2007年05月25日(金) |
ペルソナ3フェス、6月・・・その後 |
その後って言ったって、まだ6月24日です。 とりあえず、次の月曜日までに主人公のレベルを32まで上げることにしました。(現在レベル31) 装備品、装備品! ちなみに、現在のコミュ状況はこんな感じ。(確か)
魔術師→MAX 皇帝→6 法王→3 戦車→9 剛毅→5 隠者→6 刑死者→6 節制→2 悪魔→6 月→3
夏休み前に、剛毅を恋人ランク(7)まで上げて、皇帝と戦車をMAXにしてと。 オルフェウス・改は、2周目に作ろう・・・そうしよう。 何てったってハードだからな・・・ そっちまで気が回りませんですよ。
もう、今のエリアではレベルが上がりにくくなってきたので、主人公のレベルは32でストップさせることに。 他のメンバーは、29辺りでストップ。 2周目は、ぜってーモナド連れてって楽々レベルアップさせてやる。
エリゴールと、モスマンが欲しいな。 エリゴールは塔コミュ用ですが、モスマンは可愛いからな。 抱きついたら鱗粉まみれになりそうだけど。 でもフカフカしてそうだな、あいつは。 どっかにモスマンのぬいぐるみ売ってないかなー。
沢吉の方言バトンの回答を読んで、「あー、やっぱり同じ県でもちょっと違うなー」と思った私。 「アッチャ」を「おばさん」と訳さず、「(その辺の)にいちゃん」のことだと思ったら、違ってました。 まあ、でも、これも方言のおもしろさ。 ちなみに、私の実家から沢吉が住んでいるところへ行くには、車で40分以上かかります。
私は、親と電話をしているときに、よく方言が出ます。 秋田弁まるだしです。
また、最近では「どうした?」を「なした?」とポロッと言ってしまいます。 いいんだ。秋田弁万歳!(笑)
で、ちょっと思い出したんですけどね。 うちの地域には、こんな言葉遊びがあるんですよ。
「あんべさん。あんべわりんだばあんべびょういんさあんべ」
(訳:アベさん。具合が悪いんなら、アベ病院に行こう)
1回目と3回目の「あんべ」は名字の「アベ」のこと。 2回目の「あんべ(もしくはあんべぇ)」は「具合(塩梅から来ている)」のこと。 4回目の「あんべ」は「行こう」のこと。 この例文結構好き。(笑)
あと、親しい仲の場合ですが、
「どさ?」「ゆさ。」
で会話が成立します。 この訳は、「どこに(行くの)?」「銭湯〔温泉でも可〕に(行くの)。」です。 これだけでも十分に短い会話だけど、これで驚いちゃいけません。 世の中にはもっと短い会話があるんですよ。
主に、家族内(今は使うとしても、祖父母との会話かな?)で成立するもので、
「け」「く」
・・・・・・もはや、2語というよりは2文字。 一人あたり1文字しか発していません。(笑) この訳は「食べなさい」「(うん、わかった)食べるね」です。
龍田は保育園から小学校まで、学校が終わると祖父母の家に預けられていたので、昼食時によくこれでコミュニケーションを取っていました。 一見、素っ気ないように思えますが、()内の省略されている部分は、2者の間では通じているため問題なし。 そりゃ、他にもちゃんと会話しますけどね。 それに、ここまでコテコテの秋田弁は、爺ちゃん婆ちゃん相手じゃないと出ません。
怒ったときは出るかもしれませんが。
豆知識として、動詞の命令形は標準語と異なります。 「見ろ!」は「見れ!」 「食べろ!」は「食べれ!」 「寝ろ!」は「寝れ!」 など、母音がオではなく、エになります。 ・・・だからどうしたってわけでもないんですが。 美川べるのさん(北海道出身?)がペル罪のアンソロで「見れ!」って使ってたので、一人ほくそ笑んだくらいです。 ああいうのって、探すと面白い。
同じような状況で、「踊る大捜査線」の「室井さん」が秋田出身で、思い出したように秋田弁が出て面白かったですよ。 映画1作目の最後で青島に「ほんじなしだ」って言ったのも意味が分かって楽しかったです。(「馬鹿者だ」の意)
同じページにジャンプする機能が使えた! というか、タグが間違ってた!(汗) 本屋でリファレンス本立ち読みして良かった・・・
てなわけで、現在猛スピードで直し中。 Opera、Firefoxユーザーの皆様、しばしお待ちをー!!
-----午後11時55分----- 直し終わりました! これで、デザインを大きく変更せずにすみました〜。 ちなみに、Opera、Firefox(共に最新版)で確認済ですよ。
2007年05月21日(月) |
ペルソナ3フェス6月と、追加ペルソナ関連。 |
現在6月21日。 レベルは29まで上げました。他の子達は、レベル27(美鶴)〜23(順平)まで。 もー、順平が友達のところに行かなきゃ、一緒にタルタロスのぼってレベル上げてたのに!
できれば、35くらいまで欲しいんですよね。 そうすれば、お店のラインナップも変わって、より強い装備品が手に入るし。 ただ、やっぱり今ままだといたずらに皆を疲れさせるだけのような気がしないでもないなぁ。
現在のお気に入りはサティとサラスヴァティ。 友近コミュがMAXになったので、サティは使い勝手がよすぎるほど成長してくれましたよ。 マハラギ&アギラオ! あと、カハクも使いたかったんだけど、サティがいるからパスの方向で。 あの子好きなんだよなー、可愛くて。 その経緯はかなりダークですが。 三人以上が首吊りして死んだ木に、その人達の無念から産まれるとされている花の精だそうですよ。
ピクシーと、ハイピクシーとカハクを引き連れて、タルタル行きたかったなー・・・。 ちっこいのも3人揃えばかしまし娘になったりして。 個人的には、ハイピクシーは大人の女性。カハクは女子高生。ピクシーは女子中学生〜小学生か? なんか、ピクシーとカハクが喧嘩してもハイピクシーがとりなしてそうな気がするなぁ・・・ そして「「引っ込んでろおばさん!」」とか言われて、「おばさんってどういうことかしら・・・?(背後にブリザード)」って、笑顔でぶちキレてブフーラ喰らわして終了、みたいな。(笑) やっべ、おもしれー。 もしデビサマ書くんなら、この3人(匹?)連れてる主人公書きたいな。 大人な主人公なら、喧嘩の仲裁役に。 天然主人公なら、ハイピクシーとカハクが世話やいてそうだ。 ・・・って、こんな妄想してる暇があるなら、やることやれって話ですね、はい。
|