大学教員の日記

2014年06月22日(日)  次のプレゼン

 昨日までの疲れもあり、今日は休養を数時間。これは元気に仕事をするためには不可欠。

 今日のメインの仕事はプレゼン作り。半分は今までの財産で…と思っていたが、連絡先からの何気ない一言をよく読むと、この内容ではNGなことがわかった。急遽30分程度の内容の変更。30分の変更は自分の場合、資料やプレゼンでその5倍以上かかる。特に今回は新しい内容なだけに時間がかかった。

 昨日の出会いが今日はFBでどんどん広がっていく。こういう時にはつながるツールだと実感。



2014年06月21日(土)  ふたり会in仙台

 久しぶりの休日登壇。7時の新幹線で仙台。会場のエルパーク仙台へ。本日は「ふたり会in仙台」。北海道の晋先生と堀先生の会のゲストに招かれる。

 個性派のお二人の話の中で、自分が役立つのか…という思いもあったが、まずは与えられた教師力について1時間の講話。皆さんに熱心に聞いていただけた。晋先生と堀先生の講座もやはりふだんの自分が受講するものとは違っており、おもしろかった。ラストは3人による鼎談。自分なりの話はさせていただいたが、日常考えていないことは答えられないなー。こういう時に勉強不足を痛感。

 終了後に懇親会。楽しくよい会だった。今回は久しぶりの方、そして若い皆さんとお会いできた。やはり仙台は他地区と違ってホームグランドだと実感。9時の新幹線で帰宅。



2014年06月20日(金)  地区社研総会

 今朝は出勤時がサッカー開始前。注目していたものの、全く視聴することができないとは…。その結果も引き分け。最終戦に期待。

 さて、学校では朝からあれこれ対応。一段落したところで今週から始まっている職員面談。一人一人の考えがわかることは仕事上でのメリットである。ようやく6割ほど終了。片付けなければいけない事務仕事を午前中に終える。

 午後からは人対応。地区国研の研究会で数人来校。今日は3年生。県国研の大会があるメリットである。負担は大きいのは間違いないが、その分の成長があるだろう。同時進行で15:30から地区社研総会。他校の校長先生方が来校。今年度も楽しい企画続々である。
 7月の桂先生の研修会の申込も1週間あまりで50人近くに。予想以上の出足。今日は1校から5人も参加する学校が2つも。これには驚き。ちなみに本校は17名。これだけの大量参加はないであろう。これだけでも地元で研修会を開催する意義がある。

 いつもより早く7:30帰宅。明日のプレゼンの追い込み。



2014年06月19日(木)  ゆっくりペースで

 昨日は熟睡。体が軽い。林間学校の疲れも一日でとれた感じ。
 ただ、仕事のペースは今一つ。次々と片付ける…というわけにはいかなかった。日々の対応もいつも通りで、今日中に全てを終えることはできなかった。

 昨日の林間学校に関わって、今日は解団式。30分かけて行った。先生方の子どもに対する話もおもしろかった。昨日は多くの子どもたちに「(キャンプファイヤーの)火の神は副校長先生ですよね」と言われていたので、今日の話で「君たちに言わなければいけないことがあります。みんなは知らないと思うけど、実は…火の神は先生でした!」と言うと、シーンと真面目に聴いていた子どもたちも思わず笑っていた。

 午後から職員会議。1時間が目標だったが、少しオーバー。途中まではいいリズムだったが、意識が共有化されていないと難しいと実感。夕方は他校と連絡をあれこれ。20時退庁。帰宅後はあさっての研修会の準備。



2014年06月18日(水)  林間学校2日目

 昨晩は子どもたちはなかなか寝付けなかったようだ。そして、今朝は早くから目が覚めていたようだ。その結果、先生方も体力的に厳しい状況。まあ、毎年同じではあるが…。

 6時40分から朝のつどい。朝食ののち、早い時間から焼板工作。宿泊研修もピークで作業場も時間が限られている。子どもたちと一生懸命にかまどを作って焼いたが、なかなかうまくいかないチームも…。遅くなった子たちに付き添いながら、ぎりぎり間に合う。
 その後、テント撤収。お昼のおにぎり。自由遊び。暑い中でも、子どもたちは元気だった。合間をぬってブログ更新。今回も多くのアクセスをいただいた。
 2時半に学校に戻り無事退校。トラブルも少なく、よい林間学校だった。

 学校に戻ったら、自分の場合には「これから」という感じ。1日半空けると仕事もたまる。さらに職員面談もあり、限られた時間でどんどん進める。18時に退庁し、研修会へ。体力的に厳しかった…。20時過ぎに帰宅。家では早めに就寝。



2014年06月17日(火)  林間学校&市授業力アップ研修会

 今日から林間学校。朝、バタバタと自分の準備。学校に行き、まずはできる仕事と次々と。8:40に県南青少年の家に向けて出発。テント設営のあと、飯盒炊爨。今年もかまど係。なかなか火がつかないチームに応援。12時半ごろにようやくどの班もOK状態に。自分も所属の班で急いでいただく。すきま時間を見つけて学校ブログ更新。

 着替えをして、市授業力アップ研修会の会場校へ。車で20分ほど。林間学校ではあるが、講師役。授業参観・研究協議のあと、自分のもち分。市内の各小学校から1名以上悉皆参加ということで、社会科についての理解が広まるのは嬉しいことである。

 終了後、再度林間学校に戻る。ちょうど晩御飯時。キャンプ場に移動し、キャンプファイヤ―。子どもたちの出しもので盛り上がった。自分の担任時代を思い出した。同じ場所で11年前と9年前に盛り上がった子どもたち。よき思い出である。



2014年06月16日(月)  人と会う日

 今日は多くの「人と会う日」。子どもたちではなく、大人とばかりであるが。

 まずは午前中に教育事務所長さんの訪問。自分からは、コンプライアンスの説明。午後になって、職員の面談がスタート。今日は6人。先生方の考えを引き出す「問い」を工夫した。
 夕方6:30からはPTAの常任委員会。9割の参加率。有難かった。終了後、保護者面談の会議に入る。つくづく自分の仕事は大人相手ということがわかる。もちろんそれは子どもたちの教育のためであるが。

 明日は市の社会科授業力アップ研修会。市で社会科研修会で講師ができるのは幸いである。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA