大学教員の日記

2013年09月29日(日)  マーチング県大会

 7:40にマーチング県大会会場のZアリーナへ。あれこれ会場係の準備をして、しばし、リハーサルの様子を見る。

 10:30から開演。マーチングの大会を見るのは長女が小学校の時に出場して以来なので、10年ぶり。お見事な演技ばかりが続いて、先生方の指導ぶりに感心。高校の演技はテレビ番組で特集している学校のような感じで圧巻であった。小中学生にとってはあこがれの学校になるだろうなあ。 
 本校も見事に東北大会出場。先生方も子どもたちもがんばった甲斐があった。あと1ケ月の練習もさらに熱が入るであろう。多くの先生方の応援も心強かった。

 会場係ということで、一般の方々と必ず入り口でお会いする。初任校時代の保護者と二十数年ぶりにお会いしたのにはびっくり。お孫さんが本校にいることは知っていたが。研究仲間の先生が審査員だったり、軽米時代に知った先生とお会いしたりと出会いもあった大会だった。

 でも一日立ちっぱなしでさすがに足はクタクタ。この感覚も久しぶり。



2013年09月28日(土)  マーチング県大会準備会

 明日がマーチング県大会。会場が水沢ということで、本校からも役員を出さなければいけない。というわけで同僚と2人で標記会へ。
 説明後にすぐに作業と思っていたら、まずは避難訓練での誘導。確かにこれは大切なことである。ビックイベントでの重要な責任を感じる。ライン貼り、シート敷き、表示掲示等で3時間。午後からは各学校のリハーサルがあるということであるが、ここは本部役員のみという対応で帰らせてもらった。

 久しぶりに筋肉を使い、午後はまずは休息。その後インプット。

 NHKの「あまちゃん」が最終回ということで話題になっていた。確かにおもしろく、初めて朝の連続ドラマをずっと見た。8時過ぎに帰ってから晩御飯を食べながら録画を見て、自分の夜の部がスタートという感じだった。1月に久慈に行った時に、このようになることは予想できなかったな…。



2013年09月27日(金)  中学校社会科研究会

 今朝はかなり寒かった。半袖では過ごせないくらい。一気に秋も深まってくる。その分、すばらしい青空。美しい。

 出勤して「ゾーン30」の対応。学校周辺が30km制限に。本県でのモデルケースということで何度も会議や打ち合わせ等があった。周知のための皆さんにもご挨拶。子どもたちが無事に登校できることの有難さである。

 今日は午後から出張なので、午前中に事務仕事をダッシュで。出張は同じ学区の中学校へ市中学校授業研。今回は社会ということで学ばせていただく。中学校の授業を参観するのは、小学校で何が必要か考える点で大変参考になる。このような自分が今まで学んできたものと違うジャンルをもっともっと勉強しなければ…と強く感じた。

 17:00に学校に戻ったら、予想通り多くの事務仕事。あれこれの対応と並行しながら、3時間で終了。20時退庁。明日、あさってはマーチング県大会の対応。頑張ろう。



2013年09月26日(木)  授業研究会

 日に日に秋が深まってくる感じ。今日は最高気温が21℃。まさに過ごしやすい気候。昨日疲れた分、熟睡もでき、すっきりとした気分&体調で出勤。

 午前中は事務仕事をどんどん進める。先を視野に入れることを心掛けて行う。5時間目は5年生の研究授業。学級の子どもたちの反応や教師の受容的態度に学ぶ点が多かった。今回は研究会に地区の国語研究会の皆さんも参加され、貴重な意見をいただいた。また、研究会の雰囲気も外部の方が入ることによってふだんとは一味違うものになった。このような形のスタイルのよさを感じた。20時退庁。

 家に帰ってから新たな取組スタート。改めてインプットすることの大切さを感じる。



2013年09月25日(水)  早朝から作業

 今日は5時に起床しなければいけないと思ったら、4時過ぎに目が覚めてしまった。少し睡眠不足。予定通り5:20に家を出発し出勤。樹木の害虫駆除の早朝散布。同じように5:30に出勤した用務員さんと7時近くまで学校の木々に向けての作業。始業前に一仕事終わった感じ。

 ふだんも早く起きてはいるものの、事務作業がメインなので、今日は体がいつもと違った感じ。頭の働きも、複雑な仕事には向かない…ということで、そういう体調の時にできる仕事をあれこれ。19:30退庁。ふだんより少し早いが、さすがに14時間勤務は睡眠不足の自分には厳しかった。

 その分、家では少しリラックス。レポートやら、原稿もあれこれあるが、明日からがんばろう。



2013年09月24日(火)  3連休明け

 日に日に涼しくなっていく秋の日。今日は最低気温が13℃。今週は10℃を切る日が出てくる。いよいよ秋本番。日中も25℃以下なので快適である。

 今日はマーチングが中休み、昼休みと校内演奏。体育館を広く使うので低学年と高学年の2回に分けてステージやその下で子どもたちは聞く。手作り衣装と曲がばっちり合っていた。
 5時間目は久しぶりの補欠授業。2学期2回目。補欠授業に入るのが当たり前ではなく、すっかりと珍しいことになってしまった。授業をしながら学習規律の徹底を図る。

 放課後は実務仕事。今週も4日間なので、あれこれ急ぐ。自分の仕事術が試されている感じである。20:10退庁。



2013年09月23日(月)  3連休最終日

 今日はマーチング鍵当番で朝学校へ。子どもたちも担当の先生方も3日連続。本当に頭が下がる。明朝しようと思っていた仕事まで行ってから帰宅。昨日予定していたスケジュールをこなす。

 隣県秋田大学では日本教育工学会が開催されていた。車で2時間で行ける母校でありながら、校務優先ということで残念ながら不参加。そもそも自分が教諭時代に発表した6年前以来不参加である。今回、ネットでの情報を拝見させていただきながら、「まずは参加するところから始めないと…」と感じた。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA