安憩安的日記帳ver.3

2002年11月09日(土) 嘘みたいだなぁ・・・あの学校に一般でうかるとは・・・

あの一般公募の倍率とかがわかった
受験者数414人。合格者数は推定37人。倍率11倍。
うちの学校の保育コースでうかったのは2人。
私と、一緒に行った友達の2人。
びっくりしたなぁ。。。
てか、私がうかったこと自体間違ってる(爆)


明日はユリカコンサート。
多少はマシになりました(笑)
今日は学校説明会(中学生対象)があって、練習風景を見せたわけなんだけど
みんなハリキリスギΣ( ̄□ ̄;!
音がハリキった音だった・・・
いつもと違うΣ( ̄□ ̄;!
明日もこんなんだったらいいのになぁ。。。

~明日のユリカコンサートの見どころ~
弦楽器の演奏中の弓づかい(うまいヒトは弓をすべて使いきっている。ヘタなヒトは弓が使い終わる前にかえしている)
あとは・・・
迫力のみ?(爆)
なんとなく一番始めの曲にフルートソロが2つある。
クラリネットは分けて吹いたりするのに・・・
フルートは『なし』
独占・・・
実力主義だから仕方ないんだけど・・・
私だったら分けるのにな(笑)
だから、そのソロは聞いてください(負け惜しみ)
2曲目の『レ・シルフィード』は私の担当の2ndは3人(ピッコロ1人)
ところどころソロとして分けました。
独占はよくないよねぇ(笑)
1年生はまだきちんと吹けないけど、目標があったほうがいいでしょ、きっと。
まぁ、そんなかんじ(笑)


明日の曲は・・・
『運命の力』(全国大会で吹きました)
『レ・シルフィード』(2曲目と6曲目は時間の問題上カット)
『自分で自分がわからない』と『恋とはどんなものかしら』(本来は歌のヒトが歌うけれど、明日はトランペットです)
『ディズニーメドレー』
『サライ』
です。
『ディズニーメドレー』と『サライ』は定期演奏会では吹きません。
定期演奏会は他に
『未完成』と『トッカータとフーガ』と歌の曲が2曲とクリスマスメドレーがあります。一部はアンコール曲。

宣伝しちゃった( ̄ー ̄)にやり(笑)
チケット『タダ』であげるぞぉーーー



2002年11月08日(金) 衝撃な事実

受験合格だそうです。
ケータイでそれを伝えてもらったけどイマイチ信じることができず
なんといったって、去年1人か2人しかうかってないし、他校のトップ系がうける入試
うかるなんて考えたこともなかった・・・
その後の推薦がとれるかとれないか・・・とソワソワしてた矢先だった
びっくり・・・
(゜Д゜)!!
( ̄○ ̄;)!
( ゜.゜) ポカーン
キャー!ビックリ(*゜ロ°)ノミ☆(;>_<)バシバシ
ホエッ?(・◇・;;)
ってくらいw
クラスでボソっと話してたら、いつのまにかクラス全部に伝わってた・・・
時間にして1分弱
早すぎ・・・

これで私ぬけた分、推薦1人余分にとれるねぇ・・・
みなさま、がんばってくださいw



2002年11月07日(木)

今日も部活でシゴいたシゴいたw
日曜にユリカコンサートがあるってゆうのに・・・
はっきりいって『ヘタ』
しかも・・・
かなぁ~りなヘタさ・・・
オアシス21で演奏無事にできるんだろうか・・・
メインの曲はユリカで吹かないから私は楽だけど・・・

まぁ、定期演奏会さえよければ私はかまわない(ぉぃ)



2002年11月06日(水)

保育実習があった
絵を書かせたんだけど
ちゃんと絵として書くコと、線で書くコと、ぐるぐるぐる~と線だけのコと・・・動物ということなかなか・・・
上手にかけたね~~だけじゃなく、やる気をもっとださせるような言葉をかけるようにしたり・・・
いっぱい感想あるけど書ききれないw
なんたって書いてるのは11/08だったりw
まぁ、そんなかんじw



2002年11月05日(火) やぁーっ!! とぅっ!!!

今日の体育も剣道だった
型とはいえ・・・竹刀を何度もふってると腕が重くてたまらない
なかなかうまくできない
左上段でウチダチをやり、右上段でシダチ・・・
区別がつかなぃ・・・(汗)
もうじきテストだ・・・
ふぅ。。。


定期演奏会のパンフレット用の写真を撮った
黒タイツ強制着用
髪の毛を後ろにかくす
スカートのばせ
スカーフを下にさげろ
等、あいかわらずの規定ばかり
違反してないから問題ないんだけど( ̄m ̄*)ぷぷ
とんでもない写りだ・・・
今年のパンフも楽しみだ・・・(涙)


 < 過去  INDEX  未来 >


大和

My追加