大学教員の日記

2015年01月26日(月)  宿題あれこれ

 昨日発生した宿題に昨夜,そして早朝より対応。何とは7時台に終了し発送。あと1回必要だろうが,今回よりは早めに行きそうだ。

 さて今日は特別休暇(忌引)。午前中に細かいところまで通夜と告別式の段取り。何とか終了。少し間があるので,午後から移動。自宅へ。

 それにしても暖かい…。こんな暖冬は久しぶりのような気もする。もっともこういうことを書くとすぐに厳冬が来そうな気がするが。

 帰宅してから別の宿題に取り組む。終了した時点で発信。今回はずっと年下の先生方との一緒の仕事。自分にはまだ役割があるということであろう。



2015年01月25日(日)  納棺

 この2日間が激動だったので,今朝は少しゆっくりと。午前中に兄と事前の片付けをあれこれと。午後になって我が家の3人も兄宅へ。また,市内の親戚も次々来る。

 16時から納棺。亡くなって3日目ということで,気持ちもだいぶ変わってきた。しっかりと見送るように準備を進めていく。終了後あれこれ準備や打ち合わせをして,移動。家族を見送った後は,明日のために今日はホテル泊。



2015年01月24日(土)  関西UD研

 完全な睡眠不足だが4:30に出発し移動。今日の登壇も迷ったが,訃報が昨日だったこともあり,迷惑もかけられないし,納棺も明日になったので兵庫まで行くことにする。タクシー,東武鉄道,JR線,東海道新幹線,新大阪から2本のJR線,そしてタクシーで10時学校着。

 村田先生がすぐに出迎えてくださった。情報交換後,2本の授業。どちらも特色があるよい授業だった。その後の研究会の厳しさは実におもしろいもの。研究会はこうでなくては…と実感。

 その後,自分の講演。昨日と内容は8割一緒。それでも昨日の反省した部分を今日は修正。昨日の学びが生きていると感じた。

 終了後,すぐに同様のルートで戻る。今日は10時過ぎに兄宅に戻ることができた。あれこれ確認し就寝。

 



2015年01月23日(金)  訃報が入るが…

 出勤しいつもの業務をして,他校から連絡。一つの仕事を落としていたことに気づく。急遽対応。無事ことなきを得たが,危なかった…。なぜそういうミスが起きたか自分の中で検証しなければいけない。

 今日は年次をいただき移動。途中で父の訃報が入る。容態の急変といえども急過ぎて頭も混乱。新幹線で気持ちを整え兄宅へ。静かに目を閉じていた。あれこれ打ち合わせ。

 行くかどうか判断を迷ったが,行く方がよいと考え筑波大学附属小学校へ。授業のユニバーサルデザイン研究会の例会で登壇。図書館の会場はぎっしり。70人ぐらいはいただろうか。研究会仲間や関東以外からも知人が何人もかけつけてくださった。いつものパターンで模擬授業を組み入れて楽しく話すことができた。最後に重鎮のお二人からコメント。講演についてのコメントは今まで経験なく(感想はあるが)これも有難かった。

 終了後懇親会をパスして再び兄宅へ。遅くなったが,今後のことについて打ち合わせを続ける。



2015年01月22日(木)  来年度に向けて

 昨日学校に車をおいてきたので,今日は徒歩で学校へ…と思って歩き出したが,路面がツルツルということで一部タクシー利用。その分いつもより早く学校へ到着。

 学校では先を見越した仕事。時々校舎内をぐるぐると回って各学級の様子を。落ち着いた学習ぶりが嬉しい。午後は職員会議。来年度に向けての話し合い。仕事を減らすアイデアも出ていい話し合いができた。

 帰宅してから明日,明後日の準備。講師役だが,自分にとっても学びの場である。有難いこと。



2015年01月21日(水)  PTA執行部会

 今朝は寒い朝。今シーズン一番寒かったようだ。さて,3学期3日目は対応あれこれ。朝から地区に行ったり,保護者対応をしたり。自分の大切な役目である。合間に夜のPTA執行部会資料を作成。

 そのPTA執行部会は18:30から地区のお店で。重要な案件に様々なアイデアが出てきた。その後懇親会。楽しい話,美味しいお料理だった。10時帰宅。

 帰宅してからあれこれ作業しようと思ったがPCがうまく動かず時間がかかり遅く就寝。



2015年01月20日(火)  大寒&バースデー

 朝は原稿。連載原稿の1回目ということで,今までだいぶ時間をかけた。さらに何回も何回も読み直し。そのつど直したい所が出てくる。「指導案へのコメント」という原稿は初めてなので,仕方のないところ。発送。一息ついていると連載はすぐに「もう〇日前」になるので気をつけないと…。

 学校では3学期2日目。今日から本格授業が始まっている。3学期は短いだけに各学級ともスタートダッシュしている様子。自分も事務仕事をダッシュ。来客も電話も多かった。19:30帰宅。帰ってから原稿校正を今日もがんばる。

 誕生日。今年は大寒の日ということで,つくづく寒い時期に生まれたものだと思う。この歳になると誕生日も特別な日ではないのであるが,それでも53歳からの1年間をよい年にしたいものだと思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA