大学教員の日記

2014年11月09日(日)  ベランダのペンキ塗り

 昨日は疲れて早々と9時台に寝てしまった。その分、スッキリを目覚めた。今日はかねてからしなければいけないと思っていたベランダのペンキ塗り。2時間あまりで終了。その他リサイクル、荷物発送、チケット購入、冬に備えての準備等々。午前中があっという間に過ぎた。

 午後になって、少しゆっくり。次の講師役の構想。自分の講座が2回目以降の方もいるので、あれこれ作戦を考える。こういう時間は自分の実践を振り返られるので楽しい時間である。



2014年11月08日(土)  秋田学力向上フォーラム

 昨日はいつもより遅く寝た(一関社研で帰宅が10時過ぎ)のにもかかわらず、4時前に目が覚めてしまう。寝られそうになかったので、そのまま起きて5時前に標記のフォーラムに向けて出発。由利本荘市まではおよそ130kmあまり。距離的にはかつて勤務した宮古まで行く感じで、4年前赴任していた軽米よりはかなり近い。実際到着して、時間が余ったのでまずは日本海を見に行ったほどだった。

 授業を2時間分参観。落ち着いた子どもたち、丁寧な指導ぶり、家庭学習の見事さが印象に残った。自主研修ということで午前中で参観終了。2時過ぎ帰宅。

 帰宅したら、ぜひ欲しいと思っていた有田先生の30年以上前の中古本「子どもの生きる社会科授業の創造」が届いた。ブックケースと文字のフォントに時代を感じる。当時で2700円。その3倍で購入したが、やはりそれ以上の価値があった。この32年前の定価のことを考えたら、今の教育書は相対的に安いと思わざるを得ない。



2014年11月07日(金)  一関社研学習会に久しぶりに参加

 今日も小春日和。晩秋ということでだんだん寒くはなってきているが、日中は気持ちのより光が注ぐ。朝のうちに副校長会レポートを印刷・製本。朝会で県国研に関わって重要な指示。あと2週間。担任外にとっては、これから本格的な大会準備。あれこれ他校と連絡。スポーツフェスタ、トラブル対応、マラソン補助、そして先生方との面談であっという間。面談は予定通り無事終了。先生方の声をかなり聞くことができた。これは大事なこと。

 17:50に退庁し、一関へ。標記の通り久しぶりに参加。今年になってから初めての参加。もう11月だが…。若手、中堅の皆さんのパワーを感じる会。日々の実践発表あり、プレ大会に向けての綿密な検討あり、他教科・職場の問題の交流ありと頭がフル回転だった。自分もかなり多くコメント。最年長ということで許してもらおう。

 22時過ぎに帰宅。明日は秋田へ。早く出発するということで、バタバタ早めにあれこれ済ませ就寝。



2014年11月06日(木)  あれこれ対応

 昨日から整備点検のため代車。今の車は冬が厳しい県北を往復するための4WD。来年が車検となるので新しい車(新車ではないが)を購入予定なので、これが最後の整備点検。長らく乗ってあちこちに修繕箇所があり、その部品調達で点検が一日で終わらなかった。大事に乗らないといけないなー。

 さて、今日はあれこれ次の段階に進める日…と思っていたが、あれこれ対応が多く、通常業務で精一杯。先週から続いていた教職員面談も今日が終わって、あと数名というところまで来た。

 学校ブログに関して委員会担当者に来ていただき相談。18年前の教え子なだけに気楽にあれこれ情報交換。よき時間。副校長会県大会のレポート、さらには研究所レポ−ト等も進む。19:30退庁。

 家に帰ってから原稿の取り組み。さらに思い切って廃刊になっていて中古で高価な本を購入。今の自分に必要な本。



2014年11月05日(水)  学校を市民に公開する日

 今日は学校を市民に公開する日。昨日までほとんど準備をしていたが、朝にさらにプラス・アルファ。2校時から公開開始。図書祭り、体育でのマラソン大会、道徳授業、薬物乱用防止の学習等、本校はこんな取組みをしていますよ…という感じの学習が多く公開された。

 午後になってPTAバザー。2時間、しっかりと売っていただいた。自分も応援。多くの皆様が品物を提供していただいたおかげである。
 終了後に事務仕事をペースアップ。先週の金曜日から会議等で遅れ気味だったが、今日になって追いついた。19:30退庁。

 帰宅後は原稿。ミニ原稿であるが、力を入れるのは同じ。早め早めのサイクルになっている点は続けないと…。



2014年11月04日(火)  調査研究会議&バザー準備

 出勤してすぐに先週金曜日の県国研会議で確認された事項をすぐにチェック。スリッパ・パイプいす・看板の大きさ等、数値を正確に把握してから連絡。その他週明けということもあり、午前中にあれこれの仕事であっという間。

 午後になって教育研究所の調査研究会議へ。3回目の今回は8校からのレポート報告。自分も8枚分のレポートを報告。委員長ということで自分が仕切ることができ、予定より20分早く終了。あとは1月の発表に向けてがんばるのみ。

 学校に戻って17時からPTAバザー準備。今年もたくさん協力をしていただいた。終了後執行部会。明日は「市民に学校を公開する日」ということで、先生方も掲示物や授業準備をがんばっていた。20時近くに帰宅。帰ってからの講師役の社会科構想。



2014年11月03日(月)  社会科研究デー

 今日は一日仕事デー。昨日に続いて校務ではなく、プロジェクトと講師役の分。共にかなり前進した。共に社会科だから楽しみながらできるだろう…と思っていたら、単純にそういうわけにはいかない。まあ、それは仕方のないところ。

 仕事をしながら、自分の知見は増える。特に新しい教科書についてはいくつもの発見があった。体調も整えることができ、よき3連休となった。

 余裕が出たのでBSテレビでモノづくり(VHS)を描いた映画「陽はまた昇る」を見る。教員は人づくりでつながっているとあちこちに行ってつくづく思う。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA