2004年12月02日(木)
今日もマリオットで仕事。 今日も騒音がひどく、なかなかハードな一日だった。 さらに俳優の一人がテレビのオーディションのために遅刻。 仕事の時間になっても、彼が現れないので みんなでおろおろした。
彼は全国テレビのドラマのオーディションが あったので、遅刻をすることを承知で 行ったのだけれど、それでもちょっとハラハラした らしい。
今日は仕事の後で同僚と軽く一杯。 マリオットホテルのバーでマルティーニを一杯。 おかげで今はほろ酔い気分だ。
|
2004年12月01日(水)
今日はホテルの会議室で仕事だった。 ブロードウェイト45丁目にあるマリオットホテル。 有名なチェーンホテルだけど、内装は最悪。 質の悪い原色絵の具をだらだらと床に流したような カーペットに、病院の待合室のような照明。 何の特徴もない壁紙の張られた殺風景な部屋。 そこでぼーっとしていると、 すきま風のような音が通奏低音のように聞こえてくる。 気分はほとんどオフィスで働くネオのようだ。
そして、今日の観客/社員はかなりたちの悪い連中だ。 相当金は稼いでいるのだろうけど、 45分遅れで入ってくる10人ほどの人々、 セッションの最中に鳴る電話に、 部屋を出たり入ったりする人々。 インターアクティブなのに全く 会話に乗ってこないし。
だいたい最初からついてなさそうな日ではあった。 まず、音響の準備ができてなかった。 マイクテストが観客が入ってきてから始まった。 部屋のセッティングも最低だった。 おまけに午後のセッションでは隣室でのパーティー から騒々しい音楽が聞こえてきて、 これじゃあ大抵の人は集中できやしない。
まあ、とにかくどっと疲れた。 明日は今年の仕事納め(企業研修の)。 翻訳の方はまだまだ続く。 ありがたいことだけれど、結構疲れる。
トレイス(Trace)のザルツブルグでの公演が 決まる。来年の10月。 これからスケジュールの調整の予定。 うまくあえば、来年はまたオーストリアへ行くことに。
この週末に見た映画
Spell bound:スペリングコンテストに参加する子供たちのドキュメンタリー すげー面白い。 What the bleep do we know: 量子物理学についてのドキュドラマ。 これもお勧め。 Spider man 2: DVDを買った。
|