好き勝手させて。 |
母とここ何日か険悪です。と言うより、私が一方的に態度悪くしてる。それに母も気付いてるからあっちからわざわざ友好的に話しかけてこないってだけなんだけど。必要最低限の会話はするけど、そこに笑顔や余計な言葉はない。そんな感じ。たまに雑談ぽい話を母がしてきても、今の私はそれに殆んど反応示しません。
理由は簡単。先日のケンカが原因。口出すだけ出しといて、実際は今の私の状況を殆んど把握してない母に腹が立ってるだけ。と言うより、あまり把握して欲しくないから話してないって言うのもあるんだけど。いや、口出して欲しくないから把握してもらいたくないってのもあるな。だって、就活のこと、「今日はここ受けたよ、今度はここ受けるんだ」とかいちいち話してらんないもん。どういう会社受けてもいいって両親とも言ってるし、しばらくは私の好き勝手にさせて欲しい。就活も、私生活も。一応私なりに色々考えてるんで。
私がいつ遊ぼうと、どこに就活に行こうと、学校行こうと、バイトしようと、全部放っておいて欲しい。今私が親に望んでることは口を出してアドバイスをもらうことじゃなく、見守ってもらうことなんで。
今の私にとって、親からの就活、卒論、バイトに関するアドバイスは返って悩みの種になります。私だって一応もう成人してるんだし、私が「協力して欲しい」って言ったこと以外は私自身に任せて欲しい。そっちからわざわざ口出したりしなくていい。ワガママなのはわかってるけど、親のことまで気を使ってる余裕がない。自分のことで精一杯。
と言うより、両親共に専門的な分野の大学出てるし就職難の時代にも生まれてないし、卒論もやってない人間なんで、就活や卒論に関して下手にアドバイスされると返って「それで苦労したこともないくせに知ったようなこと言うな!!」って言いたくなるんで。
|
2004年08月31日(火)
|
|