偏り日記
目次|前|後
2004年07月31日(土) |
それでは今週のランキングです |
と、せっかく長野くんが言っていたのに (ちなみに「どうぞ~」はその場に居た全員で) ココ最近で何回も見ているはずの、松健サンバの映像に 頭の中を占領されてしまいそうです。 でも、ちょんまげから出ている2本のチョロ毛が、 レインボーカラーなのに気が付きました。 着物と同じ金と思ってたよ。
学校へ行こうSP、期待しても良いかな~。 久しぶりの6人ロケ。 でも、その日は横アリで嵐コンなんだなぁ。 あっ、嵐のアルバム聞かなくては。
今日、サンダーバードの初日舞台挨拶のチケット発売でした。 家のPC、最近ネットにつなげようとしても動かないし 終了も上手く出来ない。 どこかがおかしいけど、どこが悪いのか分からない。 HD自体は平気みたいだけど。 そんな具合の悪いPCちゃんで、取れました。 頑張った!我が家PC!! でも、やっぱり席は限りなく後ろ。ウヒョ
最近、チケットが何気なく取れたりしてます。 でもすごく席が後ろだったり、微妙だったり。 取れるだけでも上出来なのは重々承知なんだけど その席の微妙さが、自分らしいな~と。 元々すごく運は悪いので。 あ~、何年経っても忘れない・・・ 高校の選択科目を決めるクジで最後まで外れ続けたのを。 そんな人は自分だけだったのを。 1週間の間に何時間も英語関連の授業だったのを。 そんな私が・・・頑張ってるな~。
昨日は追加公演の一般発売日でした。 TBSの所為か自分の運の悪さの為かは知らないけど、 先週チケットが取れなかった自分には最後のチャンス。 某所の某プレイガイド、その近辺には2軒。 ちょっと早めに職場を出て、プレイガイドに到着。 お店の人に聞いたら、もう1人並んでた・・・ガビーーン(古っ) 迷ったんですよ。そこで。次に行って1番になれるかは分からない。 ここで2番目で待ってるほうが良いかも。 でも、そこは外で待つことになっていて、暑さに耐えられ無さそう・・・ ってことで、次の場所へ。 これが移動して大正解!1番だったですよ。ウヒョ♪ ひたすら6時まで待って、ドキドキしたりして6時に。
オー!ジーザス!!取れました。私だけ。 2番目以降の方々は売り切れでした。 席なんてどうでも良いの。入ることが重要。ねっ!そうだよねっ! これで安心してこれからの夏コンを楽しめます。
久しぶりにチケット取りは「努力だ」という思いで頑張りました。 むか~しむかし、世の中バンドブームとか言ったり、言わなかったりの頃。 ライブやらコンサートやらに行きまくっていたときに よく言われました。「よくチケット取れるね」 あの頃はネットも普及してなくて、ナビダイヤルでお繋ぎされることも無く チケット販売と言えば「ぴあ」の時代。 よく並んだものです、店頭に何時間も。 努力してたな~。それを久しぶりに実践しました。 報われて良かった。
CDTV。 なんだかチケットで、一杯一杯になってしまって 番組に集中できなかったです。歌ってるな~と思って見てました。 小窓にいるな~とか岡田くんの写真か~とか。 近々見返したいと思います。
剛くんから井ノ原くんへのプレゼント。 他のメンバー間もプレゼントはあげたりしてるのに、 なぜ剛くんだとすごく優しい~って感じがするのでしょう?私だけ?
2004年07月24日(土) |
お誕生日と武道館とテレビ |
坂本くん、お誕生日おめでとう♪ 夜ネットを見るまで、すっかり誕生日だという事を 忘れていたのは、ゴメンなさい。 もちろんケーキも無しでした。アイスは食べたけど。 ただ、食べたかっただけでした。・・スミマセン
木曜日はサンダーバード試写会へ。 早い引き換えの方が席は良かったのかな~。 4時半に九段下の駅で待ち合わせで、抽選で引いたのは2階A列。 ま、こんなもんかな。 1階は関係者席が多かったみたいです。 でも、聞いた話でアリーナを引いた人が白い玉だったというので 自分が白玉を出した時は「おっ!!」と思ったんだけどね~。甘かった。 登場したV6。久々の生Vで嬉しかったな~。 初めてみたサンダーバードは格好良かった。 フォーメーション思っていたよりも変わるんですね。 双眼鏡で長野くんを右に左にと追いかけました。 長野くんを見てるときに入ってきた剛くんがステキ。 あそこの、あの振り、ああいう剛くん好きなんだな~。 久しぶりの長野くんは髪の毛が伸びてて良い! でも、もう少し短い方がもっと良い!! でも、でも今のシャープな感じがとても良い!!!
歌も終わってトレーシーボーイズ1人ずつ登場。 出演者と監督からの一言とメンバーの吹き替え、 写真撮影などをしました。 トレーシーボーイズ良い人そうだな~。 ジョンとスコットは本物のほうが良いです バージルとゴードンは映画の方が良かったです。 アランはよく顔が見えなかった。
で、映画。 娯楽作品として普通に楽しめました。 ただ、ある程度は覚悟出来ていたけど、想像以上にしゃべらない兄達。 兄ちゃんたち不甲斐ないぞ!と思ってしまった。 5号の中でプカプカしちゃって。 でも、ちゃんと吹き替え版も見ます。 Vでやったらどうなるんだろう?って。 坂本くんと岡田くんのパパとアランってどうなの~? 坂本くんと長野くんの、親子の会話もどうなの~?
テレビ色々。 MOBIは今週もありがとう。 VVVは今週もちゃんと出席。 Mステ。 良いところで映画の映像が。 要らないよ~。ダンス見せてよ~。 でも、再来週も出るから良いか。 そして何よ、何よ~。 あのタンクトップ姿は。しかもいつの間にか焼けちゃって。 白長野くんのほうが好きなんだけど。 岡田くん、坂本くんも焼けてましたね。
クルグル。 アミダでも負けず嫌い? そんなリハーサル風景、見たいです。
チケット来ました。 また2階・・・はぁ~
2004年07月21日(水) |
愚痴っちゃおうかな~ |
昨日はV6ファンの端くれとして、色々と振り回されてみました。 まずは、お友達の所に到着した、チケットで そして、自分の家に届いていたチケットに 最後はチケット取りの電話に。
あっ!振り回されたのではなく、下へ下へ凹んで落ち込んだだけだった!!
いや~良い席とは言いません、せめて普通の席が一つぐらいは欲しかった。 席に着くまでに疲れそうな席ばかりでした。
先行予約は番号が違っていたそうで。 違っていなかったら、取れたのか?と言われると、どうかな~? って感じだけど。 でもね~、商売してる人たちがあんなに取っちゃって・・・ あれ、嫌ね~。 不正売買のチケットで入るなとか、言ってるのにねぇ。 まぁ、追加公演をこんな販売方法でやることが、 そもそも納得できないんだけど。 去年のVVV公演を見る限りでは、今年もぜひ行っておきたいので 一般発売頑張ります。 でも、行かれない覚悟もしておかないとな~。
はぁ~散々な1日だったわ。
昨日、渋谷で看板見ました。 岡田くんがやってるやつ。 2パターンなのね、写真が。 なんだかいつもと様子が違うような。 偶然同じ日に見た姉も、修正しすぎじゃない?!と ちょっと岡田くんには早いんじゃないの~?と言っておりました。 でも、若い人じゃないと入門にはならないしね~。
本を読みました。 「葉桜の季節に君を想うということ」歌野晶午・著 いや~久しぶりに「やられたーーーっ!」って思いました。 結構厚めの本だったけど、いつもより早く読み終えちゃった。 来月お休みに入ったら、沢山本読みたいなあ。
2004年07月16日(金) |
サンダーバード FC申し込み分 |
ハガキが来てました。 落選と書いてありました。 場所は武道館、会員以外の一般も申し込める、募集期間が結構長い これらを考慮して私たちは案外楽勝? ほとんど当選? 「当たるよね~?」「ね~?」なんて会話をしたものでした。 いや、あっちこっちで随分と募集してるな~と思ってもいたのですが。 で、あっさり外れでした。 しかし、幸いにも他で当選していたので、良かった、良かった。
Vシュラン。 ゲスト様の腹回りに驚きつつも、うなぎをあれだけ食べるのは さぞかし大変だったろうな~と。 舞台中で学校もラブセンも出ないのに、 コレだけはちゃんと出てる長野くん。ステキです。 ちょこちょこ流れる楽しそうな場面がカットなのがね~。なんで?
MOBI。 はぁ~、やっぱり良い番組だぁ。ありがとうMOBI。 何度見ても運転姿は良いですな~。 自転車にも乗りたがるんだね。 おっと、強風で横からオデコ全開・・・ドキドキ
さっきMステ見ていたのに、最後眠ってしまったらしく 安室さんの途中から意識が無くなってしまった。 来週はV6が出るんですって?! ワーイワーイ。踊るんですよね?楽しみだー。
朝、CATSが東京に戻ってくるという話を聞いて 「マンマ~」が終わった後の「海」はCATSなの? そろそろ「ファントム~」が見たいのよ~と思って ちょっとガックリきた私ですが、キャッツシアター作るそうですね。 五反田の方とかなんとか。 あれはやっぱり作った方が良いですね。 結構むか~しに品川で見たけど、細かいところは忘れております。 今回も是非行きたいです。 一回じゃ覚えられないので、数回は見ないと。 ただ、私メモリーを聴くと、泣きたくなるんだなぁ。 どうもね、歳を取ったネコが「おね~がい~♪」って 歌ってると思うと泣ける~。 ま、最後はどうなるか知ってるんですが、 ネコが歌ってる(言ってる)と思うとね、ダメです。 「ファントム~」も見たいな。 「アイーダ」も早く東京に来ないかな~。
トニセンベスト、トニセン舞台、WSS、博舞台、夏コン、フィルムフェスタ 次は演技者のDVD・・・はぁ~~~どうしよう・・・ 何かと取立てが厳しくて困ります。 せめてバラで出してくれれば良かったのになぁ。 あっ、サンダーバードも出るんだね・・・ とりあえず今日はMOBIを見て癒されよう。
2004年07月10日(土) |
あーーーっ!とラジオ |
一度書いたコレ。 ちょっとミスって無くなっちゃった。ショーーック。 城島リーダーのラジオの事を書いていたんだけどな~。
事務所の入所は長野くんのほうが3ヶ月ぐらい早いと判明。 18年、長い間だけど、2人ともちゃんとこうしていてくれて こうしていられて、良かった。 長野くんが自分のポジションに悩んだ時、 ある一言を言ってくれた方とアツヒロくんに感謝です。 今と違うキャラだったら、ファンにならなかったかもしれないので。 私がこんなになったきっかけが、トニコンMCからだもんで。 キャラが違ったらMCとかも違うんですよね? 違わない?(誰に聞いてるんでしょう?)
物持ちの良い長野くんに、梅酒でも漬けて欲しいと茂くん。 漬けてる(持ってる)んだな~これが(笑)オイシ~。ありがとう、茂くん。 ブランデー梅酒、飲んでみたいな。 普通の作り方でブランデーにするだけなのかな? 漬けてみようかな。来年の十周年の祝杯用に。
今日のイノなき。 大変そうですね~。
そして、今日から舞台の大阪公演。 東京で見て、自分的には満足したはずなんだけど やってると思うと見たくなるのは何故?
とか、なんとかを書いたのに消してしまった私のバカっ! やっぱり多少短くなりました。
2004年07月09日(金) |
ま、まさか・・・ショック他 |
ショックといっても、例の舞台の話じゃなくて 本当にショックだったんです。 とは言っても、火曜日の話だけど。 学校へ行こうを見て、まぁ、予想の範囲で追加コンサートの告知を 見ておりました。 「20日か。うしっ、頑張るもんね!!」 と、自分に着合い。(ちなみに電話の運は本当に無い) で、予約の話とか一緒に行く?みたいなことを姉と話しておったら 突然、思い出したです。 「う、うぁーーーっ、そ、その日は~」 はい。その日はなんと、WSSを見に行く日だったのです。 姉も一緒に。これ、結構ショックだよ。 友は1人で頑張るよと言ってくれたけれど、その1人で電話っていうのも 申し訳ないよ。掛からない辛さは嫌というほど知ってるから。 一般発売も平日の6時なんて時間だしさ~。 こちとら勤め人だっつーの! 行けるかな~VVV。行きたいんだけどな~。
で、昨日は週に一度のお楽しみ。 MOBI。 本日も朝の支度をしながら、ビデオで。 嬉しそうで、なにより。 停車位置もピッタンコ。
Vシュランはカルビ。 脂の多い肉はちょっとな~。もう、あまり食べられない(苦笑) 見てると美味しそうって思うのも、いくつかあったけど。 え~と、肉の感想じゃなくて、メンバーは・・・ 見てるときは色々と思ったはずなんだけどな~。 長野くんはプロとか言われてたような。 ウチワは煙を坂本君のほうへやるために、扇いでいたのか?とか。
岡田くんがウイスキーの広告看板になってるらしいですね。 すごいね~。また一つ、大人の階段上ったね。 何時かは来るだろうと思っていた、ソロCM。 思ったよりも、その時が来たのは早かったな。
Mステ。Jrがワラワラと出てた。 あれが夏のなんとかって言うイベントで見られそうですね。 へ~。 オフスプリングスは気に入りました。ああいうの好き。 CD聞いてみたいな~。ライブも楽しそう。 でも、暴れる人たちは嫌だ~。 ああいうのは、広めのオールスタンディングで、 後ろからまったり見るっていうのが、良いのね~。
2004年07月06日(火) |
そろそろ終わる頃ですね~と取れるんですかね~ |
DEATHTRAPも、とうとう東京楽日となりました。 そして、それもそろそろ終わる時間。 自分が家に居るのが残念。 とりあえず、どうもお疲れ様でした。 まだ、大阪もあるけどね。
私は昨日が最後の観劇。 見た中で唯一の上手側の席だったけど、 表情が良く見えると、また違った感じ。 普通に見逃していたところもあったし。 ソファの後ろでサッ!と素早く足を縮めるのも見えました。 そして結局最後まで田中さんのカミカミにお付き合い。 噛むのは慣れました。でも、忘れるのはダメだ。 ハラハラするじゃないの。 そして、分かってるのに同じところで「ビクーッ!」と してしまう自分も情けない。苦手なんだな~、大きい音。 この3週間弱、ストーリーも楽しめたし、長野君の色々な表情、お芝居も 見られたし、良かった良かった。
さて、次の観劇はWSS。 ず~と前に映画をビデオで見ようとして、 そのつまらなさに途中で止めて、それ以来近寄らなかったWSS。 どうなんでしょう?少年隊がやってるから、取っ付きやすいとは思うけど。
それが終われば夏コンな訳ですが。 先程の学校へ行こう!で告知されましたね。 スペシャルライブ。VVVバージョンとは言わないのかな? 電話か~。苦手だ。絶対行きたい。でも、電話・・・ 子供みたいなこと言うけど、本当に行きたい人だけでチケ取りしたいな~。 オークションに並ぶ姿は悲しすぎる。
2004年07月04日(日) |
おどろんぱと茂君のラジオとWSS記念撮影 |
友達がココ最近すごく好きになってしまった 教育テレビ「うたっておどろんぱ!」と言う番組に出演している ダンサーのうちの1人、森川次朗さん。 彼が金曜の夜に新宿で路上パフォーマンスをしているというので 付添い人として、見に行ってきました。 10時半ぐらいからやっているらしいので、10時過ぎにその付近へ。 でも、はっきりとした場所が分からなくて、ウロウロしても居なくて そのうち友達は凹んでくるし・・・ 結局45分ぐらいしたころに、思っていた所と少しはなれた場所で発見! 良かったよ~。友達は想像していたよりも森川さんが小柄なので ショックを受けていたけれど、V6を見てきた私には 「そうかな~全然平気だよ」ってな感じでした。 小さくてもカッコイイ人はカッコイイ!! ダンスは不思議な感じで、身体をコントロールしている感じが凄かったです。 取り合えず、友人が喜んでくれたので、良しっ。
昨日はお流れになったと思っていた、城島リーダーのラジオ。 茂君、ラジオでは随分と低めの声なのね。 Jフレにそんな思いでいたとはつゆ知らず、いつも端っこだとか ~ばかり~~だとか、不満を言ってゴメンなさい。 今後はちゃんと応援したいですって言っても、もう遅い~。 来週も楽しみだ~。ウラ話。 誰がどの順で入所したとか、イマイチ私もはっきりしないので、知りたいです。 野球がサクッと終わってくれる事を願います。
ウェストサイドストーリーの記念撮影。 MXテレビのサプリだけ見ました。 自分の舞台真っ最中に大変ですね~。 平気なモノなのかな? ただ、あの花柄のシャツは如何なものかと・・・ ま、いつもの事か・・・
ぽんちょ3
|