ゆらりくらり
DiaryINDEX|past|will
2006年10月21日(土) |
ちいさくたっていちにんまえ |
仙台にいた頃は車を所有しておりましたものですが もともと出不精というのもありまして 滅多に乗らなかったんですよ。 頼まれれば喜んで車出しますんですけどね。 特に最初の頃は、駐車場が線路を挟んだ向こう側徒歩10分 ということもあって バッテリーが切れたことも何度か・・・ そのたびに父が動かしにきたっけなぁ(気仙沼から)。 これはいかんと、近所に駐車場を借り換え、こまめに乗るようになり バッテリーもあがらなくなった 。。。はずだったのに さして久しぶりでもないのにエンジンがかからなかったときは ほんとにびっくりしたもんです。
原因は トランクについていた小さな電球でした。 トランクが半ドアだったんです。 自動点灯の落とし穴ですな。 前回乗ったとき、トランクは使いませんでした。 では、いったいいつから点きっぱなしだったんでしょー 恐ろしいことです。
そして、ペーパードライバー暦をだらだらと延ばしているこのごろでは 身の回りでバッテリーがあがったという話題はなかったんですけど そんな出来事に 再び遭遇することになるなんて!
それも
箱根出発の直前に!!!
で、原因が後部座席のちっちゃい電球だったんですね。 お前はコパンか、みたいな存在感でね。 ドアは閉まっていたので、なんで点いていたか分からないんですけど 原因はもしかしたら同じかも。と思っていたらほんとにそうで ちょとびっくりです。いっちゃんもびっくりです。 ついでに12ヶ月点検も終えて、バッテリーは交換されて 箱根は延期となりましたが まぁ日帰りですし、なんの予約もしていませんし 朝はゆっくり眠れたしで 結果オーライだったのでした。
そんなわけで、来週は箱根。 メインイベントはラリック美術館の唐長コラボとオリエント急行です。 オリエント急行の食堂車車両の中でお茶ができるのですって。
同僚の、おいしいもの友達でもあるマキさんに誘われて 日本橋高島屋に初めて行ってきました。 8階の催事場では、ウィーン展も開催中。 スワロフスキーガラスの展示もあって 安野光雅を見たら、ここもぶらぶら見たいね。 なんて言っていたのですが・・・
なんと出てきたときには閉店10数分前でした。 2時間以上かけて安野光雅作品を見ていたのでした。 作品も多めだったとは思うんだけどね。
実は誘われたものの安野光雅っていう名前はぜんぜん心当たりなくて チケットに書いてある絵は平家物語だったし。 マキさんが好きなら、ハズレではないだろうと思ってついていったのですが 会場に入ってすぐ 「ふしぎな絵」 「ABCの本」 「あいうえおの本」 と、続いていまして、
・・・あれ?私これ知ってる。っていうか実家にあった。 となりましたのです。
「森の絵本(これはなかったかも)」「旅の絵本」「歌の絵本」 そして、「野の花と小人たち」
とても懐かしい。大好きだったのを思い出しました。 改めて見て、とても好きだな〜と思いました。 マキさんと2人で ゆっくりじっくり ふしぎな絵も、あいうえおの本や森の絵本に隠されたものを探したり 旅の絵本の中の小さな人たちの営みを観察したり 海や山や空の色を眺めたり 添えられた文章もまたよくて、じっくりよんだり笑ったり 平家物語は私は読んだことはないのですが、マキさんは読んでいて 物語を思い出しますね〜と言っていました。
あいうえおの本、今みたいに母と指差して探して遊んだな とか 祖母の声を枯れさせた「歌の本」もこれだったかも とか 野の花と小人たちを見ては、小人がうらやましくてたまらなかったな とか 旅の絵本を買ってきたのは父だったな。 ということは、安野光雅は父が好きなのかな〜 母も好きなのかな〜 きっと2人とも好きなんだろうな。 両親と話をしたくなりました。
もう一度眺めたい本がたくさんありますが 出口で売っていた中では、「蚤の市」という絵本が とても気に入りました。 今日は買わなかったけど、そのうち欲しいな。 なんといっても、市場の風景です。 こまかく色々なものが描かれていて、わくわくしますよ。 私はポストカードを何枚かと 野の花と小人たちの壁掛けカレンダーを買いました。
ちょっとだけウィーン展(の、スワロフスキーのオブジェ)と 地下の食品売り場(漬物買っちゃった)を見て帰りました。 あ〜食品売り場、ゆっくり見たいよ〜
次はも少しゆっくり見ましょう。 と、マキさんと再訪の約束をして帰りました。 ほんわか。
今日は髪を切りました。
担当のお兄ちゃんも円形脱毛症になったことがあるらしく 臆することなく切ってもらえ 話題も面白かったです。
山形出身ということで こないだニュースで、すごい芋煮を見たよ。といったら あれ(3トンくらい作るやつ)は結構前から毎年行われているのだそうで 大鍋は、現地にずっと飾ってあるのだそうですよ。 そして、あの衝撃の パワーショベルでかき混ぜる の詳細。 パワーショベルは新品のものを使い 使用時には2日かけて熱湯消毒を行っている。 グリース代わりに、食用のバターや油が使われている。 (ちょっとおいしそうな感じがする) のだそうです! 1度現地で見てみたいですね。
宮城(仙台付近だけかも)と山形の芋煮、相当有名ですが 東京での花見と同じくらいの盛り上がりがあります。 作るからそれ以上かなぁ。 懐かしい話題でした。
あと、メガネ男子。 2が出てるらしいですね。 1よりも2のほうが一般向けで実用的だとの見解でした。 私もメガネ女子を立ち読みして 次のメガネ購入に備えたいと思います。
髪はショートボブからショートになりました。 自分では落ち着いた雰囲気になったと思いますのです。
2006年10月05日(木) |
とうとう買っちゃった |
吉祥寺パルコの7階で 改装オープンしてた雑貨屋 cadeau(カド)。 本家は下北沢にあるJAMCOVERっていう 雑貨アーティスト(そういう肩書きもあるのか)の作品を集めたお店らしいです。
ででで、 先日tomomoさんが吉祥寺に遊びにきて 一緒に布だの雑貨だのを見て回っていたのですが このお店のマトリョーシカのキャラクターがかわいくて! 同じ形だけど、 頭巾、服、持ち物、表情などが違うっていう 色とりどりで、ほんとにかわいいの。 先日買おうとおもって一旦止めてしまった その便箋と封筒を今日こそ。 と、職場の人に話したら 「私も欲しい!」(まだ話しかしてないのに)となりまして、 丁度都下方面のひとなので、帰りに一緒に行きましたのです。
お財布に小銭しかなくなっていたので 残業中にATMに行こうと思ったら、出口で雨に気がつきUターン。 手数料を払う(あとで下ろす)つもりでいたのに すっかり忘れたままお店に行ってしまいました。 間に合ったのでよかった。散財もしなくて済んだし。
小腹がすいたので、サンマルクカフェに立ち寄り、 チョコクロと飲み物を買って少し休憩。 抹茶チョコクロ 168円なるものが出てましたよ。 私は抹茶のを食べました。 でも普通のチョコクロのほうがおいしいな。。。 魔性の食べ物なので、半年に1回くらいしか食べません。
カウンターの目の前に座っていたら カウンターの中でパンを焼いては出し、焼いては出ししていたのです。。 髪はそのままなのか。。。私語もそのままなのか。。。 ハエは仕方ないか。。。 ちょっと気になるところもありましたが チョコクロを補充するのに、いままであった商品の前に出すのは きっと箱詰めするときのために冷ます効果と 並べ替えてクロワッサンが崩れてしまうのを避けるためだろう という結論にいたりました。 私たちの中では。
よりみちは楽しいです。 そして明日こそお金を下ろさないと!!
この、秋冬に買う予定のもの ・薄でのアンサンブルニット(シルクカシミヤ混とか) ・腰が隠れるような上着(ミニコートみたいな) ・靴(あのときの うさぎ屋で)
ありすぎ。 丁度ストッキングを穿いていたので 平日の夕方のうさぎ屋に出向いたものの、 店員さんがみんなお客さんについていたので またの機会に。と出まして、 ぶらりアンサンブルを探しがてらいろいろ覗いておりましたら SM2(サマンサモスモス)というお店に かわいいカーデガンを見つけてふらふらと入りまして ふらふらとハイネックのカットソーを手に取り ふらふらと黄色のセーターを手に取り さっさと買っていたのです。 カーデガンは買ってません。 袋を渡してくれるときに店員さんが 「たくさん着てください♪」って言ったのがとても好印象で レジの向こう側のスカートも欲しくなりました。 また来よう。 きゅっとこぶしを作ってだまってうなづく感じです。
気分が良くなってお腹もすいたので セイナカフェに行ってトマトとツナのスパゲティを食べたら 好きなだけ卸してね。っていうパルミジャーノの塊が心なしか大きくて 嬉しかった。 卸したり塊のまま食べたり。当然全部食う。
早く着たい。 足取りが軽くなるけど、明日は雨。
|