大学教員の日記

2015年10月12日(月)  原稿に取り組む

 早起きしてラグビーワールドカップ。4時から前半だったが、それは間に合わず後半から視聴。見事な勝利を見届けることができた。強くした秘密が何度もテレビで放送されているが、それを実行する点がすばらしい。

 さて今日は原稿に取り組む日と決めていた。しかし、午前中は不調でなかなか進まず。午後になって予定していたお出かけ。北海道物産展はにぎわっていた。戻ってから少しがんばり、何とかラスト10まで来た。本当はこの3連休でその半分ぐらいまで行きたかったところだが…。仕方なし。

 時間で区切っているので明日からは別の仕事にも取り組む。10月後半は踏ん張り時である。



2015年10月11日(日)  原稿を進める

 今日、明日は原稿を進める日。今日の分はもう少し進めたかった。目標の7割程度。書くものは決まっていても、簡単には進まない。

 お昼にかけて家族で温泉。だんだん寒くなってきたので温泉が気持ちよい。3連休ということで大変にぎわっていた。温泉後に休憩室にいたら、思わず寝てしまった。その分、帰ってから頭が冴えたが。

 今日も一つのセミナーが決まる。依頼されることは本当に有難いこと。楽しみである。



2015年10月10日(土)  今日もいい学び

 今日から3連休。すべきこと、したいことがあれこれ。今日は学びの日と決めている。

 8時に車で出発。盛岡へ。駐車場がないため、志家町にとめ、15分歩いて会場へ。筑波大附属小の盛山先生が飛び込み授業をされるということで参観。3連休だが、会場には70名ほどの先生方。実に学ぶところの多い授業だった。子どもの考えを引き出す。間違った子の考えを生かす…これを社会科だったらどんな場面になるだろう…と考えていた。今後の自分の授業のヒントとなった。やはり一流の授業を見続けてなければいけない。

 その後岩手大学に移動。本日学会があるということで参加。学食も開いていたのでランチ。衝立のある一人席へ。学食では多く見かけるようになってきた。通信制大学院に通っていることを話したら、参加費は学生料金でOKということになった。興味のあるいくつかの発表を聞く。直接仕事に役立つというものではなかったが、研究範囲を広げるためには学びの多い学会参加だった。

 帰宅後、昨日が遅かったこともあり夕食後寝てしまった。逆にこれで疲れがとれたので、原稿は明日がんばろう。



2015年10月09日(金)  研修デー

 今日は午前授業。実務は午前中のうちにあれこれ。来客等もあり、対応。
 午後から市内の公開研究会へ。管理職なのでこういう機会も貴重。今回は本校全員が参加ということで参観。子どもたちの落ち着いた学習ぶりが印象的だった。授業参観後、学校事情で帰校。不在の間に必要な対応がいくつかあり、それを処理。日番として校舎を巡回等々。

 18時過ぎに今度は一関社会科教育研究会に向けて出発。今月末に県大会が行われるので、その指導案や模擬授業の検討。迫力のある提案が続いた。自分も本気になってコメント。自分に火をつけてくれる存在は有難い。22:30帰宅。よき学びの一日だった。



2015年10月08日(木)  風の強い日

 朝は原稿。少しずつでも前に進んでいこう。

 今日も60周年と学習発表会。ここ数日はしばらくそのパターン。さらに今日は研究授業を少し参観と職員会議。職員会議は珍しく時間オーバー。司会者としては反省。効率の意識化の必要性を感じる。

 それにしても風の強い一日だった。日中は外から入ってくるお客さんが「すごい風です」というのが口癖。まだ今年は台風で判断に悩むことはないが、そのうちあるのかもしれない。

 19:40帰宅。帰ってからも原稿。



2015年10月07日(水)  副校長会研修会

 朝、原稿に取り組もうとするがこのごろペースダウン。夜も同様。3連休中に進めたいが…。この期間はそれぞれ予定がある。

 昨日の60周年実行委員会の会議を受け、関連仕事を進める。さらに記念誌の一次校正も来たので入念にチェック。午後は地区副校長会研修会。レポート検討の司会を担当。いくつかのコメントも。過去2年間発表者だったが、今回は発表のサポートができそうだ。学校には17時過ぎに戻る。

 今日は2つの依頼。一つは県内のもの。もう一つにはちょっと驚く。どちらも快諾。依頼されるのは有難いこと。今回も自覚。



2015年10月06日(火)  ノーベル賞

 新聞にノーベル賞の大きな記事。最近は毎年のように日本人が受賞しているが、それでもビッグニュースには変わりない。自分が担任だったら、すぐに新聞を紹介して授業をしているだろうな…と思いながら記事を読む。テレビとは違った視点で書かれていて面白い。そうしたら、夕方になって2人目のノーベル賞のニュース。その道で努力した人のすばらしさである。

 さて、今日もいつも通りの一日。毎日可能な限りの実務をしているが、それらが今日は安定した状態。緊急対応はいくつかあるものの落ち着いて対応できるのは有難い証拠である。

 18:30から創立60周年の実行委員会。いよいよ1ケ月後に迫ってきた。来賓の数や協力PTA会員の数もある程度決まってきた。これからがむしろ本番である。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA