千己の(非?)日常

2007年05月20日(日) おっとっと。

不具合発生です。
やはり、最近増えてきたIE以外のブラウザにも気を配るべきときが来てしまったようです。(ようですって、お前・・・)
いや、そんなの当たり前のことなんですが(汗)
というか、今の今までほぼ失念していたというか。
IE使用者が強制的に多いこの世の中なもんで、不具合報告なんてホントほぼ初めてでして・・・
4月の改装前に、サンプルページを送った沢吉から「テーブル内の文字が見えないけど、どうなってんのー」と言われて、直したくらいですね。
しかも彼女もIEですしね。(M●社の陰謀により:笑)

でも、私としてはできるだけ多くの方に見ていただきたいので、そのための改善する努力は惜しまないつもりです。

現在確認したところ、「同じページにジャンプする機能」はNetscapeやOpera、Firefoxでは使えないみたいです。
これに関しては、いずれページを分けるなりして対処はします。
基本デザインは変えませんが。
題名の下の点線が、他のブラウザで極太になってて、つい吹き出しましたけど、あれはあれでいいかなとおもったので・・・たぶん、あれでいきます。

うーん。タグ打ちから足洗ったほうがいいのかなぁ・・・
ビルダーのほうが使いやすいのかもしれないし。
とは言っても、もう5年半もメモ帳とタイピングだけでやってきたからなぁ、私。
何を隠そう、私が使っている言語はHTML4.0なので・・・
あれが出てからもう10年経つってのにね。
これを機に、もうちょっと勉強しなおそうかなぁ。

・・・まずは長年欲しかったあのリファレンス本でも買おうかな・・・。



2007年05月19日(土) 迷いの森でハイキングしてる気分

最近、色々と迷ってます。
今のまま日記を書いていても良いんだけれど、ログ無尽蔵で置いてくれそうなブログスペースがあれば、そっちに移行しようかなんて企んでいます。
探すのがめんどくさいんですが。

ところで、Web拍手用の小説もそろそろ替え時ですね。
色々やらなきゃいけないのに、ゲームしてるこの大馬鹿者です・・・


以下に、ちょっと書いておこう。

九龍の(うっかり)長編(になっちゃった)小説の続き。
Web拍手更新。(九龍ストックをいくつか公開予定。ペルソナ3はまた今度)
ペルソナ3の柾樹エンディング話。(フェスにつなげようかどうか迷い中)
ペルソナ3にフェス主人公(佐藤弥月)を入れるか否か。(入れたところで、活躍するのは亜守加かもしれないという・・・)
キリリク残り2つ(南条君の話とパオうら話の2本)
異聞録5話(・・・どうしよう)

・・・並べてみたら余計どうにも出来なくなってきた(汗)
いや、これは並べるから大変そうに見えるのであって、一つ一つじっくり向き合えばきっと大変そうには見えないような気がしないでもないっていうかそうでもしないとやってけない。


ここは相方に電話してみようかな・・・



2007年05月17日(木) ハードだよ・・・

ペルソナ3フェス版の本編をやってます。
現在6月満月イベント後です。
風花が仲間になりました、イェッフーィ!!
これでスムーズにアナライズできるぜ、イェーイ!!(美鶴に失礼)
レベルは現在23。ほかの人たちは21前後。
ハードでプレイしているので、進むの遅い。
こ、こんなんで本当にクリアできんのかなぁ・・・私。

で、6月2週目の日曜日あたり、順平がすげー一言言ったんですけど・・・
あれ、どういうこと?
ちなみに、その内容はこちら。(携帯では反転しません)
誤解で警察に捕まりそうになった
あれ・・・これ、無印の時も言ってたっけ?
私、この日ちょうど友近と遊んでいた(今回女の子コミュは結子、美鶴、アイギスに限定)ので、街で順平を見かけたわけでもないし・・・あれ?
ど、どうなってんだ、これ。
なんか、悪魔コミュのたなかも夜しかいない人になってるし

ところで、ハードを選んで泣きを見ている私。
どんだけ違うんだろうと、攻略サイトにいったら・・・こんなに違いました。

HARDモード
・ペルソナ全書での値段が4倍
・逃走成功率低下
・普通に戦闘に突入しても敵に先制される事がある
・タルタロス攻略時に疲れ易い
・敵の攻撃力が高い(序盤では弱点じゃない魔法でも7〜8割削られる)

とどめに、「ハードを選ぶ場合はどんなにマゾくても泣かない事」と書いてありました。
ごめんなさい。もう、泣きそうです。
でも、一回やってみたいじゃん!
しかも、もうすでにプレイ時間35時間越えてるし!
後戻りなんてできるか、バーロー!

・・・てなわけで、今もやってます。
へ、へへへ。いいんだ。ムズくても、コツさえつかめば楽しいからさ・・・ははは。
ちなみに私はマゾじゃありませんよ。はい。
こんな打たれ弱いやつがマゾなわけないじゃないですか。
後輩には「サドですか」と言われた事ありますけど、それも多分違います。
違うと思いたい・・・(汗)

ところで、前から分かってましたけど、フェスだと満月前日でも疲労しちゃうようですね。
ハードモードだからかと思ったら、そうではなかったようです。
う、疲れやすいのにこの仕打ち・・・てめえら何の恨みがあってぇぇぇ(泣)
2周目からハードにすればよかったのかな・・・
いや、それじゃあ女が廃るぜ!最後までいってやる!たとえレベルが99じゃなくたっていいさ!クリアできりゃそれでいいさー、うわーん(泣)

そういえば、現在のお気に入りペルソナはラクシャーサとフォルトゥナとオベロンです。
ラクシャーサ・・・ふんどしですけどね・・・(遠い目)
あの、攻撃するときのモーションが素敵なんです。
ペルソナ全書で見たら、「悪鬼。人間を殺戮しまくる残虐きわまりないやつ」といった内容の説明が書いてありましたが(説明文、かなり端折ってます)
でもなー、あのポーズが好きすぎてペルソナ合体頑張ったんですよ。
結子を落とそうと決めたのも、「ラクシャーサ(属性:剛毅)が居るんだから、ちょうどいいじゃん!」と言う、至極あほらしい理由からでした。

でも、最初ラクシャーサを作ろうとしたとき、事故で「レギオン」になっちゃって・・・
「こらー!何の恨みがあるんじゃ、お前はー!」と怒ってしまいました。
でも、そのときの弥月(主人公)のレベルが18で、「あ、じゃあシャドウ避けに使えるかも」という理由から合体材料にはなりませんでした。
・・・近いうちするけどな!!(やっぱりサドか?)



2007年05月16日(水) ペルソナ3の主人公について

ペルソナ3本編ならびに、後日談クリア後推奨なので、反転しておきます。
携帯には反映しませんので、よろしく〜。


うちの主人公は2人います。
それというのも、無印クリアの時点で一つの疑問が持ち上がったからです。

エンディングで主人公は・・・
1.疲れて寝ているだけ。
2.本当にお亡くなりになった。
どっちよ?と。

公式では、『2』のようですね。
後日談をプレイして、確信しました。
まだクリア前なので、どういう状態だとかっていうのは・・・わかりません。
まあ、うっすら聞いたところでは、「クリアしたのを後悔してる方が大勢」らしいんですが・・・。

後悔したってことは、救済イベントが一切無いってことですね。多分。
何らかの理由によって、「主人公は何が何でも生き返らない」と、そういうことですね。おそらくは。

まあ、それはそれで良いんじゃないかなーと、最近思うのです。
ただ、私個人としては「どっちもあり」だと思うのですよ。
コンセプトは「死の擬似的な体験を通して、人生について考える」ということらしいですが、だったら「死ぬ思いをしたという経験」として置き換えても良いんじゃないかなと思うのです。

でも、どっちも同時存在としてはありえないですよね。

なので二人いるのです。
それぞれどういう人生を歩むのかと考えたときに、一人は『寝てただけ』で、
もう一人は『(公式設定の通り)死亡した』という二つの道があっても良いのかなと思うんです。

一人の主人公で、キャラの人生が二極するようなバージョンを書きたくないという私のこだわりがあるのも事実ですがね。
だから異聞録主人公も双子なんですよ。
キャラにはそれぞれの確固たる道を歩んで欲しいのです。

・・・P3を双子にしなかったのは、ニュクス・アバターが一人しかいないからです(笑)

で、この度後日談をプレイしていて思ったのですが・・・

「これ・・・もしフェス書くんだったら3人目必要かも知れないな」

と。
いや、無しでも良いんですよ。
「柾樹で書いてそれで終了」でも良いんですけどね。
もしかしたら、先日の日記で書いた『佐藤弥月(亜守加と比早禾のいとこの息子:長っ!)』で生存ルートを書いても良いのかなって。
・・・ええ。30歳の亜守加を書きたくなったのが理由です。
まあ、この妄想は脳内だけに留めておいても良いような気がしますが。

長編なんて手をつけたら大変なんで、出来そうだなーと思ったら出します。
つーか、そもそもクリアしないことには・・・ね。


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己