大学教員の日記

2014年09月28日(日)  ときわの日

 今日も気持ちのよい青空。本当にいい季節。
 休日だが、地区センター主催の「ときわの日」。本校の金管クラブが出演するということで、いったん学校に行ってから移動を見送る。その後、会場の水沢競馬場へ。学区に競馬場があるのも一つの特色。「馬に注意」「馬の移動にご協力を」…等の看板が時々目につく。
 11時から金管クラブの出番。青空に堂々とした音色を響かせていた。帰宅してからさっそく学校ブログにアップ。

 午後からは目の前の仕事を行う。ニュースでは御嶽山の大噴火のニュース。かつてワンゲル部だった自分であるが、初めて聞く山名。頂上でいきなり噴火したのだから恐怖はいかほどだっただろう…と思う。



2014年09月27日(土)  日本教育会全国大会に参加

 本日盛岡で開催される標記の大会に参加。今回は岩手で全国大会があるということで、多くの県内の管理職も参加する。自分もその一人。会場へのアクセス等を考え、今回は久しぶりに電車で行くことに。思いのほか乗車する人が多いこと、歩いて盛岡の街並みを見ると多くのお店があること等、自動車ではわからないことが結構多かった。

 大会自体も盛況。年輩者や男性が多いのは予想通りであるが、発表者の皆さんがプレゼンを当たり前のようにしていたのは、予想以上だった。いい学びをすることができた。それにしてもいい天気と秋の景色。電車からの車窓も楽しめた。



2014年09月26日(金)  副校長会プレゼン

 昨日の天気とは全く違う秋の青空。気持ちのよい青空である。

 今日は各学年での行事もあり、3年生に関わって田んぼアートのやぐらに行ったり、5年生の学校田に行って稲刈りの様子を見たりと秋ならではシーンを見ることができた。
 県国研に関わる授業も本校で行ったり、他校で行ったりとピーク。先生方は本当によくがんばっていると感心するばかり。

 自分も時間を見つけて、県副校長会で発表レポートのプレゼン作り。プレゼンシートは半分ぐらいまで出来上がる。講座や講演とは違うので、時間をかけて行っている。明日も副校長会関連の研究会参加。9月の休日は多くの予定が入って充実。



2014年09月25日(木)  事務仕事が一気に

 深夜から未明にかけて大雨。昨日のうちに保護者には「台風の影響で登校時間を変更する場合があります」と文書で伝えているが、実際に変更にするには多くのエネルギーを必要とするので、心配しながら早起き。判断が必要な6時前には大雨も勢いが弱くなり、ホッとする。それでも保護者からの連絡があるかもしれないと考え、いつもより早めに学校へ。

 火曜日が秋分の日、そして昨日が陸上記録会と今週は2日間、全体の事務仕事の流れが止まっていたので、今日一気に押し寄せてきた感じ。決裁物、チェック物が多かった。次々に終了して18時過ぎには一通り終わる。学校ブログの背景がまだひまわりだったので、コスモスに変える。季節感を大切にしないと…。

 ここ8年間、年に数回連載を続けている新聞原稿に関わって電話。担当者が変わると仕事の仕方も変わる。原稿依頼が続けられていることに感謝である。



2014年09月24日(水)  陸上記録会

 いつもより早めに学校へ。今日は陸上記録会。今年から奥州市大会となり、27校が同時に集う大会に。(今までは旧水沢市の8校で行っていた。)朝の確認等で急遽の対応も無事解決し、選手団を見送る。

 直接見に行くことはできなかったが、帰ってきた先生方から「5年男子リレー1位」「6年男子リレー1位」という報告を受ける。今までの水沢区だけの大会でもなかったことで快挙である。今回からWebで結果が出るようになったので速報版をじっくりと見る。結果報告もこういう時代になったんだなー。

 午後の事務仕事をしながら、9月もあと一週間がないことに気づく。平成26年度も折り返しまであと少し。早いものである。



2014年09月23日(火)  秋分の日

 今日も秋晴れ。朝は涼しいが日中は過ごしやすい。
 秋分の日ということで午前中にお墓参り。久しぶりにスーツの購入等。ランチをして帰宅。

 午後はあれこれインプット。明日は陸上記録会。自分が行くわけではないが、今年は初めての奥州市大会。今まで旧市町村単位で行っていただけに、どのような大会になるのか。子どもたちのがんばりと大会の成功を祈りたい。

 有田先生の特集が組まれている教育出版の教科通信がWebにアップされていたのでフェイスブックで紹介。次々と反応あり。各学校にも配布されているが、このようにWebで保存版として閲覧できるのは有難い。



2014年09月22日(月)  貴重な補欠授業

 いつもと同じ月曜日の朝。今日も秋空の下、子どもたちの挨拶が気持ちよい。2時間目は今まで入ったことがない学級に補欠授業。マンツーマンで教える。これはこれで貴重な経験。

 熊本の教師塾の礼状が届く。心のこもった感想の数々に自分の役割を再確認させていただく。有難いことである。その他にも今日は様々な情報が入ってきて、自分の活力に。やはりインプットは大切。

 明日は休日ということで、帰ってきてから少しのんびり。明日もいい天気のようだ。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA