skajaの日記
DiaryINDEXpastwill


2006年11月12日(日) 引越し2日目

朝ゆっくり起きて洗濯物など干していたら、まずい、すっかり遅刻のお時間です。クーラーバッグと保冷剤とプリングルス(おやつ)などを持ってM氏の(旧)家に向かいます。
今日は二人の共通の友人、T氏とHrちゃんも引越しお手伝いに来てくれて総勢4人体制です。来週はT氏の引越し、再来週はHrちゃんのお引越し。引越しラッシュですな。

M氏は実家からもけっこう荷物を持ってきたみたいで、車は既に半分荷物で埋まってます。
そこにテレビやコンポや冷蔵庫や洗濯機など(中身はクーラーバッグへ移動)を積み込んで新居へ異動。人間が乗るスペースはなかったので、3人はタクシーで移動です。M氏の新居は近いので移動がラクでよかったね。4人でせっせと荷物を搬入したらまた車で旧居へ。今度は男性2人で最後の大物、ベッドや本棚を運びます。
女子二人はお昼のおにぎり買出しに行ったり、昨日洗濯したばかりの衣服をリュックに詰めて運んだりしました。なかなか良いチームワークよ。
最後もう一回M氏の旧居へ戻りがてらレンタカーを返してささっと部屋掃除を済ませ、なんとか4時のお部屋引渡し間に合いました。ふーギリギリ。
結局ミニバンを丸1日借りて、往復3回(+実家への往復)で搬入完了なかんじです。
お疲れ様でしたー。

M氏の新居は全然片付いてないけど、本人が早く夕食を食べたがったので4人で焼肉屋に行きました。今日はバイト代替わりでM氏のおごり。けっこう高い肉もりもり食べたけど、前から皆を連れてきたかった店らしいので本人ご満悦でした。その後ケーキも食べた。焼肉の後でもケーキを食べたがる男たちなのです。
レンタカー借りて、3人に焼肉おごって、背中筋肉痛になって、自力で引越しして結局安上がりだったのかどうかは疑問だけど、みんなでワイワイ作業ができたのが楽しかったみたい。


2006年11月11日(土) 引越し1日目

土曜日。今日は1日出勤。
でも仕事の後にM氏の引越し手伝いに行きました。1日目は一人で荷物を少し搬入して2日目にみんなで家具などを移動…の予定だったけど、駆けつけたときにはレンタカーのミニバンにかなりダンボールが積まれている模様。
さらっとファミレスで夕食をとってからM氏の新居に向かい、車の中の荷物を運び入れました。夜の9時ごろもそもそ搬入作業して何度もドアの開け閉めして、ご近所の方に嫌がられなかったかな。ちょっと心配。
ダンボール10個くらい+細々した荷物を運び入れてなんとか終了。M氏かなり息があがってぐったりしている様子です。
やっぱり重い荷物を持って階段の上がり下がりを繰り返せば疲れるよね。
一人暮らしでもけっこう荷物ってあるものだなぁ。

私はおまけのお手伝いだったので、炊飯ジャーとか掃除機とかギターとか、軽いものだけ運んできました。ちょっぴりお休みした後M氏は車で実家へ。
実家から布団などを持ってくるそうです。
私は仕事帰りでお泊り道具などを持ってなかったし、翌日持ってきたい物もあったので一旦自分の家に寝に帰りました。
あんまり力になれなくてごめんね。


2006年11月07日(火) とりあえず待つ

月曜日。
仕事休んじゃいました。また鍵穴と格闘してもよかっただけどなんだか神経すり減らしてしまってぐったりで、家族が帰ってくるまで自分が家の中にいることにしました。
仕方がないので家にこもって掃除や料理。
夜、両親が帰ってきて「前も一度こんなことがあった」と聴いて拍子ぬけです。
でもねー、自分の小心っぷりと「とりあえず親を待つ」という消極的な対処法しか思いつかなかったことにかなりがっくりきました。
一人暮らしだったらこんなときどうすればいいんだろう。
あぁ弱い、弱いなー自分。


2006年11月05日(日) ろうそくコンサートとヒヤリ体験

日曜日。朝は東北土産のおいしいソーセージや「しゃけフレークとバジルとカマンベールのせバゲット」などを食べて、その後のっそり洗濯機を回してついでにホームクリーニング。それから前回洗った春夏物のカーディガンなどを押入れの衣装Boxへ。
午後からちょっぴりM氏と一緒に出掛けました。今日は本当は三崎港にマグロを食べに行く予定だったけど取りやめです。なかなかマグロにありつけないなぁ。

新宿でM氏と待ち合わせ、コンランショップ(ステキすぎてあまり参考にならなかった+丸ビル店の方が場所的に便利ね)を覗いた後、住友ビルの上でお茶。
デパートでやかんを物色した後、下高井戸のとあるお寺でインド音楽の「ろうそくコンサート」を聞いてきました。(M氏オススメ企画)
「おにぎり&けんちん汁」という精進料理がついて途中お茶と黒砂糖が振舞われて、なかなかお得な催しでした。
お寺のお堂(?)で畳に座って、ロウソクの灯りでインド音楽を聴くっていいね。座席に座るより、みんなで片寄せあって好きな姿勢で聴く方が雰囲気はあってる気がしました。もっと膝を崩してうつらうつらしながらダラっと聴けたらよかったんだけどなー。

で、帰りにカフェでまたちょっぴり食事して、別れて家に帰ってさて鍵を開けようとしたら開いた…けど抜けない。鍵が抜けない。
「空き巣が鍵穴に細工をして住人が家に入れなくて困っているうちに逃走」とかよくない考えが頭に浮かんでパニック状態。家を出る時には抜けたのに…もしや外出中に何かで開けられたか??
10分ほどガチャガチャやってたらひょいと抜けたので、家に入って窓の点検。どうやら異常なし。
こんな時に限って両親旅行中なんです。もーパニックで携帯に電話したら「鍵穴に油を注してみろ」との父のアドバイス。で、油を注して再びチャレンジしたらやっぱり抜けないのよ、鍵が。で、また20分の格闘。
何かの拍子に抜けるってことはどこかがきっとずれちゃってるのね。なんだか「鍵穴に細工」という考えが頭から消えなくて、かなりビクビクしながら寝ました。


2006年11月04日(土) パブの気分で

土曜日。
朝イチで皮膚科に行って、その後デパートで黒ブーツを購入。デパート商品券を使えたからよかったけど、本当は後にデザインがあるブーツがよかったなぁ。
でもサイズが既になくなり始めていたので、ほどほどに気に入ったジョッキータイプをセレクト。
ついでにフランフランに寄って、片面がガーゼ地なっているバスタオルとフェイスタオルのセットを買ってきました。これは引っ越し祝い用ね。

午後。新聞に載っていた「コテージパイ」みたいな料理を作ってみました。先日ダブリナーズに行ったらもうランチで扱ってなくて残念だったので。
手際が悪い人なので、買い物から始めて夕飯作るのに3時間もかかっちゃった。ミートソース手作りしたけど。マッシュポテトも地味に手作りしたけど。
本日のメニューは
コテージパイ、ブルスケッタ、野菜スティックのサラダ、レタスとベーコンのスープ
です。イメージ的にはパブ飯です。
ディップを「マヨネーズ+ケチャップ+カレー粉」にしたらピリッと風変わりな味で妙に美味しかったです。こんな簡単な料理が一番美味しいなんて。ぐすん。


2006年11月03日(金) 4厄年+1

文化の日。のっそり起きて部屋掃除など。
午後家を出て、日本橋のマンダリンオリエンタルホテルのグルメショップでチョコレート(10個入り)を買ってから八重洲に向かいました。
歌の友達が久々に東京にくるので、仲間で集まって歌って食べるのだ。
八重洲あたりのカラオケに集合して2時間ワイワイと歌いました。9月に練習して以来だけど、まあまあの仕上がり具合。目標は「披露宴で歌う」です。

その後、フォーシーズンホテルの地下に移動して豚料理やさんでお食事をしました。
メンバーの中の一人は今年病気療養中で、最近ちょっぴり職場復帰を始めたところ。でも今日はジャージ着用で途中から発熱しておでこに冷えピタ貼ってた。元気だったけど…ちょっぴりハイ?
岩手から帰郷中の友人は、夫婦間でゴタゴタがあって先月やっと決着がついたところ。ゴタゴタ中に肝炎を発症してこれまた療養してたらしい。「やっと治ったのでビールが飲める!」って喜んでた。「私はもう厄年の厄を落とした!」とも。明日は国際フォーラムのコンサートに行くらしいです。←これのために東京まできたそうな。パワフルだなぁ。
後の二人は来春結婚するため、今月中には新居にお引越しの予定です。
明日の予定もあるので今日は9時にはさっくりお開きになり、私はお出かけついでにちょっぴりM氏の家に寄ってから帰りました。

なんだか明の人と暗の人にぱっくり分かれてしまったようにも見えるけど、みんなそれぞれに「変化の多い一年」を送ってるんだなぁと痛感。厄年ってそんなに気にしてるわけじゃないけどね。やっぱりこのくらいの歳にいろいろあるものなんだなぁと。
でも女4人+男1人が集まって、誰一人恨んだり妬んだり拗ねたりいじけたりせずにお互いを応援しあえるのはいい仲間だなあぁとしみじみ思いました。


2006年10月29日(日) 起きぬけの腹に

昨日はちょっぴり甘えてお外で泊まってしまったので、朝ゆっくり起きて二人でステキなカフェでブランチを…と思ったのになぜか韓国料理を食べてしまった。
起きぬけのお腹にガツンと石焼ピビンバ&ピビン麺(キムチ、ワカメスープ付き)。まだまだ若いのかもしれん、わしら。
しかもすぐ後にチーズケーキプレートも食べてしまったわ。

お昼過ぎ、これからちょっと会社に行くというM氏と別れて足裏マッサージなどをしてタリーズコーヒーでアイスクリームを2つ食べてから歌の練習。
歌の練習中もお菓子3品…。
今日は全員は集まれなかったけど、新曲がなんとか1曲最後まで通せてなかなか良い雰囲気でした。

今日もたくさん食べました。


2006年10月28日(土) 『フラガール』と横丁の飲み屋

土曜日、午前中仕事。
M氏とは3時に待ち合わせてたので、先に映画館に行って4時からのチケットを確保してからドトールでベーグル&カフェモカの昼食。
えーと、ドトールのカフェモカはとってもチョコレートが多いのかしら、飲んでるうちにココアなのかカフェモカなのかわからなくなってきましたよ。もしかすると誰かのココアを間違って持ってきちゃったのかも…味覚って案外曖昧なものなので、考えれば考えるほど自分が飲んでるドリンクがコーヒーだという自信がなくなってきちゃったの。
食後の空き時間を使ってちょっぴり歌の自主練。明日初合わせの曲を昨日急いで音取りしたから心配なのです。
3時にはM氏と合流して、ちょっぴり電化製品店を覗いてから映画館に向かいました。11月に引っ越すので、洗濯機や冷蔵庫もついでに買い換えるんですって。

『フラガール』
見終わっての一言は「私も踊ってみたいなー」。特に躍動感ある「古典(?)」タイプのフラね。M氏には「俺は自分で踊るという発想はない」と言われました。
青春娯楽ものっぽい雰囲気ながらけっこう切ない物語だったのは、炭鉱の廃坑という時代設定や実際にある施設、実際にいる人物がモデルとなっているからだろうなぁ。
結局はハワイアンセンターで踊れなかった主人公の友人の話なんかもとても切なく、ぬぼーとしながらも一生懸命なしずちゃんもほんとに役のイメージに合ってて、なんだかとっても気持ちよくジーンとなれる映画でした。

映画の後は、前から気になっていた横丁の小さな飲み屋に行ってみました。二人ともお酒飲めないんだけど。
その店を選んだのは、店内が明るい雰囲気なのが引き戸の隙間から見えたのと、女将さんが着物&割烹着でいい雰囲気だったのと、小さなカウンターに先客がいたから。
空いているよりある程度人が入っていた方が安心です。
「あら、若い方がきたわ」とかなんとか70歳くらいのママに言われながら、梅酒と烏龍茶とレンコンのきんぴらと茄子の味噌炒めとポテトサラダとところてんをいただいてきました。
基本的に「ママがいま用意できるもの」しか頼めない世界。お隣の席のおじさんがカラオケで歌い始めたり、「この辺で美味しいお寿司屋さん」や「ここ20年の町の移り変わり」などのご近所情報を教えてもらったりで大変面白かったっす。
あんなディープな店に飛び込みで入ってしまうなんて、私も大人になったなぁ。しみじみ。
でもママの店ではとても腹いっぱいの食事はできなかったので、9時ごろ店を後にしてもう一回夕飯を食べました。


2006年10月25日(水) 効果

職場で後輩が、「1・2・3、ホップ」と言いながらステップ踏んでます。
姿見の前で姿勢を確認してます。
あぁこれこれ、ダンスの効果だよね、立つ姿勢を見直すって。
けっこう気に入ってくれたのかしら。


2006年10月24日(火) 雨にぬれても

大雨のなか、仕事の後またまたダンスレッスンに行ってきました。
今日は「最近習い始めたダンス」の方で、職場の後輩が体験レッスンをします。
駅構内で二入でラーメンを食べて腹ごしらえの後、レッスンスタジオへ向かいました。
雨に濡れて体が冷えてるし、前の時間の利用がなかったのでスタジオ内はけっこう寒かったけど、今日はレッスン人数が多かったせいでスタジオ内はすぐあったまりました。
最後の30分はガラスがすっかり曇ってた。

1時間半レッスンして、打ち上げで飲みに行った人もいたけど自分たちはさっさと帰りました。風邪引きそうだし明日も早いからね。
駅のホームでウエハースチョコ食べたのに、地元の駅でさらにマックのポテト&シェイクを買ってお持ち帰りしちゃった。
ポテトなんて、傘さして歩きながらちょっと食べちゃった。
うわぁダメダメ、ダメOL道まっしぐらじゃないの。踊った甲斐無し。


skaja

My追加