![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |
■■■
■■
■ 黄泉がえり
この映画は、公開後ロングランヒットになった。 私は、映画を見に行かずDVDで見た。 そして今日、テレビでやっていた。
ストーリーがわかっていても、また見てしまう・・・ そんなドラマや映画がいくつかある。 例えば「カリオストロの城」「風の谷のナウシカ」 「天空の城ラピュタ」などのアニメ。 ドラマだと最近再放送された「きらきらひかる」「ラブストーリー」 などなど…特に気に入るとビデオとか買ってたりもする(笑)。 ま、単純なんだけれど、展開がわかっているのに毎回同じ場所で 泣いてしまっていたり、ジ〜ンってしてしまっている。 今回の「黄泉がえり」もそう。 最後の方の「月の雫」が流れてくると・・・自然に泣けてくる。
もし「黄泉がえり」が可能ならば・・・私は誰を?って 考えたりしてね。 たぶん、いやきっとかな?3匹の犬を・・・って頼む。 もし1匹だけっていうのなら、 たった2歳で天国に行った「うに君」をお願いしたい。 彼はたった生後3ヶ月で後ろ足が不自由になり、 下半身麻痺の生活になった。 脳炎ってことで、その後癲癇の発作などに苦しんだ。 たった、短期間でも「黄泉がえり」ならば麻痺とかでなく 歩けて普通の犬の生活をできるんじゃなかろうか・・・って。 走れなかった一生だったから、思いっきり走らせてあげたいって。 また、別れなければいけないのだけれど・・・そんなことを考えてしまう。
昨日は、新しい犬が欲しい!って言っておきながら・・・なのだけど、 実は今ウチにいる子達がいなくなるのがすごく怖い。 1匹でも欠けるのは嫌だ!って強く思う。 人間に比べれば短い犬の一生をどう過ごさせてあげれば 幸せなのかな〜って時々考えてしまう。 私にとってできるだけのことをしてあげようって思ってはいるけれど、 できてるだろうか? 一度、皆に聞いてみたい。
2004年03月31日(水)
|
|
![](http://img.enpitu.ne.jp/space.gif) |