがすばらしく、よきセミナーになった。次の1月のセミナーについて工夫点をアドバイス。今週の一関社研とのセッションも予想以上の人数が集まっている。どちらも中心は中堅と若手。実に頼もしい。

 終了後学校に戻り、溜まっていた仕事を次々と。それでも、4時間半学校を空けていたことは大きく、時間がかかる。明日も明後日も同じパターン。今週は時間的に厳しい日が続く。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA