大学教員の日記

2013年08月25日(日)  愛される学校づくり研究会で模擬授業

 いつもより早く目が覚める。今日の授業の再チェック。途中でふと閃いて資料を挿入。その後もひたすら練習。ホテルをチェックアウトして中央線で勝川駅。送っていただき、会場のエディコム本社へ。今日は愛される学校づくり研究会の例会。遠いのでなかなか参加はできなく、昨年度は8月の学ぶ会と2月の東京フォーラム、一昨年は11月の参加のみ。その頃と異なるのは会員として知っている先生方が増えたこと。今回も会場であれこれ情報交換。

 10時より研究会開始。午前中は熱心な話合い。午後になって3人の模擬授業者のうち2番手として登壇。「日本の海洋」について。熱心な児童役の皆さんに助けられた授業だった。今回の模擬授業はあくまでも素材。研究会の方法を討論ということで「よさ3+課題1」をグループごとに出していただく。それぞれのご意見が大変よき学びになった。まだまだ進化させないと。

 途中退席し、勝川〜名古屋。東海道新幹線、東北新幹線と乗り継ぎ21時過ぎに自宅着。これで夏の遠征第2弾が終了。今回は有難い遠征だった。



2013年08月24日(土)  宮崎でセミナー登壇

 朝、昨日の続きで東日本大震災のプレゼンを加える。話そうと思っていた内容を作っている時にその話題がNHKニュースに入ったことに驚いた。アンテナを張っていると情報は入ってくるものだが偶然過ぎる。

 9時前に迎えに来ていただき、30分ほどで会場で立派な施設。宮崎市だけではなく、県内各地、そして大分からも参加者があったもよう。始まる前に「ブログ見ています。まさか宮崎に来ていただけると思いませんでした」と言われ感激。

 授業、学級づくり、教師力の3本について一日たっぷり話すというセミナー。真摯な聞き手の皆さんに感謝したいセミナーであった。講師冥利に尽きる。今回は初めて「学級づくり」についても話させてもらったが、まだまだ核が決まっていないな…という反省をもった。あれこれ対話で楽しく話せていただいたのは事実だが。終了後、あれこれ情報交換したり、サインもしたりと充実そのもののセミナーだった。

 さらに空港に送っていただく際に、少し足を延ばして「鬼の洗濯岩」と「青島」をご案内していただいた。写真でしか見たことのないものを実際に見ることができ、これも有難かった。19時の飛行機で名古屋へ。今日は名古屋泊。



2013年08月23日(金)  宮崎へ

 今日は夏季休暇取得。ただ、すべきことがあれこれあるのでいつも通り出勤し、9:30ごろまで通常業務。決裁物も急いで行う。10時近くの新幹線で東京。羽田空港から明日のセミナーのため宮崎へ。飛行機に乗ってから雷のため出発が30分以上遅れた。1時間半ほどで宮崎空港。ちょうど甲子園準優勝延岡学園が10分ほど前に歓迎されたとのこと。

 送っていただきホテルにいったんチェックイン。相当な暑さを予想していたが気温ほど暑くはなかった。夕方の風も心地よかった。岩手にいる時にと違って7時でもまだ明るい。やはり九州に来たことを実感。明日のセミナーのスタッフである日向教育サークルの皆さんと懇親会。美味しい宮崎名物と楽しい話。明日話すことも一つ増え、ホテルに戻ってからさっそく取り組む。



2013年08月22日(木)  対応多し

 今日も朝から暑い。家でも扇風機。そんな中、子どもたちは陸上に向けて練習をしていた。暑い中でのがんばり、子どもも教師もすばらしい。
 今日は予定されていた仕事も少ない方だったので、先の部分ができるかな…と思っていたら、やはりどんどん入ってくる「即対応」。それも確かに自分の仕事には違いない。やはり仕事を残さずに次の日を迎えて、「入ってくる仕事を次々と処理」という形にしないと。

 昼食後、とあることで前任校へ。現任校から20分(自宅から20分)だったが、久しぶりなので遠く感じた。慣れるとそうようなものだ。戻って職員会議。時間面ではだいぶスムーズになってきている。その後も話合い、チェックが続く19:30退庁。家に帰ってからは講師役の準備。



2013年08月21日(水)  2学期2日目

 2学期2日目。今日も暑い日。午前中はよかったが、午後から職員室では汗が噴き出てくるような感じ。同僚によれば「まだまだ…」らしいが。

 2日目になってあれこれ対応することも出てきた。いろいろな子がいて当たり前。先生方の対応に頭が下がる思い。自分も目の前のすべき仕事を着実に行う。19:40退庁。

 花巻東高校はベスト4で敗退。4年前と同じ準決勝敗退だが、あの時と違うのは「強いチーム」では最初はなかった点。県大会でもそれまでは強いわけではなかったし、代表になった時にも少し予想外だった。そして今回の快進撃も予想外。それだけに、1試合1試合成長していく高校野球の面白さを感じた。



2013年08月20日(火)  2学期始業式

 2学期開始。昨日ほどの暑さはないが、今日も相当の暑さ。しかしながら始業式ということで、今日はしっかりとネクタイ+上着。これはあくまでも自分だけのこだわり。暑くても式だけは…という思い。(実際かなり暑かった…)
 子どもたちも元気に登校。担任として、2学期初日の様子、2日目、3日目と連続で毎日描写して学級通信を出し続けていたことを思い出した。

 子どもたちが登校すると、あれこれの対応が一気に増える。これが当たり前である。副校長会のアンケート調査もほぼ集計を終えた。部長さんと少しやりとり。以前同じ職場にいた先輩なので、この点でも縁の大切さを感じる。

 19時近く退庁。暑さの中の勤務なので、疲労を残さないように今日は早めに…。家では講師役の準備等。



2013年08月19日(月)  夏休み最終日

 夏休み最終日ということで、今日は会議と研修会の連続。午前中は職員会議で学校経営反省。学校経営反省で出てきた「わかりやすい授業」「復興教育」「体力の向上」を強調。アンケートの点数結果が説得力があった。続いて特別支援教育の研究会。午後になってから学年主任会議&研究推進委員会。少し事務仕事をして、クラブに関わっての打ち合わせ。終えた時には18時。
 このような先生方との会議や打ち合わせは時間はかかるものの、実に多くの情報量が生み出されている。そういう意味では意義があることである。

 それにしても今日の職員室は暑かった。汗がすぐに流れ、電話に汗がついてその都度ふかなければいけなかった。そんな中、花巻東は5対4で勝利し準決勝へ。4年前の快進撃を思い出す。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA