大学教員の日記

2015年01月19日(月)  3学期始業式

 いよいよ3学期。いつも通りの出勤に戻る。同じ6時台でも1ケ月前とは違ってだいぶ明るい。このような日は玄関に出て子どもたちと挨拶。寒さの中登校してきた子どもたち。元気いっぱいである。

 2校時が始業式。短い3学期に成長してほしいと思う。さっそく朝の玄関,始業式の様子をブログにアップ。見守り隊との会議,下校指導,昼食会とあっという間に時間も過ぎる。事務仕事もドッと押し寄せてきて,今日は時間が過ぎるのが早かった。7時過ぎに退庁。

 家では原稿の取り組み。今週末の資料作成と送付。家でも時間が過ぎるのがあっという間だ…。



2015年01月18日(日)  冬休み最終日

 今まで冬休み?と思われるかもしれないが、今日が冬休み最終日。岩手は夏休みと冬休みが同じぐらい、どちらも24日間前後である。今年は、週休日の関係で少し長めとなった感じ。

 学校の準備はすでにOKなので、今日は自分の仕事。プロジェクト関係の連絡が頻繁。今週末の東京と兵庫での登壇準備。プレゼンはほぼ完成。さらに連載原稿もいよいよスタート。依頼されたら「はい」か「イエス」と周囲には言っているだけに、どんなテーマでもまずは自分が実行しないと…。この2日間は予定の9割ぐらいの出来。これは自分にとっては高い方。

 明日からいよいよ3学期。冬休みも走り続けたが、ペースアップで走る日々が続く。がんばろう。



2015年01月17日(土)  あの日から20年

 5:30に起き,その時間を待つ。5:46に黙祷。あの日から20年。信じられないような光景だった。その16年後に似た光景を岩手で目にするとは思わなかった。

 さて,朝から原稿等の取り組み。その後平藤氏と会い情報交換。家のことをあれこれ。灯油が再度安くなっていてビックリ。今日はリッター77円だった。午後からも研究の取り組み。集中しているうちに夜になってしまった。自分にも集中力がまだあると実感した日。明日もこのペースで行きたいが…。



2015年01月16日(金)  始業式に向けて

 冬休み最後の出勤日。今日は会議の連続。学級・学年経営反省会議,職員会議,校内研伝講。司会・司会・最後のコメントと頭をフル回転。

 午後は事務対応。電話が次々と入ってきてあれこれ対応。来週からの準備も一段落したところで5時。歯医者に行く日だったので,いつものように向かう。

 テレビでも紹介された校医の歯科医さんは,「このあと〜です」「〇回ぐらい通う形になります」と見通しを必ず言ってくださる。IT活用の治療もスムーズだし,環境もよい。会計も数分で終了。職場を出てから戻るまでわずか50分。心地よい治療だった。その後学校に戻り,残務整理し退庁。

 家に帰ってからは原稿の取り組み。明日,あさってはすべきことをしなくては…。



2015年01月15日(木)  あっという間に時間が過ぎる

 冬休み中の出勤日も今日,明日のみ。締切日の仕事等はないのであるが,チェック仕事は相変わらず。さらに急遽の仕事が入ってくるのもいつもと同様。今回は保護者さんに連絡がつきやすくて助かった。

 自分が実行委員長を務める会の仕事。事務仕事に間違いがないように入念に。外部に無事発送。1ケ月ぐらい時間を見つけてやっていこう。

 冬休み中の平日は学期中と違い,いくらかの家での時間が増える。そうすると本を読む時間が増え,それがまた本の購入につながる。今日は届いた本を一気読み。さらに5冊を新たにネット注文。学期中もこうでなければいけないんだけど…。



2015年01月14日(水)  地区社研セミナー&会議

 本日は第3回地区社研ベーシックセミナー。会場準備等はすでに3連休前に済ませていたので,今日は出勤してからはまずは昨日の仕事。そのうち,今日の講師の先生や役員も来校されたので,一気に準備に。
 
 地元でのセミナー開催は「学ぶ場の提供」ということで自分が大切にしていること。今年も3回実施できた。今日はテーマは「社会科授業のユニバーサルデザイン」。よき発表,熱心な参加者に感謝である。自分も来週のプレゼンとちょうど重ねることができた。反省する点がいくつか。これは改善のためのヒントになる。

 終了後に来年度の地区社研の体制についてあれこれ相談。自分も「長くて2年。その間に後進を育てる」という裏目標も果たすことができたので,あとは事務仕事をしっかりと終えるようにしよう。

 午後は一段落ついたということで事務仕事をゆっくりペースで。退庁後,1時間かけて花巻中へ。7月の全情研のための会議。自分がかかわる分科会でのタスクをしっかりと話し合う。これも地域貢献の一つ。がんばろう。



2015年01月13日(火)  飛び込み授業&講演

 静かな快適なホテルで熟睡。3連休最終日ということで宿泊客もあまりいなかったもよう。学校訪問前にホテル近くの上杉神社へ。数年前の大河ドラマを思い出した。

 金校長先生のお迎えで東部小学校へ。金校長先生からあれこれ大切なことを学ばせていただく。自分が講師役の訪問ではあるが,学校運営について学べることは本当に有難い。4校時飛び込み授業をする学級の授業参観。自然な形のICT活用が印象的だった。

 5時間目,飛び込み授業。基本的人権の授業ということで,より具体的になるように教材も発問も工夫したつもり。ただ,飛び込み授業の難しさも感じたがそれは自分の力不足。意図は伝わったと思うし,自分は満足。鍛えられた子どもたちと担任の先生に感謝。
 校内研究会では20名あまりの先生方に,授業づくりについて。熱心に聞いていただき,これも有難かった。感謝,感謝の校内研究会だった。

 帰りも金先生に送っていただき,米沢駅。福島駅で乗り換え。さらに仙台駅でも乗り換え。待ち時間の間に何と知っている宮城県の先生(新幹線通勤)にお二人もお会いする。うち一人は10年近くお会いしていなかった先生である。このような偶然にも感謝!


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA