恐いな・・・殺虫剤が、食品ラインでどうやったら混入するんだ? 中国、世界滅亡への時計を早めるだわ。 基本的に「金儲けがすべて」の遺伝子がある人たちだから、こういう話、もうけにつながるならば、なくならないだろう。 それと、決定的なのは、衛生観念が彼らとわたしたちはものすごく違う。 日本人は神道の禊ぎのごとく、水で浄めるという観念、手も洗うという考え方が比較的定着していると思う。 ところが彼らは・・・手なんて洗わないもんね。 器だって、きったない水にちょこっとくぐらすだけっていうの、よく見たし。 むかし中国で安宿に泊まるときは、まずは持参のぞうきんで拭き掃除をしてから、荷物を開いたもんだ。 今はどうかしらないが、とにかく、拭き掃除なんか、してなかったね。 トイレ、これまた持参の除菌タオルで拭いてから使っていたし。 こうしなければ、恐い国っていうのは今も昔も変わらないだろう。 そんなに簡単に中国人の衛生観念が変わるもんか。 ちなみに中国は、A型肝炎汚染地域だ。 こういうコトを踏まえて、大企業は、食品工場を造っているんだろうか? 衛生管理というならば、ベトナム人の方がりっぱだ。 わたしなら、こっちにつくるよ。 ベトナム人の方が、勤勉だし、ウソつかないし、それこそ衛生観念はあるし、何よりメンタリティが日本人に近い。
ミートホープの事件以来、わたしは挽肉系の出来合いの食品は買わない。 それと、冷凍食品も、もちろん挽肉系はかわない。 昨年の春だったか、うっかりひとくちギョウザをバーゲンで売っていたので、買って冷蔵庫に入れていたけど、中国製だ・・・だから安かったんだと、申し訳ないが捨てた。 この判断、正しかった、と今にして思う。 それを買ったお店、やっぱり、商品を撤去したらしい。それこそ、わたしが買ったものと同じ品だ。 今や「安かろう、悪かろう」ではなくて、「安かろう、危なかろう」になってきているってどんだけ!です。 まあ、自分の近隣で取れる素材をつかった、得体の知れたものを食べるのがよし。 できれば、自分ですべてつくるのがよしって事なんだろう。
2008年01月30日(水) |
2キロ減ならずだが・・ |
先週の宣言から1週間。 さすがに2キロは無理だった。 しかし、1・6キロ達成。 昨夜なんて、おなかがすいて夜中に目が覚めたけど、我慢、我慢。 夜食べないのはきついっす。 ビールも少しは自粛しようと、夏によく飲んでいるノンカロリーのスパークリングウオーターを買ってきた。 ユズとホップ入りのキリンのスパークリングウオーター、なかなか気に入った。 夏に飲んでいた単にホップ入りよりよし。 日本人には、うけの悪い炭酸水だが、このところいろいろな種類を見るので、またトレンドが変わってきているのかも。 あ、そうか、酔っぱらい運転の罰則強化で、ノンアルコールだし、ビール代わりに飲む人がふえたのか? まあ、ミツヤサイダーって、ホントに井戸からでた炭酸水に、加糖したっていうのがはじまりだし、ホントはこの国でももっと受け入れられてもいいはずだとは思うのだが。
雨が雪になった。
まあ、おかげさまなんだけど、これが冷えると朝がつるつるで大変だ。 今日も、母を寺宝の湯治へ送った。 この送迎をしていると、どうも午後が何もできないんだけど、まあ、元気になってもらって、もっともっと、末弟のお世話してもらわないといけないし。 ご本人も「自分の子どもだからがんばる」といっているし、うちの母はかわいそうだが、惚けているゆとりがないだろうさ。 何でも、いい面と悪い面があるわね。
2008年01月28日(月) |
お日さまがこんにちは |
朝からお天気がいいとホントに気持ちよい。 今日は初不動。母を乗せて、成田山悠久山別院へお参り。 お護摩にあってきました。 そうそう、千葉の成田山は4/28日より5/28日まで、ご開帳だそうな。 行ってくるかい、連れていくよ、と母親にいってみた。 日も長くなった。 5時で明るいのもうれしい。
朝日新聞サイトで塾のコラムプリント資料を拾って来るんだが(もちろん、出典明記)、そこで、マサコ妃のドタキャン記事をみっけ。 皇室ウオッチャーに変身だ。 マサどん、またまた・・・ですか。 きゅうに国体開会式への参加が発表されて「ほう、マサどん、いくんだ」と思っていたのだが、開会式のあとのフィギアの観戦をそれこそ数時間前にドタキャン。 やりましたあ・・・前日は、どうしてもと、マサどんがだだこねて、小布施へ観光したんだそうな。 でもって、げんきいっぱいだったようなのだが。 2ちゃんねるで荒れているだろうな、と思って見にいったら、「祭り」になっていた。 昨今、2ちゃんねるへの話題投下(2ちゃんだもん、オフコース、スキャンダル系)でマサコ妃はベスト3にははいるんじゃないか。 それにしても、あまりといえば、あまりだねえ。 ホンの30分の観戦で皇太子は退場したらしいから、要するに、30分座って、おとなしく品よくリンクをながめて拍手していればいいってことができないってなんだろ? どうして、人から後ろ指さされるような仕事っぷりしかできないのだ? マサどん、もう、なんだか可哀想すぎる。 皇室とは究極のミスマッチウーマンなんだよね。 とっても不幸だろうと思う。 三ツ星レストランまわっても、マイバッハにのって隠密でお買い物でも、ちっとも幸福感ないだろうな。 早く離婚させてもらいなはれ。自由になんなはれ。 といってやりたいなあ。 「人生1度きりだぜ、マサどん」
今日も、よく降った。 今は晴れているが、車掘りだして、実家にいかないといかん。 それでも、うちの前の指して広くない道路は「降雪感知消雪パイプ」が埋まっているので、雪が降り始めると水が道のまん中から噴き出してさして雪なし。 まあ、地下水のくみ上げすぎで地盤沈下とか、歩行者が歩きにくいとかいわれるけど、車社会には実にありがたい道路の噴水だ。 これ、長岡発祥なんだよね。 だいだい雪無し大都市から転勤して来た人などは、水道管が破裂したと思うらしいが。 ・・・・ でももって、歴史を調べて見ますただ。 昭和32年、柿の種で知られる新潟県長岡市の浪花屋製菓の創業者、今井與三郎が考案したといわれる。 または運輸会社の社員だという説もある。 周囲には雪が積もっているにもかかわらず、地下水のしみだしている箇所にだけ雪がないことに目をつけたんだとか。 以前、市政便りでいつか読んだところによると、確か、市内中心地坂之上町あたりが最初に設置されたところっていう話だが。 昭和36年に長岡市が全国で初めて。 昭和38年の豪雪(サンパチ豪雪)でその効果が認められて、ここから広く県外にまで普及した。 現在、新潟県内の消雪パイプ延長は1000キロメートル以上と言われる。 なんだって・・すごい長さだ!
雪です。 車が雪に埋まっていた。 これでフツーでしょ。 県境のスキー場は、だいたい、2メートル前後あるみたい。 今年は、商売になるね。 よかった、よかった。 ない方がいろいろと便利ではあるけれど、それでは困る人がいるんだから、もう少しは降ってよし、雪さん。
ストーブが新品になったら、灯油の減り方が違う。 少ない。 燃費がいいみたい。 ありがたし。
能登で地震があった。 最近、大きな地震がないので、ボチボチ、と心配していたら・・余震だそうな。 それでも、お怪我の人はいないようでよかった。 今年は春になったら、能登のはじっこか島に行きたいって思っているのだが。 どこに行っても、はしっこに行きたくなる我が病。 そろそろ、再発? 先日、そんな気分で地図を見ていた。 明日も雪だわ。
今日は末弟の歯医者さんで、しかし道が混んでいるので早めにでたが、なんと1時間。いつもなら、25分くらいのとこなのに。 おまけに道が、場所によってはつるつるだ。 急坂の信号で止まろうとしたら、ズルズル・・・ものすごくこわかった。 もちろん、なんとか白線でとまりましたが。 末弟をおいてから、母を寺宝温泉の湯治に送るんで、のせていたんだけど、母がビビって、温泉はいいからうちに帰ろうと・・・。もちろん、大丈夫だと予定通りに行きましたけどね。 懲りずに、今夜もバリバリの道、吹雪の中を桂温泉。 ええお湯でした。 無事でよかったの巻。
先日、昨年の1月、諏訪大社でご祈祷していただいたお札といただいた熊手を、お焚きあげしていただくために御礼のことばに千円添えてお送りしたら・・・なんと!ものすごく丁寧なお礼のお手紙とお供物が送られてきて、びっくり仰天。 まさかまさか・・・わたしとしては、古札納め所でお礼代わりに入れるほどのお賽銭だったのに・・・・すごく恐縮している。 先日の、お弥彦様のご祈祷持も丁寧で感動したが、このお諏訪様のお便りにも感動。 ますます神社が好きなるなあ。 昨年は挫折してしまった毎月1社の参拝、今年はやり遂げたいものだ、と思っている。
すごい風だ。 寒い。 粉雪だ。 新幹線、一時不通。 風で玄関に出してある塾の看板が落ちて、すみっこが割れた。 でもま、これが寒の内。 寒いし、雪でまたまた車が凍っているけど、これは当たり前なんだからね。
2008年01月23日(水) |
誓い・来週までに2キロ減 |
目標、1週間後までに2キロ減。 昨日、異常なことを書いていたら、わたしの体重も「異常事態」に突入していた。 誓いの言葉 来週水曜には今の体重を2キロ減をめざします。 要するに、塾が終わってから、食べる分が余分だよね。 しかし、やれやれビールは止められぬ。 これ、止めたら、生きるハリが半減する。 たった缶ビール1本ですが、されどビール、なり。 ビールは飲む。しかし、つまみは、昆布とか、おつけものを少々。 ごはんを食べたりとかはまちがってもせぬこと。
今日はくもりですが、やっぱり雪は降っていない。 週末あたりは気温が下がって、雪印が出ているが・・多分大したことはない。 肌触りとして・・・は。 このまま立春が来るのかな。
2008年01月22日(火) |
寒の内にこの晴れって・・・ |
道路が乾いているよ、寒の内の雪国で。 あり得ない、異様だよね、やっぱり。
NHKの会長、任期あとわずかで辞任。 だいたい、勤務時間中に家に帰って、局内丸秘の情報で株やるか。 あのニュースを読んだとき、NHKはもう立ちなおれないなあ、と思った。 最悪だよね。 横領とか痴漢とかとは別に、日常からでた異常だ。
コウタイシヒマサどん様、1月1日午後から新年祝賀の儀をサボって実家家族と東宮御所で宴会だったそうな。 サンデー毎日の記事より。 ウソだろ!て思いました。 これも世も末の異常だ。 新年祝賀の儀って、200人近くの人のご挨拶を、皇室の人たちは直立不動で受けるんだ、確か。 それをおさぼりでご宴会とは・・・。サイテー。 皇室も自営業みたいなもんだから、夫婦して車の両輪のようにがんばるときにはがんばらないと成立しない。 皇太子は、仕事していたらしいが、奥さんがこれでは、情けなさ過ぎる。 皇太子は自分の妻にいうべきことをいえないのだね。 オワダさんの家族も異常だわ。 フツーの常識があれば、元日から嫁いだ娘のうちにいって宴会せんでしょう。 「ニッポンの象徴」だといわれている一族がこれ。まあ、下々がおかしくてもしかたないのか。 皇室ウオッチャーとしては、もう天皇制は今の天皇さんがお亡くなりになったら止めよし、と思う。 昨年秋からの、マサどんの高級レストラン三昧と彼女のご家族の便乗的言動をネットや週刊誌、新聞で追うと目に余る。 ネットで読んだのだが「うちの子はやや予知能力ありますが、マサコさまを見て、この人は、外国で死ぬ、日本からいなくなる、といっていました」という予知坊やの予感があたることを祈りたいが。(まあ、その方がマサどんにもお幸せだろう。海外にいけないのが苦痛って言い募っていたし。彼女の海外とは、欧米のみだけど。アジアのえらいさんが来ても、あいさつ式典に出ないで乗馬とかしている人だから) ワーキングプアだの格差社会だのといわれているときに、セレブ遊びが好きなコウタイシヒは百害あって一利なしだ。 いらん。
今日は「異常」づくしでありました。
2008年01月21日(月) |
晴れ、あしたも晴れらしい |
本日晴れ。 雪がとけた。 明日も晴れらしい。 雰囲気として、2月末くらいの感じだ。 でも、確か今日は大寒だよね。 やっぱり、暖冬だ。 今日は朝から、母を寺宝温泉に送って、またお迎え。 背中と腰が痛いということで、医者より温泉がいいというので、時間の都合のつく限り。 休みの日は姪とか甥が送るけど、それ以外は、まあ私ができる限りしようと。 いやゆる「湯治」には1時間じっとぬる湯に漬かっているいる寺宝が、桂温泉よりいいと思う。 私も好きなんだけど、ここは入るとその後に眠くなるんで、時間にゆとりがないといけない。 母には、元気で長生きしてもらわないといけないしねえ。
冷蔵庫の整理をした。 昨夜、お酒とニンニク、生姜に漬けておいたオージー牛肉をことことと煮て、残り野菜(カブ、ダイコン、人参、蓮根、キャベツ、キノコ、セロリ)とさらにことこと。 味つけは、コンソメ。 おいしくなりましたわ。 日曜って、もう一つ気合いが入らぬ。 眠たいんで、昼寝2時間。 昨夜、深夜までテレビを見ていたせいか。 ボストン・リーガル、ER、スタートレック。 みんなアメリカドラマ。 スタートレックなんて、学生時代に関西テレビでやっていたの、みていたからイヨーになつかしかった。 あれ、リメーク?? そうそう、クールジャパンも見た。 鴻上が司会やっているヤツ。 新ウヨ(右翼)って感じなところがやなんだけど、デコレーショントラックは圧巻だったね。 さて、日がしずむ。末弟をお風呂入れに行くか。 それにしても、日が長くなった。
うちの塾6人の受験生、2人が合格した。 一人は、中高一貫校、もうひとりは私立の高校の推薦。 本日の大学受験生、1人。 昨夜がんばって、と電話。 「合格」はうつると信じている。
雪であるが、時々晴れ間。
2008年01月18日(金) |
これでいいいい、寒の内 |
今朝も起きたら、雪でありました。 寒の内ですし、これでこそフツーの長岡であります。
今日は、塾部屋のストーブが新品になった。 おととい、またストーブがおかしくなって、大家さんとオーバーホールですかね、といっていたら、修理をしようにももはや部品がないんだそうな。 でもって、入れ替えとなった次第。 来たストーブ屋さんの方曰く。 2度の地震以来、こちらも直せないような不調(原因不明)とか、何度なおしてもまた壊れるといったストーブが多くて、仕事がすごく忙しくなっている、とのこと。 フーン、そうなんか。 まあ、設置型は特に、ゆれるときのダメージが、内部で大きいのだろう。 うちのストーブも、一昨年、昨年と大活躍したのに、中越沖地震以後の不調だし、地震のせいで内部の細々したものがだめになったのかも?
実家のノロ騒ぎ、甥や姪まで広がり、さらには、実家の仕事を手伝ってくれているアルバイトさんまで波及して。一件落着。 何ともなかったのは、下の弟と私のみ。 私の場合は、アヤシイ国でアヤシイものをたくさん食べて、日本にいないような菌を腸内に飼っていて日本のノロごときにまけんだろうという自信があるが、下の弟はやはり、日頃の労働で鍛えいるせいか。
今日も桂温泉。 よき週末。
月日が過ぎるのは早い。 しかし、身内を亡くした方々にとっては、変わらず、つらい思いであろう。 黙祷。
今日は起きたら「雪国」でした。 ウーン、久しぶりだ。
★バラバラと 大豆のごとき あられ降る 空の節分 オニが遊ぶか
とまあ、ホントに大きな霰が力いっぱい降りました。 車の運転も、こわい、こわい、慎重、慎重。 などといいつつ、★印の短歌は車に当たるあられの粒を見つつ創りました。 ふうりゅう遊び。
塾に来ている子どもたちは、スキーがしたいといっている子が多いし、今年は長岡の市営スキー場でできそう、スキー教室。 このスキー場、ホントは大赤字なんで市としては閉鎖したいらしいのだが(実際、地震のあと、閉鎖していた)子どもたちが気軽にスキーをする場所がなくなるということで,消滅を免れている。 まあ、このあたりはさすがに米百俵の地であるかも。 あしたも降りそう。
2008年01月16日(水) |
睦月というのに・・・・ |
1月の睦月は、年末年始に、家族や親類縁者が集まって仲睦まじく過ごす月という意味がある。 なのに、なのに・・・・家族、親子の殺し合いがとても目立つ1月だ。 青森の長男による母子殺人、徳島の兄弟姉妹と母殺人、引きこもりの弟を苦にしたらしい無理心中はどこだったかな。父が3ヶ月のわが子が泣きやまないのに腹を立てて殺したのもあった。次から次へだ。 なんだか、心が殺伐としてくる。 そのいくつかは、根底に「貧困」があると思う。 お金だけあっても、満たされないことは多いし、買えないものも勿論あるけれど、ないよりあった方がいい、ほどほどに。 まさに格差社会だよね。 どんどん世の中、悪くなる。 と新聞を読むたびに、暗くなる。 でもって、むかし、朝から暗い気分になるのはたくさんだと、新聞を止めてしまったこともあったけど、まあ、今回はこの気分に負けないようにしよう。
昼はお日さまもでたけど、また雪がふっている。 暮れたあとの雪は深くなる。
新潟でやっている新春美術展の最終日。 チケットが無駄になると、越後ワンディチケットで朝から出かけた。 まず、黒田国昭さんのガラス工芸展へ。光琳と東海道53次がテーマ。 実に実に、みごとな細工というか技術というか。 ガラス工芸というと、エミールガレが有名だが、凌駕している、といってもいいだろう。 琳派をモチーフにした作品群は、秀吉が生きていたら手をたたいて喜びそうで、千利休なら、眉をしかめるだろうが・・、技術はみごととほめても。 キラキラで、ウツクシ。 53次は、これってオタク的作品群よね。 だって、版画をガラスアートで再現って、オタク以外の何ものでもないでしょ。 完成度は高し。 宮崎に工房があるのだそうな。 東国原知事がメッセージを寄せていた。
お次は、伊勢丹のピカソ展。 箱根の彫刻の森美術館のコレクションだけど、あそこは、お皿とかが多いんだよね。見たことあるから、知ってはいたし、そう期待はしていなかったが・・・・ 私が好きなのは、絵画、なんだよ、ピカソの。 数枚あったけど、物足りない。 逆に、パリのピカソ美術館が見たくなってしまった。 あそこが一番だ。 あと、スペインのマドリのゲルニカが見たい。かな。 半端にピカソを見ると、ピカソ大好き人間としては、ヨーロッパが恋しくなってしまうのだわ・・・・しょぼん。 なんて思っていたら、母から携帯に電話。 なんと、末弟が昨夜から、すごい下痢でとまらぬらしい。 通所している施設で同じような人が数人いるんだとか。 そりゃ、ノロだよ、ソッコウ病院だ、抗生剤だ。 と電話でわめいていたら、下の弟がかわって、「オレが行くよ」といってくれやれやれ。 通所施設と同じ系統の病院に連れていって2時間の点滴でなんとか納まっているみたい。 夕方いって、お風呂に入れてきたが、やっぱり施設から電話があって、ノロウイルスです、しばらく施設を閉鎖しますということらしい。 ありがちなことではあるが、つくづくと末弟は弱いなあ。
今日は晴れた。 くもりの予報だったはずだが。 あしたからまた雪。 外は凍みている。
昨夜から今朝にかけて白一色。 パウダースノーだし、1週間ほどは雪になりそうだ。 「寒の内」だし、当然でしょう。
久しぶりに粉雪を見た。 寒し。 でもって、ややお疲れ。 昼まで洗濯したりごろごろして、たまっていた新聞を読み倒した。
昨夜ビールのつまみ代わりに食べた大宮駅で買ってきた駅弁の「海鮮小わっぱ」っていう盛岡駅の駅弁、うまかった。 いくら、蒸しうに、蟹がしっかりとけっこうたくさんのっていた。 800円であれだけのると◎
出かけると、コンビニなんぞで見かける食べたことないものを試食するのがワタシ流。 でもって、今回は以下のような品をお試しでした。 ・気になっていた雪見だいふくティラミス。 もう一つ、▲でした。私は、フツーバージョンの方がうまいと思う。 ・根菜いり全粒粉を使ったパンでつくった山崎ランチパック。 これはけっこううまし。電車とか、公園とか出先で食べるからうまいんだけどね。○。 ・ドイツのスパークリングウオーター すみません、町の名前を忘れたけど、ドイツのいわゆる発砲水ってヤツ。 スパークリングウオーター好きとしてはいけた。◎。 ・パスコだったかの、モチモチロール、イチゴ味。ホントモチモチで、味も程良い甘さで、量もちょうどよし。◎。
しばらく雪マークが続くようだ。 大雪の気配はないけど、まあ雪国らしくなった。でもこれも2ヶ月の我慢よね。
2008年01月12日(土) |
本日、氷川三社徒歩参拝 |
新春神社参拝ツアー2日目。 昨日とはうって変わった、悪天候。 それでも、よいうちにと、ホテルを7時前に出る。 大宮着。8時15分。適当に「あっち」らしき方に歩いていたら、参道に出た。 でっかいなあ、3の鳥居。 でもって、広い。 大宮、とはようするに氷川神社さんのことなんだよね。 8時40分過ぎに、けっこうにぎわっている拝殿前で参拝、「神社拝詞」を唱えて、我が塾の受験生の成功を祈る。それから世界平和、知人、家族及び私の身体健全など。 で、顔を上げたら「疲れている」ということばがわきあがる。 ??スサノウ様、お疲れ?? そうか・・・でも、拝殿前を出たとたんに、雨粒が顔に当たったし、耳にはして下さったのだろうよ。
さて、ラリーマップのとおりに歩く。 中山神社へ。10時20分着。 ここは、お子さんのオオナムチさん(大国主さん)をお祭りしてある。 手間他てくてく。雨は霧雨のようなふりで助かっている。 11時40分、氷川女体社着。 ここは、スサノウさんの奥さんのクシナダ姫がご祭神。 境内が土で、なつかしい気配のお社。 計10キロ弱歩きかな。 平らなところなんで、楽であったが、お天気がよかったらね・・・ でも、そんなに苦になる降り方ではなかったし、それがありがたかった。
雨がはげしくなってきたので駅までの歩きは中止で、バス。 東浦和から南浦和、大宮。 汗がひいたら、ブルブルするほど寒くなったので、駅ビルで、真っ赤かの四川ラーメンでほかほかになった、やれやれ。 18切符乗り継ぎで帰還。8時半、自宅。 たっ1日だけど、すごくリフレッシュした。 今度はスサノウ様がお疲れになっていないときにもう一度参拝したい。 県境も今日はさすがに降っていた。 長岡もべた雪なり。
さあお風呂でビールだ。
新春恒例神社巡拝ツアー。 18切符利用で、これを初めて何年になるかな。 去年は、お諏訪様でその前は、地元の緒弥彦様だったような・・・。 その前は、供養碑建立でそれどころじゃなくて、その前は、18切符使い切りの勢いで、あちこっちいったよ。 でもって、今年は、榛名神社と氷川神社さんだ。 6時36分長岡発各駅停車。で水上で乗り換え、高崎着10時ちょこっと過ぎ。 ここからはバスだ。1時間あまり、ドンドコ山に向かって走る。 さすがに初詣時季も終わり、平日なんで閑散としているが、あたたかで穏やかないい日になった。 でっかい随神門。ちょっと、出羽三山神社を彷彿とさせる。 のんびりと石段道を歩くこと15分、大岩をご神体としている本殿前に着。 すごーーー。 本殿で、うちの受験生たちの希望成就と世界平和などを祈る。 祈っている間、木漏れ日と優しい風は頬にさやさやと当たって、ここの神さまって優しい感じと思ったが。 とにかく、岩の間にかこまれるようにある榛名神社、いい感じである。本殿わきの岩の前の気が強かった。 防寒に身をかためた女性が一人、なんだかアヤシイ雰囲気。 ずっと、祓え詞をうたうように唱えながら、佇んでいる。 フツーの参拝人が来ると止めるんだけど、私だけの時は平気で。 彼女的には、この人は仲間??って思ったのだろうか。 アッチャー。 確か、榛名神社、例の江原さんの本だったかにパワースポットとしてのせられていると、ネットで見たような。 水占いというおもしろいお神籤があった。 引いたお神籤を水に浸す徒事が浮かぶしくみ。 こんなの初めて。 要するに、文字のところに水がしみ込む紙を使っているんだろうがおもしろし。
参道の茶店のおばさんに、寄って行けといわれたが、榛名湖をながめたくなったので、高崎に帰らずに榛名湖行きのバスに乗る。 その前のバス待ち時間、バス停前の資料館へ。 だれももちろんいないので、ヒマしていた受付の女性、ご丁寧に説明して下さる。 この近隣、100坊を数えていたときがあったというが、それはわかるよ、こんな山奥だもん。
さて、13時40分、榛名湖へ。 神社わきから古道があるのだが、3キロ。いずれ挑戦。 榛名湖に有名な榛名富士。しかし、氷は張っておらずに、なんだかあったかそうな水がポチャ、ポチャ。 さびしい。だれもいない。バスが高崎へ帰るまで約40分ある。仕方ないので、ほとりをウロウロとしていたら、土産物屋が開いて、おばさんが「ねえ、やすんでいきなさいよ」「でも、お土産、買わないし」「いいよ、買わなくて、寒いしさ」 おばさんの元気さに負けて、お店の中へ入った。お茶をいただいて話す。 「長岡から来た」というと、もう一人のおばさんが「地震で大変だねえ」って。ハハ、これでもうすっかり有名だよねえ。 で元気おばさん「いろいろと話しているうちに「新潟生まれかね、ホントに、新潟のなまりがない」「ホントですよ、新潟だってなまりのない人はいるでしょう」「いや、わかるよ、群馬の人と新潟の人は話し方がちがう」 フーン。 結局、お茶うけにいただいた試食の花豆の甘煮がおいしかったので、買った。重たくなった、荷物が。 あしたは歩き日なのにさ。 おばちゃんの元気に負けた。 資料館の女性にしろ、神社の茶店の女性にしろ、みんな元気で朗らか。群馬の女性ってそういえば、かかあ天下と空っ風というだったなあ。 なんだか、そうかも知れぬ。 バス、14時半、のって待つけど、運転手さん来ず。 37分になって、やっと、運転手控え所よりあわてて出てきた。 「出るの30分だっけ」 私にきくなって、あんた運転手でしょ。 「そうですよ、もう、病気でも出たか、おこしにいったほうがいいかって、今考えていたところよ」 「すみません、じゃ行きます」 アハッハ、まるで東南アジアのバスみたい。 まあ飛ばす飛ばす。そりゃそうでしょ、このバス、神社前40分だもん。 おまけに1カ所すれ違えないところがあるから、高崎から来るバスと待ち合わせするし。 待ち合わせの運転手、笑っていたけど、よくあることなのか、群馬バスさん。
高崎着3時50分。 で、上信電鉄へ。ここから、貫前神社へと思っていたのだが、なんと45分もかかる。ちょっと無理っぽい。 榛名湖行きが余分だった。 まあ、古代はたぶん榛名湖がご神体だった神社だろうと思ったわけで行こうと思ったんだけど。 ホテルにはいるには早いしで、駅ビルの中をウインドーショッピング。 最近、車で買い物に行くので、こういう駅ビルを見る機会ってない。 おもしろし。 5時過ぎに、レストラン街の中華屋さんで、野菜炒め定食と、ビール。 朝は、コンビニおにぎり、お昼は資料館の椅子で自賛のコーヒーとパン、みかんだったので野菜をたくさんとってホッとした。 地下の食品街のハンバガーショップで「オリジナル黒糖コーヒー」とかいうのを飲んで。 これはミルクコーヒーに、ソフトクリームをのせて、黒蜜かけたもの。 これでオリジナルっていわれるとねえ・・笑う。 6時過ぎのホテルへ。 でさっそくアパホテルの温泉へ。 ぬるい。源泉温度27度。この、高崎駅前地下6000メートルで出ているらし。 フツー色で匂いもなく、かすかに塩素のにおいがする。温度ぬるめなんで、消毒をしているのだろう。 のんびりと30分温浴するも、あんまり効かない感じだ。 あがるころになって、2人、客が来る。 私が一番湯だったようだ。 禁煙シングル、チョーせまい。 ベットが大きいので、なおさら狭さを感じる。 確かに、タバコのにおいはまったくしないが、狭さで息苦しくなるようだ。 アパホテル創業者の本があったりして。(苦労自慢、才能自慢の本である) それと、受付で、こちらの意向も聞かずに、勝手にアパホテルの会員券をつくってよこしたのも気に入らない。 多分、もう使わないだろう。 今まであちこちこういう類のホテルに泊まったが、狭さではナンバー1だ。 温泉だけがウリのような。 その温泉だが、意外ときいた。 ぬくさがじわじわで、結構後からきいた。
私、ホテルの和室って好きだ。 価格が意外と安いし、何よりたたみの部屋ってくつろげる。 それと、リネン類がホテル仕様で清潔で気持ちいいいし、安心だし。 今まで泊まった中で、思い出せるのは、水戸のプリンスホテルがよかった。 すてきな笠間焼きのコーヒーカップを貸し出したり感じよかった。 あと、昨夏の青森のホテルも和室が広くてよかった。 ここはお風呂がせまくて4000円ほどだったんだけど、お風呂は日帰り温泉ですませたんで問題なし。 なんてホテル談義を書いているときりなし。 貫前神社は、門をくぐると「下る」神社で有名らしい。 今度、富岡の製紙工場跡見学などとあわせていこうかね。
4時半、まだ外は明るい。 うれしきかな。 しかし、今日も夕焼けが美しそうだが。 昨夜は、少しつもったのだが、とけてしまった。 これが新潟の冬?? 今世紀末?だったかまでに4.5度あがるそうな、日本の気温。 恐ろしいことだ。
さて。 今日は、四月からのために体験・見学をしたいと、という電話があった。 幸先がいいのかな。 と、喜ぶべし。 あしたは、毎年恒例のお楽しみ(といっては、神さまに失礼か)。 またしても1週間があっというまにすぎた。
2008年01月09日(水) |
あれは、危険運転です! |
北九州の子ども3人死亡の交通事故、危険運転の適用無し、もう怒った。 酒飲んで、100キロで走行したら、限りなく事故が起きる可能性が高くなる。 それは明らかなこと、それを踏まえた上でハンドルを握ったのだから、それは危険運転でしょう! さらに、事故直後、逃げて水を飲み、呼気検査も違反のやり方でしていた。 (九州のポリス、甘いよ。まったく。プール乱射の佐賀県警もそうだし、長崎の知事暗殺もそうだし) そもそも、どんな場合であっても被害救助が運転者の原則だ。 彼は、そういう点でも悪質すぎるのに。 ま、やり手の弁護士を雇った勝利でしょうけど許せない。 あれが危険運転でなかったら、どんなときにこの法律を適用するのよ。 これだって、判例になるんだわ。限りなくハードルが高くなったと思う。 それと、裁判官とか検察は世論をどう思っているのか? 世論は、危険運転でしょ、とおおかたの人が思っておるよ。 これが大丈夫なら、と、またそぞろ飲んで運転という人がでそうだ。 だいたい、人3人殺したら、これ、って「死刑」ラインの数だ。 それなのに、事故って、救助もしなくても7年と少しですか。 イヤーホントにゆるせん。 まあ、若い彼は、これで人生が終わったような物だ、という意見もある。十分罰は受けている、という人もいる。しかし彼は生きている。子どもたちは命を絶たれた。 このちがいは絶対だ。 ご両親がかわいそうだな、と思う、つくづくと。
今日もお天気がへん。 うちのストーブ、やっと直った。
午前中にプリントアウト中にインク切れ。 野島無線まで走った。 ついでに、あちこち寄り道して帰ってきたらもう三時近い。 この頃運転していて思うのは、雪がないので、よろよろぼとぼとと自転車運転が多いことだ。 よほど気をつけねば、と思う。 今日も、おばさん、信号から斜め横断で自転車突っ切り。 びっくりしたです。
本日、基本的に暗いんだが、薄日がさしたり、霰が降ったり。 まるで、これから冬が来るような天気だ。 朝が暗いので、なかなか起きられない。 ★ 鶏の ごとく目ざめし われの朝 川柳となりました、だ。
今日は夕焼けがきれいだった。 いいのか、真冬の新潟で道路が乾いて夕焼けなんて? 今年も異常気象だと結論しまする。 今日から、通常の仕事始めでござる。
本日の新聞で衝撃的ニュースを読んだ。 いわく 肥満は幼児からの睡眠不足が影響する。 へえーーーだった。 でも私は子どものころ、よく寝ていたと思うんだけど・・・まあ、本が好きだったんで、夜中までしかられながら本を読んでいたことは再三再四ある。 今のデブはその成果?!
2008年01月06日(日) |
雨で雪がとけている・・・ |
変な天気だ。まるで春先のような風がふく。 雪ではなくて、雨が降っているし。 おかげで、雪はどんどんとけている。 確か今日だったか昨日小寒のはずだけど。 1年で一番寒い時期のこれでいいのか?! そうそう、2050年にはさんごしょうも絶滅って話だ。 まあ、世界は粛々と、滅びへ向かっている気がする。
実家で、弟の誕生日ケーキをたべてきた。 ブルグのイチゴがのっているまんまるケーキ。 うまし。 しかしなんとかしないとこの冬のあいだに体重が大幅に増えそうだ・・・・ しかし、ビールは止められぬ。 こまった。 体重といえば、元日の皇居参賀の写真をドス子のwikiでみたが、マサどんものすごく太っている。腰回りたっぷり、あご2重で太って顔に肉が過剰についているせいか朝日でぼこぼこになっている。 さらに肌は、きたな黒くてしみだらけ。 なんで? あご2重や太りはわかる。 そりゃ、フランス料理・中国料理のフルを毎週のようにだったら、それで深夜まで飲んだり食べたりしていたら、太るに決まっている。さらにピサの配達人が東宮御所に宅配にいくらしいし。(ま、アトピーの肌を汚くする食べ物を好んで食べているわけだけど) しかしお肌は、いくらでも美肌にお金をかけられる地位にいながら、どうしてあそこまで汚い? アトピーはともかくとして、しみなんかはなんとでもなるでしょう・・・ それが不思議だ。 うちの新聞では、見えなかった「闇」をネットでほーーーだった。 ようするに「不摂生」と「自堕落」が姿・形にでているってコトだ。 「公人マサどん」は、反面教師というか、いましめだ。 痩せないかんぜよ、と自分に言い聞かせた次第。
塾部屋の掃除をやったけど、まだ終わらず。 なんだか、このところ粘りというか気力が落ちている気がする。 これもデブになったせいか?
8時18分の快速に乗ろうとして、玄関のカギまでかけて、3階のガスストーブのことが気になって、戻り。消えていたんだけど、おかげでタッチの差で電車を逃した、ッタク。 ですべての予定が遅れて、神社でのご祈祷の時間も長くて新潟着が3時近い時間だった。 やれやれ。 しかしよいお天気にめぐまれ、弥彦神社のご祈祷は丁寧で心が入っていたし、よかったとしよう。 それとびっくりは、ご祈祷御殿が、床暖房付きのすこぶるつきの快適さ。 昨年、すべてが凍りつくようなお諏訪様のほとんど外といってもいい御殿でのご祈祷と好対照。 あれもよかったが、これまたよし、かな。 多分一回、6,70の人がはいるのに、みなさんが玉串奉てんをするのがすごい。 それと、何と2礼4拍手1礼で、出雲系なんだ。 もっとも、ロケーション的に、出雲そっくりなんで逆になっとくしたが。 今日はお神籤小吉。
新潟三越で石山寺と紫式部展を見て、弟の誕生日にあげる深緑色(グリーンは今年のラッキーカラー)の犬がついたけっこうお高い財布を買って帰ってきた。 紫式部の肖像画を描いた一人に、森寛齋がいた。 この人は、76番のカリテイボさまの絵を描いた方だ。 確か、瀬戸内の大島出身であったような?いや、彼が疎開していて描いた絵が神社にあるんだっけ?確か宮本常一氏の本にでてくるのだ。 端正な紫式部で、品があった。 あと土佐派の源氏物語屏風の1枚。「源氏物語って覗き文学だなあ」と感じてウフフだった。 源氏は、若紫はじめとして、みんな覗きで「この女性」っていう感じで目を付けているもん。ハハ、要するにストーカー。 絵になるとそれがよくわかる。 そういう斜めの見方するのが楽しい。 あと、お大師さま像があったんだけど、座っておられるところが椅子ではなくて、床机のようなところで、僧衣もきちんとつけておられる。だいたい、胸のはだけたいわゆるフンゾウエってヤツなんだけど、妙にこぎれいなお大師さんだった。 こういうの初めて。
末弟はあしたディサービスで初詣なんで、お風呂に入れてきれいにして参拝させたいとおもって、実家へお風呂介助。 その後、「さて桂温泉」といったら、すぐ下の弟が「おれも連れていってくれ」というので、「いいよ」と。 このところ、スキー場が始まったので勤務疲れみたい。 私が回数券を持っているからあげるといったら、びっくりしていた。 で、帰りに、「おれも回数券買った、来る」と。 こんどが私がびっくりした。 曰く、麻生の湯よりいい。 麻生の湯は塩湯なんで、あがってからベタベタするんで、あれがいやだ、という。 好きずきだろう。多分それが好きという人もいるし。 それにしても、車で10分足らずのところに、長岡でも指折りの名湯が2つもあるというのは利用しない手はない。
新潟はまったく雪なし。 長岡の雪も少なくなった。 今日は星がきれい、あしたは凍りつきそうだ。
昨年から、大学の同窓生用のネット掲示板の案内(入り方・使い方も含めて)を郵送で出そうとと思いつつ、数ヶ月。 やっと、今日完了。 やれやれ。 ところで、昨日分のはずだった日記がこのページにアップになっていてびっくりした。昨夜、日にちをまたいで書いたんけど、そのせいか。読んで下さった方もびっくりしたでしょう。 すみません。
塾部屋の大型ストーブの調子はよくないし、コピー機のカートリッジはなくなるし、3階のガス台もおかしいかったでなおしを頼んだら年越しだし。 やっぱり、もともとがけっこう古い物件出し仕方ないのかな。 カートリッジもストーブも来週だわね。 まあ、みなさん、しっかりと休むようになったのはいいことだわ。 私は不便だけど。 スーパー、コンビニも休めばよし、と思うのは私だけか。 それだけで省エネになる。
昨日は、かの洋服安売り量販店のしまむらに、保温シャカシャカパンツを買いに行った。というのも持っていたヤツが、イスの肘掛けに引っかかって切れたのだわ。 それにしてもしまむらって安いねえ。ごくたまにこういうマイホームで着るものしか、しまむらでは買わないけど、その安さに感心する。 ただ、ここでよそ行きは買えないわ。あまりに安っぽすぎて。じゃかじゃかおかしな装飾がついているものが多すぎる。素材も、それこそシャカシャカ系が多くすきじゃない。 同じ安物売りでもユニクロは、シンプルで許せるんだけど。 素材も、私の好きなコットン系が多いし。
今日は雨だ。 しかしまた夜から朝方雪かも。
2008年01月02日(水) |
恒例新春神社巡り・・の予約 |
今年はどこに参拝するか・・というところから始まった。 で、夕方からこの夜中時間まで検討。
ます四日は、新潟一の宮のお弥彦様へ。 その後新潟へ美術展のはしごだ。 そして本命は・・・1/11と12日を利用して。(末弟のお風呂は一回休ませてもらって。ゴメン) 1日目 *上州榛名神社 ここは以前写真を見て「お、一度行こう」と思った神社で、ご神体が切り立ったお姿岩なんだわ。 岩に「ちから」を感じる。 もしも時間が残っていたら、上州一の宮貫前神社も。 で高崎のホテル泊。 (予約した・温泉つきのアパホテル。この期に及んで温泉か、といわれそうだけど、やっぱり、あるとわかれば惹かれるねえ、ニッポン人魂) 2日目 大宮氷川神社と氷川女体神社 スサノオさんの神社だ。女体神社はその名のごとく、クシナダ媛をご祭神とするようだ。 もし狩野なら、この二つの社のあいだにある「中山神社」もお参りしたい。 スサノオさんの子だったか孫の「オオナムチさん」をおまつりする神社だ。
去年のお諏訪様参りがまだクリアに記憶に残っているのに、はやまたまた新春じゃ。 と思うと、人生はかない。
雪が雨になったが、朝方はまた雪だろう。 べったりと重たい雪だ。
五社とも古い。
二日目、鹿島神宮まで、と思っても見たが、鹿島だったら、香取もと、なんだか心残りだし、二社お参りすると、一八切符利用にはきつい。 鹿島と香取は以前からずっと思っているお社だが、どうもまだ呼んでもらえていないようだ。
謹賀新年。 今年もよろしくお願いします。
あっというまに2008年1月1日も夕方だ。 きまりごとゆえ、午後から、雪空を見つつ、我が地域氏神さんの蒼紫神社へ。さらに、すぐそばの成田不動尊へ。 でも、お天気がよくないせいだろう、例年より人がすくないみたい。 産土神さんにもお参りして実家へ。 末弟になんとか年賀状を書かせて疲れた。 年々、字が書けなくなっている・・・昔は詩を書いた子なのに。 なんだか情けない。 帰りがけに、いつもの稲荷さんにお参りして、末弟のハガキを本局まで出しに行って帰った。 今日のお神籤大吉。 さらに、実家の家族が2年参りで私の分までもらってきてくれたお神籤も大吉。 なんだか、年末の破磐さんの大吉以来、大吉づいている。 ま、ありがたいことじゃ。
うちの前の雪がすごくて、車がすべって、なかなか入れられなく雪をどけてやっと駐車。 まだ降りそうな空だけど。 これが雪国ですし、今ごろから積もっても、3月末にはだいたいないし、3ヶ月弱の我慢じゃ。
地元紙の1面、柏崎刈羽原発の断層判定のうやむや度の追求。 これもいいけど、私としては、南長岡ガス田での、CO2ガスの埋め戻し実験と2度の大地震の因果関係を突っ込んで欲しい。 実際、同じ実験が他地域でおこなわれてまたそこに大地震となってからでは遅いでしょうが。 アメリカでは、ガスだけでなく、水の埋設(っていうのかどうかしらないが)でも、地震が起きているってデータがあるようだ。 日本のような地震の巣窟で、埋設実験は危険すぎ。 京都議定書の数値達成のために長岡だけでなくおなわれていきそうだ。 それも、また過疎地だよ。 大都市でやれ!といいたいところだが、でもそうしたら、悲劇はでかくなるし。 いけないね。
さあ、夕方だけど、テレビは見ないで、塾部屋の掲示板をお正月バージョンにするか。 1年の計は元旦にあり。
|