昨日から右眼の下が痙攣して気持ち悪い その話をしたら、皆口を揃えて病気やと言うんです 何の病気やねん っつかそんなに病気臭いんかよ私
昨夜急に母から 形容詞を8個書きなさい ってメールが入ってきましてですね 何だそれはと思いながらも即書き出して返信した所 全く返事が返ってこなかったという めっちゃ気になる出来事が起こったんですが 今日問いただしてみると心理テストでした へぇーおもしろい当たっている。 今度メンバー全員にやってみよう
あー右眼の下痙攣してキモイ
わー最近夢をよく見る。 昨日はね、空を飛ぶ夢見た ドラキュラの格好して(コスプレ? 姫を守るために格好良く素敵に空を飛んでたねん しかも何故か軽くミュージカル仕立て あーでも何かゴシックで楽しかったな
私の日常の出来事を覚えていないという 記憶力の悪さはですね、きっとあれやで 寝過ぎて脳細胞が死んで覚えてないねんで だから日々どうでもいいとか思ってないってこと 理由分析して言い張れるようなことじゃないけど
ひっさしぶりにキーボード弾いたら 指が思うように動かない。もっそいぎこちない うーんこりゃ練習せないかんよ よっしゃここでいっちょ頑張って、 エイミーみたくよっちゃんみたく。
ネ
ム
イ
隣にいる知らない人を無差別で叩きたくなる位 お腹が痛い(そんなことしたらダメです で、お腹が痛いからもう寝ておこうと思ったけど 痛くて寝れないという事態。 なんやねんもー頼むからおとなしくさせてくれ ってくらい悶えてました
もう今は大丈夫ですが、 痛すぎるとだんだん腹立ってくるので 皆さんも気をつけて下さい(何を
キットカットのゴールドが出たんですって でも普段私お菓子とかは買ってまで 食べないんですが、やっぱりこう言う話題は 知っておかないと世間の女子についていけないと ちょっと焦り気味で話題を口にしたら 結構どうでもいいような対応されたよ淋しかったよ っていうかちょっと自分が食べてみたかっただけ だってお菓子は貰うもの。(Caito内定義
あの、へぇ~っていう番組、 タモリを起用する意味はあるのか
寒い 鼻先が凍り付く勢いで寒い そうか。猫が寄ってくるのはもしやそのせいなのか でもあったかいからお膝に乗せちゃう
うーんお腹痛いかも ん?それともお腹空いてんのか? 解らないのでお腹空いてることにしておこう あー寒い。
めずらしくドラマなんぞ見てたんですが 火事現場の音声が流れるシーンがあって 震災の時を思い出しました 今年の1月17日はロスで迎えました 時差があって17日の実感が無かったので 向こうで新聞を読んで思い出しました それでも、9年経った今でも、 あの時の事を鮮明に思い出すことができる 目の前に見えた風景よりも まわりから聞こえてくる人の声が一番リアルやった あの時は全てが非現実で大半状況をのみこめてなかった 何で沢山の家が燃えてるのかとか 何で向かいの家の一階が無くなってるのかとか 何で目の前の道に毛布にくるまった死体があるのかとか 震災がおきたから、とは理解しようとしていても 有り得ない事だらけで理解しきれてなかった 見なれた風景がおかしいことになっている その中でだんだんと感覚が麻痺してきた それが当たり前のようになってきて でもやっぱり実感がない どこかからっぽで そんな中時間は過ぎていき、 瓦礫の街で生活するようになって まわりの風景をゆっくり見れるようになった時、 はじめて起こっている事の重大さに気付いた その時の恐怖感よりも、 後から沸いてくる恐怖感の方が冷静な分強かった 死にたくないって何度も思った。 あんな死に対する恐怖感を日々味わうことは 生きてるうちで、もうないと思う。 9年経った今、 震災前の街並みを思い出す事ができません でも忘れられない、忘れてはいけないことが たくさんある いつでも思い出すことができる。 あの時の状況や風景、 あの後の状況や風景。 失ったもの、得たもの。 生きてる限り、 1月17日午前5時46分が来る限り。
姉さん事件です
リビングでまったりした後部屋に戻ってみたら 天窓から吊ってあるドライフラワーが無残にも 床に落下していました
がびーん
まあ、 花の形が崩れてたわけじゃないので良いんですが、 ドライフラワーってのは脆くって崩れやすい それをまた束ねて吊るのはなんとも面倒 あー面倒くさがりやわぁ
んでもって眠い。 慢性睡眠不足 どれだけ寝ても寝たりない 放っておいたらずっと寝てる 赤子か私は(違
あぁ~ 阿呆やわぁ
PCのエラーで中途半端なまま書きこまれてしまった 昨日の日記ですが、気になる?やっぱ気になる? じゃあ気にしといて
なんだこの寒さはー 寒くて身がちぎれるかと思いました そして風が強過ぎて前に進めないじゃないか うーんまあそんなにひ弱でもないけど 風に飛ばされるってこういうことなのかと感じました
肩が冷えてきた(;´Д`) 暖かくしてさあ寝るぞー 日当たりが無に等しい寒い部屋に住む私は お部屋を暖ためよう作戦 ~猫と蝋燭だけじゃ物足りない~ と称して、(大袈裟 電気ホットカーペット、ハロゲンヒーターに続き、 レンジで暖めるだけのゆ●ぽんを買おうと企んでます 何だか世の中には便利なものが満ち溢れているのね
まあ冬やし寒いのあたりまえよね
咳が止まらないんですっておほほほほ ほほほガフッ
私このまま死ぬのかしら(一回位大丈夫
そういえば、 この冬は絶対風邪ひかないぞ! って以前意気込んでたんですが、 うーんひいちゃった&膀胱炎もなっちゃった 体が弱いって嫌ねぇ
で、 またホントかホントじゃないか解りにくい 冗談かましてみたんですが こんなに年中眠いワタクシですが、そ
まあロサンゼルスからの一番のおみやげは 風邪と膀胱炎なんて切ない話なんですが、 向こうの病院行って薬貰ってくるのも 中々無い事なのでそれも良い経験です
まあ膀胱炎は薬で治りよるんですが、 風邪が治りにくい(;´Д`)
で、 ロサンゼルス内のいろんなとこ行って来ました Farmer's market//globe mall//House of Blues Guitar center//Amoeba music//Knitting Factory NAMM SHOW//Disney California Resort//Melrose そして、Los Angeles Music Academy(LAMA)。 内容の濃い一週間で、いつもホテルでばたりと 倒れこむように寝る日々だったのですが ほんと楽しかったです でもまさかまさか風邪と膀胱炎になるなんて(まだ言う
NAMM SHOWで楽器とか買って帰ろうかと考えてたのに なんつーか企業向けですって? スティックとかストラップ位売ってくれてもいいだろう っつか売れ ケチー(こら 外のお土産ブースには可愛いとは言い難いTシャツとか 変な人の形したマグネットみたいなのしかないのに… でも楽器安かったなぁぁ買いたかった~ devoir皆にはここで何か買うつもりやったのに なーんも買えんかった 始めから調べとけよって話ですが いろんな所で著名人のライブだとか なんかイロイロやってたんですが とりあえずぐるっと見て(全部は広過ぎてまわれない 暇になってきたので、近くのDisneylandへ行きました そこではCalifornia在住の人しか買えないパスを 間違えて売ってもらったりとかお得な事が起こったりして 次の日に寝こみました(ばかー
でもやっぱり新たな発見ばっかりで 視野が広がるというかなんというか 住むところは日本だけじゃないんだな、と思いました 世界の広さには感銘を受けました
うーんまた行きたい LAMAでもっともっと勉強したいんですが できるなら長い期間滞在したいんですが 英語圏に行くその前に日本語もっと勉強しなさいね はーい
まあとりあえず風邪治せや
ということで
ただいまー
はい、 Los Angelesから無事帰還致しました ただいまただいまー
初アメリカなわけですが、 やっぱり海外は広い~ 街もでかけりゃ人もでかい
で、ロスって[これがおみやげ]というものが ほとんどなくってですね、めっちゃ悩んだ挙句 悩み損な買い物もあったんですが その人一人一人のことを考えながら買ったんです おみやげもらって文句言うのやめてくれへんかな せめてありがとうって その一言が言えませんか カッチーン 文句ばっかりやんか あーもうめっちゃ気分悪い なんかかなり腹立ってきたぞ せっかくちょっと疲れながらでも、時差ボケでも、 嬉しく楽しく帰国してきたのに 23時の出来事に不機嫌。
ギャース
せっかく帰ってきて 最初の日記がこんなんで悪いんですが とりあえず時差ボケ直すために寝ます(;´Д`)
明日から1週間程アメリカ西海岸に ちょっくら海外逃亡してきます
あとはまかせた~
どこまでが自分の非なのか 感情に対してそう考える時、 一時的なことだからと捉えるか 持続的かもしれないと捉えるか。 責任放棄、現実逃避 あるいは マイナス思考、ネガティヴ性。 そうじゃない。 楽観的とプラス思考は=ではない 悲観的とマイナス思考は=に近い 何を信じるか 何を感じるか 何を求めるか 正しいものの答えなんてなくて 自分内の何らかの基準線を元に人は思考する 困惑する 配慮する 行動する 人は、生きていく
思いとどまる事がアル? その分頑張れば良いじゃないか。
以上。
日記ってのは毎日の記録のことを言うんですが 一日抜けると何だか虚しく切なくなります
※書いてない自分が悪い
ということで、もうすぐあれなのですが おっとしまったっ!部屋のハロゲンヒーター つけっぱやった(((( ;゚Д゚)))! 皆さんも暖房器具にはご注意を うーん何話そうとしてたんだっけ もういいや
あ、もうこんな時間
なんでこんなに朝が苦手なんかなぁと しみじみ思うのですが、はい、寝坊しました 二度寝してしまったねん(;´Д`) もう、Caitoさんたらうっかりさんなんだから
っていうか起きなあかんやろ
今日は街中で知人に偶然遭遇する日でした あれ誰々に似てるな~っていうか本人やん みたいな感じとか、あれ?ここで何してんの? 的な遭遇がちらほら 軽くびっくりです
七草粥食べるのを忘れてて7日が終わる 10分前に食べ始めたりしたんですが 無意味だと言われようが気分的なものなので いいんです そっとしておいて下さい 今年一年の邪気を払えたかな
ま、とりあえず自分ががんばらなあかんねん
姉さん事件です 帰宅したら閉めたはずの部屋のドアが開いていました そして、テーブルの上に置いてあったラスクが 真っ二つに割れていたのです じ、事件!!(違 どーせ猫なのですが うちの猫は自分でドアは開けれないのでその点は謎です
時間が経つのって早い ああ~こうやって年食っていくんかなぁ なんてしみじみ考えてると老けるのでやめときます なんやあんた元から老けとるやんとか思った?
はいはい
今日は電車の中で物思いに耽ったりしてたんですが うっかり乗り過ごしそうになったなんてのは秘密です
さぁ明日は早起き~ 寝るぞぉ おやすみなさーい
5日の日記を6日の朝に書いたりとかして おいおいちゃんと当日に書けよ的な私ですが 新年から稲中ばっか読んでたらアホなるよ
ってなことで お部屋の片付けしてたんですが なんていうか、うーん片付かない 昨年末はバタバタしてて(多分) 大掃除が出来なかったので、年明けに… なんて考えたのが甘かった。 なんや、なんでこんなに物が多いねん! 全部捨ててしまえー!!!
とか言ってみたりして(言うだけ でも捨てんと片付かへんよね
でも部屋を片付けてたらいろんなものが出てきて ちょっとビックリしたり笑えたり、 ポッてなったりしました なんでこんなものが家にあるんですかお母さん
んでもってずっと昨年末から続けて 食べっぱなしに近い日々なんですが 甘いものは別腹ってのは本当らしいですね パンパンに張った胃でもデザートとか見て美味しそう って思ったらそのデザートの分ぐんと胃の中が 減るんですって 姉から聞いた話 ホンマかいな
で、別腹でデザート二人分食べてしまったという ちょっとした悲劇が起こりました だってお父さんがいらないって言うから
さぁ運動しましょう
2004年も眠さは爆発的に襲ってきてます devoirのCaitoですこんばんわ 年末から正月にかけてですね、 丸い顔がさらに丸くなってしまうくらい 食べてます ええ、食べてますよ さらにのんでますよ
くびれはどこだ
さあ今年は始まったばかり 今から太ってる場合ちゃうよ やらなあかんことはいっぱいあるねんから もう寝るよ(寝るんかい
夜中2:22やねん
新年明けましておめでとうございます
今年もdevoir一同、さらなる飛躍を目指し 全身全霊で日々精進して参りますので、 皆々様、よろしくお願い致しますm(__)m
あ~最後ぺこりーって入れたかったぁ
とまぁ他にも新年から稲中メール送ったりして 阿呆発揮してるんですが、 稲中メールが気になって仕方ない人には 送ってさしあげますよ 後で後悔しても知らんよ
いやいや、 新年からそんなことを伝えたいんじゃなくて 他にもなんかあるんですけど 今私の頭の中は稲中のアリサばあさんが 80㌫の割合占めてるんでどうしようもない
皆様にとっても素敵な一年でありますように
こんなんで閉めて良いのかオイ
今年もこんなんですが どうぞよろしくお願いいたします
|