逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 穏やかな週末

父が冬至のゆず湯用に家で採れたゆずを持ってきてくれました。
この季節の恒例、毎年ありがたくもらっています。

一緒になぎさ橋珈琲でランチ。
穏やかな陽気の冬の休日、海辺沿いのお店はずいぶん賑わっていました。








コロワイド株主優待、いつもごちそうさまです。
外食続きだけじゃなく家呑みも止められないから体重がすごいー。

---過去の今日のこと---
2014年12月19日(金) 天空のカフェ 樹ガーデン
2013年12月19日(木) ラジオ体操継続中
2010年12月19日(日) 日本語で歌う第九演奏会
2009年12月19日(土) 六花亭の十二月のおやつ屋さん
2008年12月19日(金) ドラマ『流星の絆』最終回
2007年12月19日(水) クリスマスケーキ選び
2006年12月19日(火) 家族来訪
2004年12月19日(日) 「図書館の貸出し予約って便利!」
2003年12月19日(金) あざみ野大場町クリスマスイルミネーション鑑賞03
2002年12月19日(木) 短期バイト4日目
2001年12月19日(水) 【MEMORIES】やら【豆子郎】やら

2015年12月19日(土)



 友人と忘年会

幼なじみの友人と二人で忘年会。
夕方前からファストフード→いつもの魚民→ワインバーとお店を変えておしゃべりを続けました。

友人と会ったのは5月以来だったのでそれからのこと、これまでを振り返って、そしてこれからのこと等、愚痴を含めてこうして何でもおしゃべり出来る友人がいてくれて心強いです。
これまでも今もいろいろあるけれど、お互いのこれからの30年?が良い年月になりますように。

今日はありがとう。
そしてこれからもどうぞよろしく。

---過去の今日のこと---
2014年12月17日(水) 湘南T-SITE
2013年12月17日(火) アーセンプレイスカフェ逗子
2012年12月17日(月) こちらも当選
2011年12月17日(土) クラブツーリズム 伊勢1泊2日ツアー
2009年12月17日(木) 女二人で忘年会
2008年12月17日(水) キャラメルボックス『君の心臓の鼓動が聞こえる場所』
2007年12月17日(月) 粉モンの季節 【鴨ん家】
2006年12月17日(日) 野菜づくり-大根,みず菜,そしてにんじん!
2004年12月17日(金) ご近所Xmasイルミネーション 【ホテルKSP】
2003年12月17日(水) ハングル名人への道・レッスン10
2002年12月17日(火) 【ダイコクドラッグ】オープニングセール開催中
2001年12月17日(月) クリスマスイルミネーション観賞・3

2015年12月17日(木)



 フラワーアレンジメントスクール

ご近所さんに声をかけて頂いてフラワーアレンジメントスクールに参加しました。
会場はリビエラ逗子マリーナ内のレストラン、リビエラグランブルーです。


「リビエラ グランブルー カルチャースクール」という名称で毎月お料理とフラワーアレンジメントの講座が開催されているそうです。
継続参加だけでなく単発での参加も可能と言うことで今日の参加になりました。

今日の流れ。
テーマ『happy new year!!』
13:00 見本制作・手順解説・花材紹介
13:20 制作開始
14:00 仕上げ・記念撮影・移動
14:15 レストランにてランチ

今日は25名程の参加者がありました。
会場のレストラン内パーティールームには花材だけでなくはさみやアレンジメントに必要な道具が全て用意されています。


講師の先生(リビエラのウェディングフラワーアレンジメントを仕切っている方)から各花材の特長を聞き、アレンジ方法説明を受けて各々の制作開始です。
慣れていないので最初は周りの様子を伺っていましたが、核を決めて1本オアシスに挿したらあとはもう自分対花!
途中講師の方々にアドバイスをしてもらいながら自分でも驚くほど集中して作りあげました。


独創性は全くないのが哀しいですが、自分では十分に気に入っています。

作品を手に集合写真撮影を行ってからランチタイム。
前菜の盛り合わせ,骨付き鶏もも肉のコンフィ~マスタードソース~,抹茶のクレープ~ほうじ茶アイス添え~,パン(オリーブオイル付き)が今日のメニューです。
ドリンクは食後のコーヒーor紅茶の他、別にジュースやワインなどをもう1杯頂けます。








手の込んだ前菜、クリスマスのチキンにお正月をイメージしたDolce。
味はもちろん華やかな見た目も素敵なお料理です。
マダムな皆さんとのおしゃべりも楽しく、私にとっては貴重なひとときでした。

上記の通りレッスン(花材資材込み),ランチ,入会金年会費不要で単発予約可,鎌倉駅からは送迎ありの内容で税込5,400円。
更に今日は1年の締めくくりということで特別にヒヤシンスの鉢植えのプレゼントもあり。
行く前はどうかな?と思っていましたが、このお値段ではむしろ安いでしょうという大満足な内容でした。
誘ってくれたご近所さんに感謝です。
2016年のスケジュールとスクール内容を頂いたので、また夏のひまわりのアレンジメントあたりで参加してみたいと思っています。
興味がある方がいたら是非ご一緒に。

詳細はこちら。
http://www.riviera-g.jp/event

---過去の今日のこと---
2014年12月16日(火) これなんだ?
2013年12月16日(月) 3年連続当選♪
2012年12月16日(日) 選挙のお手伝い
2010年12月16日(木) 『GODSPELL』・2
2008年12月16日(火) 朝は歩く
2007年12月16日(日) 【葉山 日影茶屋】のおもちつき
2005年12月16日(金) 世田谷のボロ市
2004年12月16日(木) 冬の風物詩 -世田谷ボロ市-
2003年12月16日(火) 徒歩通勤
2002年12月16日(月) 年末短期バイト初日
2001年12月16日(日) 夜の歩け歩け大会

2015年12月16日(水)

< past will > new index homepage

My追加