momoparco
  ドリームガールズ
2007年03月05日(月)  

 監督:ビル・コンドン
主演:エディー・マーフィ/ビヨンセ・ノウルズ/2007年/第79回アカデミー賞にて最多8ノミネート、ニ部門受賞。

 音楽で成功する夢を追いかける3人のティーンネイジャーが、ドリーメッツ”というトリオを組み新人オーディションに参加しながらそのチャンスを待っている。そして3人にチャンスをもたらすのは、カーティス・テイラーJr.(ジェイミー・フォックス)。彼は、デトロイト・シアターで抜群の人気を誇るジェームズ・サンダー・アーリー(エディ・マーフィ)がバック・コーラスを探しているという情報を得ていた。
そして、3人は不本意ながらもバックコーラスに甘んじてみることにするが・・・。


 ブロードウェイで大ヒットした、シュープリームスをモデルに作られたというミュージカル『ドリーム・ガールズ』を映画化して、私の大好きなエディー・マーフィとビヨンセが出演するという。しかも、あのゴージャスなミュージカルを映画にした『シカゴ』の脚本家ビル・コンドンが脚本、監督をしたというのでは、私の中のソウルな血が騒いで是非観なくてはならない。もちろん、ビヨンセの役は言わずと知れたダイアナ・ロスだろうから。

 で、で、やはり。
『シカゴ』では、ミュージカル初出演というレニー・ゼルウィガーをあそこまで仕立て上げてしまった監督は、勿論ビヨンセも素晴らしい表現力を見せるミュージカルアクトレスにしてしまうし、エディー・マーフィーにいたっては、歌うのなんか観た事なかったのに、なんとなんと彼もやはりブラザーなのねと当たり前の事にエラク感動するほどの出来栄えというか、歌もやってたっけ?と思わせてしまうほど自然。舞台とは違って、映画の中では一曲歌う毎にストーリーが展開している飽きのこない演出もさすがでした。

 本当に、初めから終わりまで、何から何までピュア Soul Soul Soul な映画。衣装に歌、リズムに空気。Soul ファンなら必見!絶対に見逃してはならない、逃したら一生の不覚とも言えよう。(笑)

 アーティストというのは、表現する事と魅了することが表裏一体、どちらもが同量のボルテージをもって初めてプロ中のプロと言えるのだと、良いものを観ると常に感じることではあるが、表現するという事、表現力があるということの素晴らしさを改めて教えられたような映画だった。

 そして、ストーリーがまたいい。レコード産業、ショービジネスの裏あり、ファミリーの愛、人間愛、男と女の愛と、裏切りと涙と別れと、そして再会と。この映画では私のエディー・マーフィ(私のの連発ですみません。彼は私にとって、トムやブラピとは一線を画す永遠のスーパースターだと思っているもので)は、全盛期の頃より少し老けた印象で、役柄もそれまでの『夢』を与えるものとはうって変ったエディーらしからぬとも言えるのだが、初めに画面に現われてにぃっと笑ったときのあの白い歯から醸される「おお!これから夢を与えてくれるんだな」的笑顔はそのまま健在なのであった。

 ファッション、センス、人間、何から何まで時代を再現して何より Soul =魂を揺さぶってくれた。それから書き漏らせないのが、新人賞を獲ったエフィー役のジェニファー・ハドソンの歌。魂を抜かれてしまうかと思えるほどに圧倒される。Soul Music とは、以前のダイアリーにも書いたが、ブラザーやシスターの歌を聴くのはチープな場所で良い。高尚にしてしまえば、それはソウルではない気がする。それは彼らの血であり魂だから。その辺り、興味のない方も山田詠美の小説『アニマル・ロジック』などお読みいただくと近いものがお解かりいただけるかも知れない。

 そこに Soul がある限り、という、原点に戻れるような、そんな Soulful な映画でした。



  ひとがキスをする時、なぜ目をそらすのか
2007年03月04日(日)  

 昨日、私は比較的早い時間に電車に乗って出かけた。帰り道、時間に余裕があったので各駅停車に乗ってゆっくりゆっくり帰って来た。

 座席が半分くらい埋まっている空き加減の電車の椅子に座っていると、途中駅から乗ってきたカップルが目の前に座った。どうやらフィリッピーナみたいな女性と、たぶん同国の男性だと思う。二人が特別イケメンというのではないので決して絵にはなっていないのだが、その仲睦まじさといったらとても微笑ましいというか、いや本当にもう貴重とも言える光景で。

 愛し合う恋人(あるいは夫婦)が何もかも許し合ったように、ごくごく自然にお互いを最もよく見つめあえるような向きで座り、言葉を交わしながら微笑み合い、かと思うと顔と顔を近づけて囁き合い、そして時々どちらからともなくキスをする。とても自然に幸せを他にも分けているような光景で、私はついうっとりと眺めてしまった。電車の中でのいちゃりんこカップルなんぞ私だって見飽きているくらい見ているが、何かが違っていた。たいていの場合は勝手にしやがれと思い、馬鹿らしくて視野からはずすのに、目が離せなくなってしまった。

 それなのに、目の前の二人がキスをするその瞬間にだけはふいと見ている目をそらしてしまうのは一体何故なのか。

 同じような場面が二度三度、その度に、私は今度もまた目をそらしてしまうのかと思いながら、やはり唇と唇がくっつく寸前にはふいと目をそらしてしまう。

 照れているのではないつもりだ。見てはいけないものを見ているつもりもなく、強いて言えばその瞬間にどちらかの目と視線が合ってしまったらとても私の方が間が持たなそうなのである。なんたって、こちとらひとりなのである。それはもう、やっぱりフェアじゃないからな。うん。ちくしょー。みたいな。

 否、それは。全然違う。一体あの直前の身の置き所のなさはなんだろう。と思いながら、それでも綺麗な光景だなと思っていた。綺麗なのは真剣だからだ。愛し合うことが真剣なのである。その真剣さが伝わってくるのだから不思議だ。それが見てはいられなさに繋がるのである。ひとが真剣に何かをしているとき、そうそうそのひとの目は見ないものではないか。…ではなくて、実は自分の唇まで動いてしまいそうになるからである。(爆)

 だがしかし、電車を降りてから考えた。たとえばあの二人が一週間後には罵り合おうと、憎み会おうと、同じように真剣な光景なのだろうと。つまりはそんな場面も想像がついてしまいそうな二人だった。ひととひとが向き合うという事は、常に真剣であらねばならないということ。愛し合うことも、睦み合うことも、罵り憎み合うことすら真剣であらねばならない。そうでなければ愛じゃない。

 なんて事を、コートもいらないほど暖かな日曜の昼下がり、白昼の妄想をする私はこれまた一体なんだろうと考えながら歩いていた。



  2月の桜
2007年03月01日(木)  



 一昨日、近くの公園のいつもは歩かない道を歩いていたら目の前に咲いていた桜の花。

 この冬は暖かいので、ニュースで桜開花のお話は聞いていたのですが、いざ目の前にするとにわかに信じられないような…。でも見れば見るほど桜の花。この木は公園を取り囲む背の高い桜の木ではなくて、大きな公園から登っていった時にある背の低い木なので、あまり目立たなかったのですが、突如として目前に現われると季節感とは伴わずに驚きました。

 右側は、昨日の朝の同じ木です。ずいぶん花開いているでしょう。きっとこの辺りの日当たりがとても良いのでしょうね。
回りの冬枯れた木々の枝と共にパチリと写してみました。

 公園を取り囲む木々はまだ枝ばかりですが、本来の桜の季節には、葉桜になってしまうのかしら。桃の節句もこれからなのに。

 今日から3月です。中学校の受験は2月の初めに終わり、今は高校、大学受験シーズンですね。ぼちぼちと結果が現われてそれぞれの方には悲喜こもごもの季節でもありますが、やがて卒業の日へと繋がり、感慨の深い卒業式のある月ですね。桜に見送られての卒業もまた素敵な想い出になるでしょう。

 悪い風邪も流行っていますし、皆さまどうぞお体にはお気をつけて。



Copyright©*momo* 2001-2006 (Prison Hotel)