大学教員の日記

2014年10月19日(日)  プレゼン作り

 目覚ましをかけないで寝たら、目が覚めたのが6時前。すっきりして起床。今日と明日(学習発表会の振替)は「仕事をする日」と決めている。

 今日は週末の姫路のプレゼン作りと資料作りを終わらせる日。何とか夜にめどがつく。ただし、これは完成ではなく、あとは微修正をしながら仕上げていく。
 こういう長時間が必要とする仕事では、テレビから流れてくる適度な音がいい気分転換となる。BSで1971年の歌謡曲ベスト10が流れてきたら、ほとんどすべて歌詞も知っていた。当時は歌番組が好きだったからなーと小学校4年生時代を思い出す。

 明日は明日ですべきことがある。がんばろう。



2014年10月18日(土)  学習発表会

 今日はいい天気。こういう日に2学期最大の行事である学習発表会ができることはうれしい限り。朝の出勤後、今日の準備をあれこれ。来賓受付業務で対応。

 8:45から学習発表会がスタート。金管クラブ、1年生、2年生…と順番に発表会が行われる。一昨日の発表会からグーンとどの学年も上手になっている。参観された皆さんも「感動しました」「元気をいただきました」と話していた。聞き手の皆さんのマナーもすばらしかった。もっともすべてが良いわけではなく、課題もいくつか。

 昼食会の後は通常業務。締切が来週に迫っている研究所のレポートの完成を急ぐ。何とか17時ごろに終了。今日は土曜日の学習発表会ということで先生方の帰宅も早め。自分も18時前に退庁。



2014年10月17日(金)  PCダウン

 校内発表会の反省を受けて、明日の学習発表会の練習を各学年はがんばっている。担任外は会場準備の最終確認等。もっぱら事務仕事やレポート作りに時間を割く。

 さて、それより今日はショックなことにPCが立ち上がらなくなった。昨日から急に調子が悪くなったものの、今日は大丈夫だっただけに、無理をかけたのが原因だろうか。ショップに行って、すぐに「OSが壊れていますね」と診断。ショックである。これから大事な仕事がいくつもあるのに…。

 危機管理でセカンドPCを代用するが、何も使いにくい。しかたがないことであるが…。



2014年10月16日(木)  校内発表会

 朝いつものようにPCを立ち上げると、見慣れない表示が。何度かあれこれ試してみて元に戻ったが、このパソコンももう5年目だからなあ…。毎日頻繁に使っているのに、よくもっているものだと思う。

 さて今日は学習発表会の校内発表。どの学年も今までの練習の成果を十分に発揮したものだった。明日の1回の修正で本番はばっちりであろう。どの学年も劇というわけではなく、3年生は総合の発表、4年生は合唱、そして6年は劇でもシュプレヒコール劇と絶妙なバランスだと感じた。

 午後になって総務会、外勤、会場準備、そして今日の全体反省会と続く。研究所のレポートも進めたかったが明日延ばし。



2014年10月15日(水)  久しぶりに子どもたちが登校

 朝、短い原稿を一つ。その原稿について、的確なコメントをいただく。このごろはコメントをいただく機会もすっかりと少なくなってしまった。上達したからというわけではない。自らその機会を求めていなかったからなあ…と確認した。年を重ねてそのような行動力がなくなっていることを反省。

 さて3連休+昨日の臨時休校後の子どもたちの登校。やはり学校も活気がある。今日は予定されていた学習発表会の校内発表会が明日に延期。その分、明日に備えて先生方もがんばったであろう。子ども関係のもろもろの対応に時間を割く。午後からはレポートに関する仕事も。今日は先生方の帰りも早く、19:30退庁。

 気づけば10月も半ば。上旬は意図的停滞期間だったが、その影響が中旬まで及んではいけない。ペースをあれこれ上げていこう。



2014年10月14日(火)  臨時休校

 昨日のうちに本日の臨時休校は決まっていたので、激しい雨や風が夜中にあっても、あまり気にせず眠ることができた。ただし、いつもより早く6:30に学校へ。一応問い合わせがあった場合に備えてである。特に連絡もなくホッとする。

 総務が揃った所で休校に関わっての会議。続いて職員朝会の前に学年主任会議。職員朝会であれこれ変更点が示された。学習発表会前の貴重な一日だったに違いはないのであろうが、あとは工夫で先生方も乗り切っていくであろう。あとは一日事務仕事がメイン。先生方も事務仕事が中心なので、いつも以上に文書決裁が多かった。

 さすがに先生方も今日はいつもより早めに退庁。自分も18:30と久しぶりに19時前。帰ってから新しい仕事に着手。



2014年10月13日(月)  台風19号

 午前中に平藤氏と会い情報交換。帰宅してから台風19号の様子を読書をしながら注目。
 そのうちネットで休校情報があれこれ出されてきた。他県のことではあるが、確実に明日は登校は無理だと分かっているので、16:30に学校へ。
 17時過ぎには、明日の休校が決定。職員連絡網、メール、学校ブログ、連絡網チェック等の対応。保護者からの問い合わせの可能性もあるので、しばし学校待機。落ち着いたところで退庁。危機管理力が2週続けて問われる10月である。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA