大学教員の日記

2014年01月12日(日)  明日の教室名古屋分校

 昨日懇親を深め過ぎ、睡眠時間はふだんより少ない5時間あまり。それでも、快適なホテルだったので熟睡したような感じだった。朝食を長瀬先生、宮下先生と。その後電車で会場に移動。

 今回は30名ほどの先生方への講座。会場では知っている先生方とご挨拶。安心した雰囲気で講座。「楽しい社会科授業づくり」と「教師力」の2本立てが今回のテーマ。午前中は参加者の皆さんとやりとりしながら終えた。
 午後は長瀬先生との対談とQA。打ち合わせは特になしだったので、これは頭がフル回転。自分の中でどんどんヒートアップしていくのがわかった。参加者の皆さんのご協力により、無事終了。下手な字で多くの本にサインをしたのは申し訳なかった。練習をしよう。10年前に私の学級を訪問された塩田先生が当時は学生だったのが、今が大学講師。博士号も習得されていた。10年間の長さを実感した。

 すぐに電車に乗り名古屋駅。のぞみで東京駅。スムーズな乗り換えで20時過ぎに帰宅。冬休みの3回分の県外での講師役が終了。よき出会い、よき経験であった。



2014年01月11日(土)  名古屋に移動

 今朝もスタートは雪かきから。まあ、これが通常なのだけど。今までが少なかった。午前中に家でのすべきことを済ませ、12時台の新幹線に乗車。上野で降りていったん湯島天神に行き、家族代表としてのすべきことを行う。あと1週間でセンター試験。そのまま名古屋行きに乗車し、明日の「明日の教育名古屋分校」のスタッフの皆さんと合流。

 前夜祭ということで大変盛り上がった。フェイスブックとのコラボもあったりして、楽しむことができた。ホテル宿泊組3人で2次会。12時にホテルに帰還。



2014年01月10日(金)  後志地区研修会で登壇

 寝台列車で6:20に札幌着。待ち合わせをして、後志地区へ自動車で移動。途中の雪の壁に「やはり北海道」と実感。小樽では8年前の雪プロジェクトを思い出した。

 会場の古平小に9時前に到着。今回はICT活用の社会科授業とデジタル教科書がテーマ。意欲あふれる参加者の皆さんの前では時間が過ぎるのもあっという間。また、今回はデジタル教科書は自分にとって初めてのテーマ。(簡単に触れたことはあったが、時間を特別割いて…というのは初めて。)新しいテーマは自分を太らせる。

 学区内で昼食後、千歳空港へ。天気がよく美しい冬の北海道の風景を見ることができた。花巻空港まではわずか50分あまり。岩手は大雪で帰りはゆっくりと。家についたら雪かき。



2014年01月09日(木)  地区社研セミナー

 今日は地区社研セミナー。自分が事務局であり主催者側。さらに講師役も兼ねている。限りなく少ないスタッフでのスモールセミナーなのであるが、それは逆に言えば企画も思いきったことができること。ということで、それなりに好評(だと思っている)のセミナーである。

 今回が今年度3回目。「ベーシックセミナー」の名の通り、発問と板書の講座+QA。自分は発問の担当ということでいつものプレゼンを半分ほど変化。この繰り返しをしないと「また聞いた話」となってしまうので。板書講座は期待以上のものだった。参加者も満足のいくセミナーになった。今回板書の講座をオーダーしたことはヒットであった。初めて扱う内容で大変だっただろうが、それは逆に言えば聞き手も同じ。初めて板書の話をじっくりと学んだという人も多かったであろう。講師役と内容とコーディネートする重要性を学んだ。

 午後になって打ち合わせ。これも有意義なものに。終了後に片付け。すでに4時近くであった。今日の事務仕事を急いで行い提出物を教育委員会に出して、帰宅。晩御飯のあと準備をして、今度は北海道へ出発。新幹線を乗り継ぎ、急行「はまなす」で。今回はカーペット車ではなく寝台。



2014年01月08日(水)  市研究発表会

 今日は奥州市研究発表会。今年度も発表者。教育研究所の調査研究の代表としての仕事である。この調査研究の内容をきちんと伝えるのが役目なので、講座等でのプレゼンとは違う。自分の中ではコンパクトにまとめたつもり。実践発表や講演を聞いて、あれこれ考えた。

 午後は学校に戻り通常業務。明日のセミナーの準備。今年度3回目のセミナー。計画通り実行できることを嬉しく思う。夜に打ち合わせ。細かい部分まで話合うことができた。懇親会後、10時帰宅。



2014年01月07日(火)  発表会リハーサル

 今日は寒い朝。それでもヒーターの初期温度は3℃だったのでまだまだかな…。最低気温をテレビで見たら−9℃。

 いつものように冬休み中でも一番に学校へ。午前中は事務仕事がどんどん入ってきて、「あれ?もう12時!」という感じだった。図書館開館とマーチング練習で多くの子どもたちも学校に来て、賑やかだった。それにしても開館前の長い列にはびっくり。本好きなのか学校好きなのかはわからないが、ずっと家にいてゲームをしているよりはよいであろう。

 午後になって、江刺体育文化会館へ。明日の市教育発表会のリハーサル。自分が委員長を務める教育研究所の調査研究について。これで3年連続。個人ではなくあくまでも代表発表なので、プレゼンもシンプルに…という感じ。個人発表の皆さんも休み中がんばったことであろう。

 学校に戻り、また事務仕事。退庁後、セミナーの準備で買い物。帰宅してからは講師役プレゼンの続き。



2014年01月06日(月)  仕事始め

 仕事始め。寒い朝で雪も舞う。出勤してすぐに雪かき。固い雪でちょっぴり苦戦。

 外部とあれこれ連絡も一気に始まる。まずは年末年始で作成しておいた市研究発表会のプレゼンと原稿を他校に確認のお願い。他校の実践を発表するにはやはり確認が大事だと感じた。事務連絡といくつかの決裁。
 子どもたちが来ない冬休みにしかできない職員室・校長室のワックス塗り。用務員さんの指示+先生方の協力のもと早々と終了。現状復帰もスピーディ。さらに初任者の発表リハーサルにアドバイスしたり、停電対応や文書での緊急対応をしたりと「やはり初日」の一日だった。17時過ぎに退庁。

 年末年始仕事で終わらなかった分を今日の夜に行い、何とか「追いついた」という状態になった。明日は追い抜けるか…。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA