大学教員の日記

2014年03月09日(日)  同行

 朝から学校の仕事。4時間ぐらい続けて行い終了。明日学校行っても間に合うのだが、重要なチェック仕事が提出が早い人はあるかもしれないということで、まずは先んじて行う。

 その後、娘の新生活の準備に同行。受験は違う会場だったので、本キャンパスに入るのは初めて。その広さに驚いていた。今日は学生協関係の学生さんの話も聞くことができた。何とも爽やかな若者たちだった。自分の大学時代は「大学のレジャーランド化」などと言われていたが、今はそのようなこととは無縁のようだ。20時帰宅。

 3学期も残すところ登校日は7日。明日からは、ラストスパートの日々である。



2014年03月08日(土)  会議

 今日は会議日。宿題についてはなかなかハードな日程だったが、何とか数日前に終了し、この日を迎えることができた。ディスカッションで貴重な情報がいくつも。まだまだ精度を上げてアウトプットをしなければいけないと実感。

 まだまだ寒い日であるが、関東は暖かい。もう春だ。二女の結果も出た。運も実力のうちなのだろうか…。気持ちはすっきり。



2014年03月07日(金)  すばらしい発表会

 思わぬ雪でいつもより少し早く出勤。いつもと同じように各教室のヒーターにスイッチ。4年で見た立体工作のメッセージカード。家族宛なので温かい言葉が並ぶ。圧倒的に母親宛が多い。父親宛は…。これが現実なのかな…。

 午後からきこえ・ことばの教室の発表会。一人一人の発表がすばらしかった。一生懸命に練習した様子がしっかりと伝わってきた。まどみちおさんの「おならはえらい」の詩の発表に感銘を受けた。その後すぐに、隣校に行き水泳記録会の事務引き継ぎ。来年度は本校が事務局校。17時前に学校に戻り、それから3時間近く事務仕事。終わらずに休日回し。やはり学年末である。



2014年03月06日(木)  事務仕事が続く

 学期末・学年末ということで先生方もそのモード。このごろしばらく補欠授業にも入っていない。事務仕事が続く。提出物、会計、そして多くのチェック仕事…こういう時には大規模校ということを実感。

 午後は職員会議。来年度の方針について。体力向上についての具体案に感心。今日はじっくりと考える必要があるので、時間は気にしなかったが、1時間20分で終了したのでよしとしよう。

 職員会議のあたりから雪が激しく降り続く。明日は久しぶりの雪かき、間違いなし。まだまだ春は来ない。



2014年03月05日(水)  会議&会計監査

 会議等の予定があれこれある日。午前中に学校給食運営委員会。試食も委員の皆さんと。「学校のカレーが美味しいと子どもたちが言っている。特別の工夫は?」という質問が出てきた。確かにおいしい。今日も違うメニューだったが、美味しく召し上がっていた。
 午後は学校保健委員会。校医さんの3名のお話も貴重。「外の部活は近視が少ないというデータがある」という話に、学会の存在意義を感じる。14時に終了。

 その後、地区副校長会の会計監査で今年度閉校する学校へ。今まで行ったことがなかったので、閉校前に行くことができてよかった。わりと新しい校舎。笹渡を思い出した。
 17時ごろ、学校に戻ると机上には多くの文書。さらに次々と仕事も入ってきて一段落するまで1時間半。その後もあれこれ行い、20時帰宅。目の前の仕事のラストスパート。明日には終了しそうである。



2014年03月04日(火)  見守り隊への感謝の集い

 朝活動で見守り隊への感謝の集い。登校の指導をしてくださった皆さんが続々と学校に来られた。冬期間は本当に寒かったことと思う。70代、80代の皆さんがそのような中、子どもたちの安全を守ってくださっていることに本当に感謝したい。
 集いの後、打ち合わせ会。70代の女性の方が「子どもたちの挨拶に元気づけられています」とのこと。朝や帰りだけではなく、日中に会った時にも声掛けしてもらってそれが嬉しいという話。挨拶のすばらしさがこんな効果をもたらしていると思い嬉しくなった。

 今日も実務はたくさん。年度末ということで次々と提出物があったり、対応があったりとどんどんと時間が過ぎていく。さらに今日は18:30から区PTA連合会の会議。もう少し…と思ったところで隣校に移動。効率的な会議であった。いつもより少し早くぐらいに帰宅。

 帰ったら目の前の仕事の続き。もう少しでゴールである。



2014年03月03日(月)  多くの決裁・次年度に向けて

 すでに3月に入っているのだが、登校日は3月の最初が今日。いよいよ卒業まで2週間余り。先生方の動きも加速している感じ。

 月曜日ということもあり、提出物や決裁物が多い。先週まで続いたインフルエンザの嵐もいくらか減少。このまま少なくなっていけばいいのであるが…。
 午後は運営委員会。来年度の計画も提示される。今年度のまとめと来年度の計画の同時進行でいかにも3月という感じだ。いつもより少し早く今日は19時退庁。昨日の続きの仕事を行う。根気強く進めて何とか前進。

 先月の教師力アップセミナーの記事がホームページにアップされている。有難いことである。まだアンケート結果は公開されていないが、これも有難い結果に。どんな結果でも気にしない…という度量はないので、喜んだり、反省したり…。何歳になってもそうである。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA