
|
 |
2005年04月30日(土) ■ |
 |
ライブよりラジオ |
 |
こんばんは、暁デス。 TMトリビュートFC限定公演in横浜ブリッツから1日たったのですが、流石に今回は特別に格別楽しかった思い出をまだ鮮明に覚えてます♪(話し言葉としてとらえて/苦笑) で・す・が。 帰って来て一休みしながら聴いたネオエージだったのですが(間に合った/笑) ヤバイよコレまた何だかラブ発言とか出ちゃってるよっ!(笑) ネオエージの方がインパクト強くて、鮮明なハズの楽しかったライブも霞む・・・。 そんくらい素晴らしい放送でした。 つくづく彼等のファンでよかったと思ったよ~(^O^)v
|
2005年04月28日(木) ■ |
 |
うららかな春 |
 |
心地良い風に吹かれながら散りゆく桜の花びらなどをめでつつ、バスに乗りながらふと思うこと。 それは、こんな良い天気で過ごしやすい日に、何故かドキドキする理由は何なのか、というコト。 陽射しは温かく肌をくすぐる風は涼しく、素晴らしく気持ちが良い日って、ワケもなくドキドキしてきませんか? 風が強すぎて、上から看板が飛んでこないか、とかパラソルが骨組みごと突撃してこないかと、そういう心配事でのドキドキではなくてね(苦笑) 今日はちょっと強風なので多少はソレもあるんだケド。 後、ラジオの録音予約が正しく出来ているだろうか、とか(汗) ききき今日のネオエージは録れなかったら泣くから!!!(落涙) 放送時間までには家へたどりつきたいとは思ってるんだけど(笑) 何があるか分からないからネ。電車がスムーズに動かなくなる事態がいつ自分の身に降りかかるとも限らないワケで・・・。 ま、帰りのコトよりまず行きの心配だよっ 会場まで無事たどり着けますよーに! というコトで、これから横浜へSPINOFFFC公演に参加しに行ってきまっす!!
|
2005年04月24日(日) ■ |
 |
間違ってなかった。 |
 |
昨日の日記で頭の中で漢字変換を「哲哉」にしちゃったと書いたケド、カツGの名前もこの漢字なんじゃん。 先生と同じだったのね、知らなかったよ (更に失礼)
こんばんにゃ。明日はお引越しの暁めのうデス。 ダンボール箱の表面に、中に何が入っているのかを記しているのですが、出す時その記入を見ても何だか分からないかもしれない・・・(汗) 一例 : オン・ザ・ラック 中身は、ラックの上にあったモノ。 何が乗ってただろうか・・・(汗) 荷物を運び終わった後、ドコに何があるのか、慌てそうデス(苦笑) 28日のライブに必要なモノだけは、ちゃんと出せるようにしておかないと!!w
◆今日のすっぴんOFF やーらーれーたー~w だいすけ可愛いやんけ!! なんだよッモリゾーじいさんとキッコロちゃんが、どっちがどっちだか知らなかったクセにっっ(笑)
|
2005年04月12日(火) ■ |
 |
ブルーファンタジー |
 |
こんばんにゃ。先生の音でリラクゼーション中の暁めのうデス。 古本屋でgetした小室さんの「BLUE FANTASY」は73分も収録されているのにお値段は¥1,835(tax in)なんですね!(わたしはそれを¥250で入手してますが) チルアウト&ピースの“藍色の音空間”への、より多角的、重層的なサウンド・ダイビングへといざなうスペシャル・エディット盤。めくるめく音の潮流にとことん溺れていただける、強力な1枚です。 聴いてるうちに潜りに行きたくなっちゃったよ。 創造的BGMとしてずっとかけておきたい実用的ヒーリング・アンセム&マスト・アイテムとな。 厭きてきて今さっきCD替えちゃいましたけど・・・そうなのか(苦笑) ナチュラルでピースでラヴリーな「マジックアワー」を存分にお楽しみください。 日本語にすると、自然で平和的で可愛い魔法空間?ってなるのかな? そうなの? ・・・どんな音だよ(滝汗) これのシングルの方を見てみると、 ゆったりとしたアンビエント・ヒーリング~トリップ・ホップから、 後半の心地良くトランスできるインテリジェントなビート・パターンへ、 まるで夢の中に誘われる詩情溢れる映画のようでもあり、グルーヴは天国の気持ち良さ・・・ まさにアンビエント、ヒップホップ、トランス・・・・・ 新しい時代を切り開く音楽たちへの愛とリスペクトに溢れたピースな14分である。 とあるので、そんな音ってコトで(苦笑) この贅沢な「音空間」を「癒しの極み」として「究極のクラブミュージック」として ぜひ存分に楽しんで欲しい。 う~い。(*^_^*)
◆過去UP 3月の24日と 4月の3日、7日の分が上がっております。
|
2005年04月07日(木) ■ |
 |
予想外な封筒が2つ |
 |
今日は明日がライブなので、家に帰ってくるまではそのことしか考えていなかったんですケド、帰宅してみたらばですね、わたし宛に届けられた封筒が2つありました。 オリエンタルらんど(デズニー)からと、木根さんFCから。
まずはオリエンタルの方から開けてみると、中身は先日の書類で別送すると書いてあった「お詫びの品」でした。 何の変哲もないクオカードでした・・・。 つまんにゃーい (-_-) もっとデズニーっぽいところがあるのかと、ちょっと期待してたのに(すんなよ) デズニーキャラのイラスト入りとかさ。 ごく一般のヤツなので、心置きなく消耗品として使用させていただこうっと。
木根さんFCからの封筒には、開けてビックリFCイベントのお知らせでした! 「かんざんじ温泉・みんなで歌おう!浴衣で大宴会」 7月9日~10日の1泊2日で静岡県ですってよ。舘山寺と書くのね。 せっかくここから地球博への直行バスが出てるのに、現地解散とかがないから浜松まで帰ってこなくちゃいけない・・・。 料金は1人¥33,600で、募集人数は150名だそう。 トークイベントや大宴会イベント、集合写真撮影があります。 へぇ~。 申し込みは往復はがきで。締め切りは16日(土)となっておりました・・・。 締め切りはやすぎねぇ!? いきなりお知らせされて、金額も安くはないのに。 何より仕事してる人は2日間お休みを取らなくちゃいけないというのに・・・. も~うちょっと考える時間をくれてもイイと思いますぞ・・・?(汗)
|
2005年04月04日(月) ■ |
 |
ラジオゲストとムービーと |
 |
ラジオの録音でーきたー♪ こんばんにゃ! ドジ踏みまくりの暁めのうデス。 今日も仕事中にグラスをクラッシュさせました。 帰ってきてから指先ちょっと切れてたことに気付きました(苦笑) でもラジオ録音に成功してたので、そんな細かいことなんかどーでも良い(キパッ) しかもばかっぽ~公式サイトでムービーがUPされたし!! やっだ見てて恥ずかしいわ(笑) これは必見ですね!!w
大ちゃんの話によると、なんか大宮新社屋ってレインボー色ではないようですね(苦笑) そんなんでレインボーを名乗ってもよいのだろうか・・・。
◆ラジオの内容紹介 新スタジオからの本日の放送は、スプリングフェスタ ネクストステージ ハッピートークと題しておりました。 ナック5の公式サイトに NACK5 SPRING FESTA2005 ~NEXT STAGE~ NACK5はこの4月1日 本社を大宮に移転、新しいステージへの第1歩を踏み出します。これを記念して 4月4日~4月14日の月曜~木曜まで 朝9時~夕方5時の間SPECIALプログラム NACK5 SPRING FESTA2005 ~NEXT STAGE~を放送NACK5でお馴染みのパーソナリティ達が日替わりで登場、新しいステージを迎えるアナタをサポートする番組をお届けします。 って、説明と、 ▼4月4日(月)NACK5 SPRING FESTA2005 ~NEXT STAGE~「HAPPY TALK」 パーソナリティー:あいざわ元気、土屋滋生、澤美代子 ゲスト:ACCESS 他 「スペシャル2ウィーク」のオープニングは 普段レギュラーを担当しているパーソナリティ3人が勢揃い、NACK5のキャンペーンソング「CATCH THE RAINBOW」を書下ろした アクセスの2人をスタジオに迎えてお送りします。 という本日の説明もありました。
パーソナリティーは、ばかっぽ~とは何かと縁があるという元気さん、カッコいいとしか言い表せない良~い声の土屋さん、爽やかな雰囲気の美代子さん(あまり知らないの、ごめんなさい)の3名。 そこにばかっぽ~2人が加わり、スタジオブース内に5人も人が入っているという賑わった状態でゲストコーナーを向かえ、その前から大人トークも交えたかなりノリのよいカンジだった為か、結構明るくトークスタート。 のっけからナイこと(嘘)を言ってボケる大ちゃん。 スタジオの色から、今年はカラフルな色が流行るという、ホントかどうか判らないケド本人はそう信じていそうな情報を披露するヒロ。 このスタジオは窓から見える景色がイイらしいよ。 山とか以外にも、電車の車体を塗装する工場も見えるそうで。 元気「電車とかあんまり興味ありません?」 D「電車は乗りますけど、ね。新幹線とか」(興味はないですね~、なニュアンス) ヒロは意味のなさない言葉を発してます。(同じく電車に興味なしで困ってる) 元気「男の子は大体乗り物好きなんですけどね」 H「乗り物大好きですねぇ。」 元気「どんな乗り物好きなんですか?」 「乗るの大好きみたいなね」 元気「そういう話好きですか?」(嬉しそう) H「何言ってるんですか?」(冷) な~んてかけ合いもあって。 H「でもま、素晴らしい景色で。」 全ての話をまとめるヒロ。 パーソナリティーでもないのにw ばかっぽ~って実はまとめ上手?(誤魔化しテクとしてw) 元気さんに今日はまとめさせないと言われた(笑) そして大ちゃんに対して 「最近乗り物に興味があるって聞いてますよ?」 D「乗り物ですか?」(何だろう) F1の話になりました。 H「大ちゃんが車に興味があるなんてねぇ。」 D「そうですね~」 H「前は全然なかったから。どっちかっつーと俺の方が車乗るの好きだったんで」 D「何気に面白いんですよ、その最新テクノロジーと人間の駆け引きみたいなところがね。」 実際に生で音が聞きたいと言ったら H「すごい迫力だと思うよ。」 D「ねぇ!」(声が☆ミってなってるよw) H「ま、俺も(聞いたこと)無いんだけど」 ヒロの天然なトコが好きv そしてそんなヒロにも負けない天然っぷりを炸裂させてくれた今日の大ちゃん★ D「う、コレちょっ、さっき(苦笑)あのね飴今なめてたw」 H「大丈夫?」 元気「何ですか? 今アサクラダイスケ口から何か出しましたよっ今!」 H「飴出しとかないとコレw」(少々呆れながらも世話焼いてる風) 美代子「ティッシュ、ティッシュいります?」 D「ティッシュ?」(そこにあるの?) てコトは、モロに飴玉そのまんまを出したんですねダイスケさん(苦笑) D「ちょうど、そのほら、花粉が今流行ってるからすーすーする飴を、舐めてた。」 H「花粉症だからね大ちゃんね。」(フォロー) D「ん、大丈夫ですよ」 こんな人たちでも大事なゲストですよー。 ナック5の2005年ステーションイメージソングを作って提供したのですから。 元気「ステーションイメージソングって今までナック5であったんだ?」 なかったっぽい。 元気「しかもこの、キャッチザレインボーはー、すでにあったアクセスの楽曲をー、ナック5のステーションイメージソングにコレじゃぁお願いしますって言ったんじゃなくて!」 H&D「はい」 元気「いわゆる書下ろし」 D「まぁアクセスとしてはね、」 H「はい」 「ナック5にお世話になってるし、」 H「そうですね」 大ちゃん今ヒロを見ながら話してたね?w D「ほら、カウントダウンのライブもねぇ、ナック5でやったりとか。いろいろお世話したりとか色々あるんでね。」 H「(笑)したりしてもらったりね。」 D「おんぶにだっこなのでね。」(大ちゃんそれじゃ言ってる事と意味違う) H「いつもしてもらってます。」(正しい意味になるけど、気付いてるとは思えない・・・) 彼らの会話は双方が勘違いしたままでも正しい軌道で進んでいく気がする。あら不思議。 そして大ちゃんからの曲紹介(後でもう1回曲を流す時にはヒロが紹介してた) 「CATCH THE RAINBOW」:歌詞起こし ※英語の部分は聞き取れない(ヒアリング能力激低レベル)ので聞こえたままを()内に書いてます。日本語でも判らないトコは()です。 恥ずかしいので敢えてピンクで・・・。
(ドゥローバーガレラディーン)
(ゴーファニ)CATCH THE RAINBOW 快感に打たれ煌めく(ファイン) 君色に夢のせて
街角に流れ行く そうあおく秘めた音色 穢れなど知らない戦士の歌響く どこかで燃えている 熱い魂の鼓動 奇跡が呼んでる 今君へ届け 誰もが止まれやしない 運命背負いながら 止まる時代の中で 立ちすくんじゃうよ 明日の行方はどんなの? なんて占うより もう動き出せば 見えるだろう
(ゴーファニ)CATCH THE RAINBOW 快感に打たれ煌めく(ファイン) 君色に夢のせて (ドライビンワイ) 遠くで君と(スーテンタイム) 今思い重ねようタイムアゲイン どうしようもないほど君へ(ドゥローバーガレラディーン)
荒れた場面にもスタンドアップ 立ちすくんでまたゲッドアップ その毎日が続いて出会えた(パイムアセール) 今も捨てきれない(ユーアーブライド) でもその強さが(ソーナイス) だから輝けるんだろう 君だけのスタイル (ねじだ)しのない明日へ 飛び込める勇気の きっと答えはどこにも 落ちてなくて 何も変わらないストーリー そんなんじゃいらないだろう だったらいっそもう 深呼吸して
(ゴーファニ)CATCH THE RAINBOW 駆け上がる今を軽やかに どんな(じょうか)も踏み越えて (マンマーデ)もう貫いていきゃいいんじゃない 君が望むように行きゃいいんじゃない はじめから君のまま (ソーローバーガレラディーン)
(ソウワニエネ)今ヒカリ集めて ゆるぎない思い君に奉げよう 闇に散りばめてくヒカリの(レーン) 目を閉じたら全て解き放とう (メグラン)彼方色付けよう(ミラクル) (ユーウェーアーキリユク)この息づく(フレイル)
(ゴーファニ)CATCH THE RAINBOW 快感に打たれ煌めく(ファイン) 君色に夢のせて (ドライビンワイ) 遠くで君と(スーテンタイム) 今思い重ねるよワンダーランド 光り輝く明日へ (ドゥーイーワイ) Don't(ワニ)CATCH THE RAINBOW 駆け上がる今を軽やかに どんな(じょうか)も踏み越えて ずっと 遠くへ君と(スーダ)night まるで鋭いナイフのように その闇を切り裂いて行け(ソーローバーガレラディーン)
本当の歌詞が分かった時に見返して、笑いのネタに出来そうとか思ったんですケド、もうすでに今の段階でお笑いモンだよ(汗)
あー、ものすごい疲れた。 後半の放送では、この曲がどのくらいで出来たのか、とか、レインボーというテーマは曲を作りやすかったか、とか。 こういう質問には明確に答えてはいなかったですケド。 今日のお互いのファッションを説明する2人。メタメタなの(苦笑) まぁ、服装はムービーを見て判りましたが、彼らの説明だけでは想像するのに難易度高いよー(汗) あとツアーの告知とかして、もう1回曲を流して終わりでした。
◆日々更新 過去の日記も更新しております。 グローブさんへのちょっと毒吐きあり、な23日分。 そこから更に20日の分へ飛べます。
|
2005年04月02日(土) ■ |
 |
グッズ写真が出た! きゃっv |
 |
こんばんにゃ。SPIN OFFで散財決定の暁めのうデス。 だぁってだってさ! スゴイ欲しいのいろいろあるんだもん!! まず、SIZE:B4 オールカラー40Pのツアーブックレット(¥3,000)は必ず入手するとして。 ライブで使用するネームライト(¥1,000)も購入するでしょ。 使い捨てじゃないってのがイイよね♪ もちろん次の時にも使う。
フォトカードが1枚付いてくるウォールポケット(¥1,500)も実用性ばっちり☆だし。 CDが入るくらいのポケット数が9こ。 ・・・大ちゃんの虹シリーズを飾ってみるのもいいかもねw 他にもストラップとかネックレスとかステージタオルも何気に欲しいし・・・。 でもホントに必要なモノだけにしておかないとね、後で困るの嫌だしね(汗) でも必要かそうでないかなんて問題を飛び越えた、会場限定スペシャルグッズのガチャガチャ(¥500)は、3回くらいやっちゃいそうです(苦笑) 大当たりを狙ってとかでは全然ないけど。 全12種類もの商品があるワケだし、ダブることってそんなになさそうじゃない。 でもハンドタオルとかは要らないってカンジだけどね(笑) コットンバックがほしーな~v
◆ U .GIG1後 刷り込み効果ってスゴイと思った(汗) 実は、どーしてもあの曲とかあの曲とか、伊藤くんではなく洋平さんの声で知った歌だから、伊藤くんには失礼ながら今回聴いてみて、伊藤くんでは物足りないな、なんて感じてしまったのよね。
洋平さんの声が聴きたくなって、彼のラジオを聴きに行ってみたの。 前世は犬だったんじゃないか、とか言ってました。 内容それくらいしか覚えてないのかよ(汗) いやいや、未発表音源を流すコーナーとか新しく始まったりしてましたよ? ・・・あとは忘れたケド(若干聞いていなかった) なんだか癒された。
彼がボーカルでのE-マシンはもう見れないんだなーと思うと、過去の思い出が更に貴重なモノとして見えてきます。 あぁ、もっと沢山見ていたかったなぁー・・・。
|
|