みつこの育児日記
DiaryINDEXpastwill


2010年04月30日(金) 忙しかったです

一日中、職場はフル回転でした。
ゴールデンウィークに入った人もいるから、どこか行楽地へ行ったのかと思いきや、平日にいつも来れない人達がわんさか来た感じです・・・。

同僚は休んでいるので、3人分は働いたぞ!

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月29日(木) 練習試合

野球の練習試合が行われました。
相手チームのグランドコンディションが前日の雨の為に悪く、急遽うちの学校のグランドに変更でした。

今日は義両親も応援に駆けつけ、祐也はいつもより緊張&焦っていたようです。

ま、フォアボールとデッドボールで塁に出て、ホームベースを踏んだから良しとするか。

今日はチームの仲間がかなりヒットづいてくれました。

結果13対12で勝ちました。
6対0から始まって、最後の回で一気に7点追加されたときは見ている方がかなりドキドキでした。

勝ち試合を東京のじいじとばあばに見てもらえて本当に良かった!

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月27日(火) プラモデル

昨日から家庭訪問週間の為に下校時間が早いうちの息子。
今日は友達とプラモデルを買いに行ったらしく、いまだ帰ってきません。
もう5時過ぎているのに・・・・・。
きっと友達の家で組み立てに格闘していると思われます。

迎えに行くべきか??

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月24日(土) 公園

午前中で野球の練習が終わったので、午後からは新しく出来た桃山公園というところへ出掛けてきました。

手賀沼が一望できて眺めはとても良かったです。

今日は暖かくていい天気でした。

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月23日(金) 寒!

雨で寒い。
今日はセーターやらジャケットが冬使用でした。
冬物が手放せません。
桜の花びらに雪がかぶるなんて映像、かつて見た事あったかな??

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月21日(水) 夏??

ついこの間雪が降ったと思ったら、今日は夏日です。今も半袖姿です。
東京の最高気温は24度だって。

でも、明日は12度くらいに下がるとか?

この気温の上がり下がりの激しさに、体力がどこまでついて行けるのだろうか心配です・・・。

暑いからか、今日は久しぶりにアリを沢山見ました。

我が家の玄関のパンジーにアブラムシが沢山ついていて、それをアリが狙っているのかな?

虫が出てくる季節です。

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月17日(土) 雪!!!

朝、カーテンを開けたら雪が降っていました・・・。
「雪だ!!」と息子と顔を見合わせて、「さすがに野球ないよねー」と言ってはみたものの、あったら困るしと一応起きて着替え始めておりました。
7時になって、待っていた連絡網がかかり、中止を期待していた耳に冷たい言葉が・・・。

「3年以下はお休みで、4年以上は8時半集合です」

マジですかーーーーーー!?

明日に試合を控えているからしょうがないのでしょうけれど、雪でも練習はあるのです。

下着を着込んでカイロを持たせて練習に送り出しました。

ま、晴れてきたし、それほど寒くはないかな?(でも寒いでしょうけれど)

今回は寒いし可哀想なので、息子の上履きと習字の筆は私が風呂場の排水溝で洗ってあげました。(書き初め用の筆、洗ってなくてバリバリだったし(>_<))

なんだかんだでもうそろそろ昼食の準備と風呂の用意をしないと、冷えた二人が帰ってきちゃいます。

私の午前中も掃除で終わります・・・。

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月16日(金) 学校へ

5年になって最初の授業参観でした。
今日は算数の小数などの授業でした。

その後の懇談会では、役員決めがありました。
まだ役員をやっていない人が率先してじゃんけんで役員を決めてくれ、あっという間に役員は決まりほっとしました。

3時からのPTA総会は、教室の机を片付けていたら少し遅れてしまいました。

そしたら、なんと、席がない!!

2カ所だけ空いていたので、友達ママとは別々に座りました。

総会の出席者が200名を越えているって凄いことですよね!!

私の後からも来る人が後を絶たず、先生が急遽イスを取り出していました。

席がなくなった総会は校長先生も初めてのようでした。

体育館はだんだん冷えてきて、(雪が降りそうな寒さでしたから)1時間半の間に体がコチコチに固まりました。でも先生の紹介は今年も楽しかったです。



~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月12日(月) 教えてると・・・

職場では、ものすごい異動があった為、周囲には新しい人が沢山です。

ずっと教えていると喉が痛くなりますね。

自分のペースに戻れずものすごく疲れます。目も疲れます。

教えるって大変だなーと毎年思います。全くゼロからのスタートの人に分かり易く教えるって難しいですね。

一度で要領を覚えてくれる人がいる一方で、何度教えてあげても翌日にはすっかり忘れてしまう(年だから?)人もいたりして、一人一人教え方が違います。

新人ばかりだから、普段の仕事も一人当たりにのしかかる量が半端なく多いのです。

そんなわけで早く覚えて戦力になって欲しいと願わずにはいられません。
大変だけれど毎日頑張るのだ!!

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月11日(日) 開会式

野球の春季大会の開会式が少年球場にて行われました。

朝5時起きです。

駐車場の工事で台数が置けないらしく、朝7時にグランド集合出発でした。

おにぎりを準備して、麦茶を沢山準備して、ダンナと祐也を送り出しました。

自分が行かないだけマシですが、結局家にいてもいつも掃除洗濯買い物で、あっという間に一日が終わります。

でも、昨日の午後家事をしたので今日はわりとのんびり出来ました。

午後は買い物ついでにお花屋さんを覗いて鉢花を買ったり、庭をいじっていました。

日中暑かったのに、午後から急に強風吹き荒れ、グランドもつむじ風が巻き起こって大変なことになったらしく、野球の練習を早々と切り上げて帰ってきました。


~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月10日(土) グランド当番

土曜日の野球の練習は、基本的に午前中で終わり。
なので、グランド当番も楽だなーなんて思っていたのに・・・。
昨日の夕方、急遽連絡網が入り、午後からトップチームの練習試合が守谷の野球場で入りました。

・・・わーお昼の準備しなくちゃ!!

麦茶を8リットル+子供とダンナの麦茶を用意して、おにぎりを握って、ばたばた準備して自分もグランドに出掛けました。

ただ、午後は自分は同行しなかったので、お昼の片付けとグランドの戸締まりなどをして帰宅しました。

曇ったり晴れたり、以外に寒かったり日が出たら暑くなったり、変な天気で疲れました・・・。

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月09日(金) 職場にて

ずっとお世話になっていた職場の同僚が、急に退職することになったしまい、水面下で皆に連絡をとったりお餞別の用意をしたり、花束の用意をしたり・・・忙しくバタバタしておりました。

なんだかすごく寂しい・・・。

涙をこらえ、引き留めたい気持ちを押し殺して送り出しました(>_<)

お元気で!!

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月08日(木) 入学式

とても良い天気の中、小学校の入学式がありました。
祐也も初めて入学式に在校生として出席しました。

ま、自分が主役じゃないかならー。疲れたとか言ってました。
お疲れ様-。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は夜に職場の歓送迎会がありました。
大人数の参加でした。盛り上がったかな。

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月07日(水) お弁当

今日は弁当持参で明日の入学式の準備がありました。
お弁当は5・6年生だけでした。

おいなりさんを入れたら喜んでいました。

キャラ弁の子もいたらしいです。朝7時前に出て行くのにキャラ弁はつくれません・・・(考えもしなかったなー)

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月06日(火) 歯がぽろっと・・・

朝、登校する時に、祐也の歯がぽろっと抜けました。
そんなに簡単に抜けるものなの??

玄関を出たところで、自分の歯の下に指が入り込んだーとか言っていたら、そのまますぐ抜けたそうで、「歯が抜けた-」と言いながら急いで抜けた歯を置きに戻ってきました。

今回抜けたのは右下の臼歯です。

反対は?と聞いたからか、必死に反対の臼歯もいじくっております。今度もすぐグラグラになったようですが、ここから先がやはり長いらしいです。

ぽろっとの奇跡、2度目はないのね。

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月05日(月) 始業式

5年生がスタートしました。
ドキドキのクラス替え。
・・・うーん、少し憂鬱。
先生が一番怖い女の先生だって。
行動が気になる男の子もいるし・・・。

でもクラスの半分は私が知っている子(同じクラスになったことがあるので親も分かる)・幼稚園で3年間一緒だったお友達が2人・野球の友達が6人もいる。

息子の気になる女の子もいる。

楽しい2年間になりますように。
林間学校も修学旅行もあるしね・・・。

~みつこへのレスはこちらから~


2010年04月03日(土) 公式戦

今季初の公式戦一戦目でした。
印西市の小学校まで試合に出掛けていきました。(朝7時半集合出発)

結果、28対0で大勝利を収めました!!!!

応援していても気持ちいいものです。

相手チームのコーチや親の気持ちも痛いほど分かりますが・・・(去年の自分達を見ているようだったので・・・)

まずは一勝おめでとう(^○^)

~みつこへのレスはこちらから~


みつこ |MAIL

My追加