和田拓治郎の「夜景レストラン」

2006年05月15日(月) そういうことか、多分



スペインへ行く友人の激励会にて、一つの問題が解決。

具体的には、プレゼントで贈られた「飛行機・バスでの旅行用携帯まくら」についての件。

あんなに便利な物だったら、もっと爆発的に売れても良いのではないかと常々思っておったために、この答えはとても衝撃的でございました。

眠くても椅子の角度で首がガクガクして、いっこうに熟睡できない道中での必需品。
コンパクトで荷物にならないし、スウェード素材で肌触りも滑らか。
激励会も終盤に差し掛かったので、ちょうどシュミレーションにもってこいのシュチュエーション。

早速、画像のようにまくらに命を吹き込む友人。






↑押すと予想通りの言葉に変化

My追加


案外キツいんだってよ、膨らますの。

設計ミスだねー、ていうかプレゼントだよ。
空気読め。



2006年05月14日(日) 凡人痛感



作品制作を開始いたしましたが、いまいち溶接サーフィンのリズムが刻めない低迷感。
それもこれも、先日目撃した人物が頭から離れず、根本が揺らいでいるからなんです。

いつものごとく深夜に作業が終わるため、疲労しすぎた時はラーメン屋なんかで食事なんですが、ただただ食べたくて入店すると、隣に誰が座ってるなんか気にもしないんですよ。
そのために、注文等の一通りマニュアルをこなした後と後回しになりましたが、何気なく目をやる程度に周りを確認すると、お隣のご夫人がどうも普通でないんです。

一人のはずなのに、コップと小皿を三つづつ置いて、それぞれに餃子のタレをギュウギュウ詰めて、割り箸を差したり転がしたり。
注文された中華冷麺も、前に置かれるなり20秒くらいで完食。

「一人遊びが好きなキャリアか?」と軽く流そうと思った、






↑押すと予想通りの言葉に変化

My追加

メニューも胡麻入れも、何もかも付箋だらけ。

そして、極めつけは「何も食べてないですよ」のライブドア的発言。

その異常気象に気づいた店員が、ご夫人の前に座りお話を伺っております。
「待ってくれ、疲れてるんだオレは、早く帰らせろ」と言いたいが、店員もこちらを向いて「申し訳ないです」的な表情で会釈。

15分ほどで、警察官が到着。

やっと店の外に出て窓から中をのぞくと、店員と警察官がピンクの付箋だらけになった机の前で腕組みして悩んでおりました。

思い出せば、これは彫刻の展覧会でよく見る風景。
あれは作品だったのか?
やばいぜアート。

※画像は、セブンイレブンの運転手の名前が「山田優」。
こういうのは確認できるんだよ。



2006年05月13日(土) 最新機種万歳



じつは、先月思い切ってmac book proを購入し、めまぐるしいネットワークライフに高速処理ワークで快適作業しておりました。

しかし昨日休憩中に、いま最もお行儀の良いバンド「S51」の楽曲が聴けるという事で、ブログからダウンロードして、早速試聴。

いい頃合いで、初のフリーズ。






↑押すと予想通りの言葉に変化

My追加

と強制終了すると、2度と立ち上がらなくなりました。

販売店に持ち込むと、即新品と交換となり、データーを移し替えるまで3・4時間待つ事に。

何たる贈り物。
「本人には関係ないけど、今度お礼しなくちゃなー」と、とても良い気分で職場に復帰好調な仕事運び。

数時間後に、「なんとか直りそうです」の連絡。
損してないけど、悲しいだろそれ。

画像は、いまにも新品に交換してくれそうだったおあずけ写真。

※やるせないパソコンドラマが生まれた、奇跡の音楽懐石料理をいただきましょう。
5月26日はSUMATRATIGERらしいです。しかもノーチャージらしいです。
まだ未聴のモグリはこの新品パソコンを壊した情熱曲を聴け。
ジャンルは、フランス貴族のトラクターってとこか。
「S51」オフィシャルブログ
http://s51.jugem.jp/



2006年05月12日(金) 世界に散らばる技術者たち



知り合いや友人が移動して行くなか、4年ほど一緒にアクセサリー製作してきたメンバーも、なんとなく北海道に移動する事を決意。

広い大地に細かいアクセサリーを御提供。
チマチマ売ってもしょうがないぜ。
サイドビジネスをメインに頑張れよ。
日本はまだ未開発、






↑押すと予想通りの言葉に変化

My追加

の記事で近況を語れと言うつもりです

※画像は、そんな大移動で忙しい彼に、優しい言葉は一切無し。
原付で駆けつけた姿のまま、シルバー磨き作業指示の図。



2006年05月11日(木) 冗談か不手際か



天下の電気工具メーカーの競争スタイルには最近目を見張るものがございますね。
ローエネルギーにハイパワーリターンで恩返しの精神で、日々様々な新商品が生まれ、
われわれはその恩恵を受け、制作に勤しむ事ができるというもの。

しかしながら、機械性能にさほど大差をつけられる訳もなく。
各メーカー様苦労なされておるようでございます。

画像は、先月友人が値切りに値切って購入した機械工具の一例。






↑押すと予想通りの言葉に変化

My追加

ここで差をつけるか。
気が利いてるじゃないか。

※わたしもよくやる、フリガナの部分にワダタくじろう。
途中からついひらがな書いちゃうんだよね、って関係ないか。


 < 過去  INDEX  未来 >


和田拓治郎 [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加