ゆらりくらり
DiaryINDEX|past|will
観光 野外編
☆青の洞窟 カプリ島の港に高速船が着くと、 イタリア人スタッフが、モーターボートの船長と交渉して 乗り込んでは出発してゆくのです。 洞窟には先着順で入ることになるのですが それが、タイミングが悪いばあいには2時間以上その場で待つ なんて話を聞かされましたよ。 もし舟に酔ったら青息吐息ですよ。 運悪く、風邪を引いてから行った私は、もはや高速船で酔っていたので モーターの振動が臓腑に厳しかった・・・ それでもまだ風が吹くだけましかなぁ。 止まったままだと酔いやすいということで、ボートは時々動かしてもらえました。 現地のスタッフはもうみんな知り合いなので、 列を乱すと順番が守られないということもないようです。
ということで、約1時間。 少し眠ることもできて、汗だくだけど体調は回復。 いよいよ手漕ぎボートです。 船底に足を伸ばして座り、入り口では寝そべって 岩の隙間を潜り抜けるのです。 もはやオールではなく、岩肌に取り付けられた鎖を 船頭さんが引っ張って船が滑り込んでいくのです。 中は思ったより暗く、狭い! しかし、振り返るとそこには
不思議としか言いようのない、青い光があるのです。
・・・ゲームだったらぜったいココが回復の泉だな。
船頭さんはそれぞれ同じメロディーを、鼻歌だったり掛け声だったり いい声だったり口笛だったりで 奏でています。 ここでぼったくられることもあるとか(歌にチップよこせと)。 しかし今はもう次々と乗せる客がいるし、なにもなかったです。 そんで、1人1ユーロを船頭さんに渡す決まりになっているらしいし うっかり50セントを渡した人は残りを請求されてましたよ(笑 速やかに乗せて、速やかに船を戻せば小銭も稼げるというものです。
えーと・・・私のカメラは真っ暗な映像しかなかったので、 いっちゃんからもらった写真をのちほどアップしたいと思います。
☆カプリ島 青の洞窟から戻ったら、お昼に向かいます。 なんだかんだで朝も早く、乗り物にヤラレつつもお腹が空いてきました。 なんといっても 陸地よ!陸地! 揺れてないわ〜〜〜 しかし小型のバスに乗り、細い細い山道をくねくね登っていくのでした。 島だから、山の上に町があるんだよね。 ご飯を食べて、しばし自由時間。 見晴らしのいい場所があって、海の色がきれいでした。 もうちょっとのんびりできたらいいのにね。 観光者用のお店がたちならぶ通りしか見られないのは少し残念です。 そしてまた、バスに乗って高速船に乗って高速バスに乗って・・
☆フォロ・ロマーノ 有名な観光地。 コロッセオと、パラティーノの丘(高級住宅地跡?)にはチケットが必要で しかも開園前に行ったので、今回はフォロ・ロマーノだけ。 だけっつっても広いです。 ゆっくりゆっくり歩きます。 ほとんど予習をしてこなかったのですが、 広場の広さ、遺跡の大きさといったらないですよね。 古代ローマ人は身長5メートルか?と思うよ。 でもそんなことない。 現在は奴隷とかないし、時間もないし たとえすぐれた重機があるとしても、同じものは作れないだろうなぁ。
1度本物を見ると、いろいろな記事を読んだときの感覚がちがいますね。 写真も、あ、これは・・・と思うし。 あの場所はこういうところだったのかー。と 再訪への興味がわいてきます。 もう一度行ったら、ぜひコロッセオと丘も見たいですね。 塩野七海を読んでみようという気になりました。 (カタカナの名前が覚えられなくて、物語についていけないのが課題)
☆トレヴィの泉 広かったです。まだ早めの時間だったので そんなに混んでもいなかったし。 コインを肩越しに投げ入れると、ローマ再訪が叶うと言われている 泉(噴水)です。 投げてきました。 肩越しというのは、右手なら左の肩、左手なら右の肩ということのようです。 たぶん、曇りの昼間よりは 夜のライトアップのほうが綺麗でよさそうです。 ライトアップ、見たかったな。
☆スペイン広場 結構狭い階段です。 映画(ローマの休日)の影響で、ごみを捨てる人が多くなり 今は座り込みと飲食が一応禁止になっているらしいです。 広場って・・・ゆうかただの階段。 ここはとあることで有名な場所だったのです。 それは私たちにとって悲しい出来事でした・・・ ミサンガ詐欺にやすやすと引っ掛かってしまいました。 この件はあとで書きます。 そんなわけでもうべつに行きたくないです。
☆ナヴォーナ広場 4つの噴水がある広場。 レストランがたくさんある地域です。 思ったよりも狭く感じたのですが、それはフォロ・ロマーノの後だったからかも。 これからおひるごはんというタイミングだったので なんとなく素通りしてしまいました。
☆ボボリ庭園 フィレンツェの、ビッティ宮殿というところの奥にある 小高い丘の一面が庭園。広い広い。 ビッティ宮殿とボボリ庭園の共通チケットが8ユーロだったけど 宮殿てどこを見ればいいのかよくわからなかったな。
日差しも強くて暑かったけれど、 木陰は涼しくて、一角には野良猫がちらほらいて フィレンツェの街並みが美しく見える場所もあったり しばふに寝転がる人もいて、観光客客も少ない。 のんびりとお散歩。 イギリスの庭園もステキだけど、 こういう、丘全体が庭っていうのも、ステキですね。 庭というのは家の横にある土地の余りではなくて プライベートな「手入れされた空間」ということなのだなぁ。
フィレンツェは案外狭い町で お目当ての美術とかがないと、もてあましてしまう。 そんなときは、ここでのんびりするといいかもしれません。
屋内観光地のほうがむしろハードだったかも。
ホテル編
食べ物を先に書くと長くなってあとはどうでもよくなってしまう。 ・・・ような気がします。
「ローマ ホテルアリストン」 ホテル紹介に 「ホテルが提供するのはサービスだけ お客様がもって帰れるのは思い出だけ」みたいな一文があり なんか期待がもてたので、そこにしてみようと決めたの。 駅前で、便利なことは確かだし。 内装は紺色のカーペット 紺色のベッドカバー ほんのりと異国情緒のある、すごく狭いビジネスホテルみたいなw 少し残念だった。まぁこんなもんか。と思った。
朝食は7時からで、ブッフェスタイル。 フレッシュジュースを自分で作れるようになっていて 人参、トマト、オレンジと ジューサーが置いてあった。 スクランブルエッグがおいしかったけど、2回目はそんなでもなかった。 パンは固かった。食パンも置いてあったけど小さく薄く、 ユニークなトースターで焼くのだが、そんなにおいしくない。 他のところにもあったけど、押し麦でない丸い麦の固くて味の薄い シリアルがなんだか気に入ってしまった。 多分カルディにありそうなので買いたい。 ハムはおいしかった。オリーブが入ったハム。 ドルチェも置いてあったけど、朝からそんなに食べられないよ〜。
ユニットバスはシャワーのみ。壁の上のほうについているシャワーで ガラスのドアで仕切られている。 古いタイプのドライヤーあったけど、コンセントがすごく挿しにくい。 換気扇がなくて、洗濯をしたけど、なかなか乾かなかった。 イタリアは乾燥していると聞いたけど、ココは湿っているのだろうか。 たぶん狭くて通気性がよくないからだと思う。 モーニングコールもなし。サーヴィスってどんな?と思う。 窓から見える通りは趣があった。 テレビだけは なぜか壁掛けの大きめワイドテレビだった! つまり、私たちはこのホテルの特色を堪能できなかったということです。
「フィレンツェ ホテル ルレ・ウフィッツィ」 ウフィッツィ美術館のある、シニョーリア広場に面しているプチホテル。 いっちゃんが前に泊まった事があり、ステキだというので決定。 日本人スタッフがいて、泊まる前からいろいろお世話になりました。 美術館の予約、お店の情報の確認、そしてレストランの紹介と予約。 同年代と思われる女性なのですが、 シャンとして頼もしく、とてもステキでした。 外壁はクリーム色 エレベーターの中が淡い黄緑♪ 私たちの部屋はパステル調の水色の壁で、カーペットと絵や小物はブルー 天井がとても高くて、ベッドには薄いカーテンがついていました かわいいソファもあって、机とサイドテーブルとタンスは白い木製。 そして小さなシャンデリア。 その広さにうっとりデス。
ユニットバスも広い。細長く、バスタブとトイレが離れていて シャワーは手で持って使えるタイプ。 タオルはちょっと驚いたけど、タオルじゃなくて手ぬぐいというか パイルじゃなくて綿のシーツみたいな生地。 漂白には酢を使っているみたいで、ちょっと酸っぱい匂いがしました。
朝食は、広場に面したところで フロントの人が温かい飲み物を用意してくれます。 カフェラッテといったら、大き目のポットでコーヒーとミルクが出てきました。(全部飲みたかった) パンとシリアル、果物、クラッカーやヨーグルトがあり テーブルの上に ジャムとはちみつの小瓶が未開封で並べられ あ〜もっと うんと ゆっくり過ごしたいけど ちょっとしか食べられず残念。 また滞在したいと思いましたのです。
「ミラノ ホテル ウナ・センチュリー」 UNAホテルの中央店ってところでしょうか ここもいっちゃんが前に泊まって、広くて快適だ。ということで。 確かに、なんというか、最新のビジネスホテルというか 広くて機能的っぽい。スーツの人がたくさんいそうな雰囲気です。 フロントもてきぱきしてるし 新聞も大量に置いてあるし 部屋はまるでマンションの一室で、ウォークインクロゼットとかあるし ソファは黒い革張り。 ソファのあるリビングとベッドの間もしきれるようになっていて なんとお湯の沸かせるポットがあって、コーヒーと紅茶があって (有料かどうか確かめられず怖かったので飲まなかったけど) 収納できる棚なんかもあって これはあれですか? 長期出張とか ホテル住まいとかに お勧めって感じですね。そんな雰囲気です。
残念ながら朝早く出発したので、朝ごはんは食べられなかったけど 他のところより、少し豪華な朝食らしいですよ。 これもビジネスマン向けって気がします。
イングリッシュブレックファストと コンチネンタルブレックファストって聞いたことがありますよね。 イギリスやドイツは朝ごはんをしっかり食べて働くので 朝食が重要で豪華、夜は質素なのだそうです。 反対にフランスやイタリアでは、楽しい夕食のために働き、 豪華な夕食、朝ごはんはちょっとだけなのだそうです。 日本のホテルで朝食のブッフェの名前を見るけど イングリッシュもコンチネンタルも単に洋食なんだと思ってましたが そんな違いがあるらしいです。 コンチネンタルって響きはステキなのに内容がとぼし〜 と泣かないようにしたいものです。 ホテルの朝食はお高いですしね・・・。
以上、ホテルのおぼえがきでした。 だんだんホテルのレベルが上がっていくかんじが楽しめました。 逆だとつらいですよね・・・。
日程編。おぼえがきです。 忘却曲線も成長しつつあるわけですね。 どんどん忘れています。
思えば今年も手帳を購入したけれど さっぱり記入されていません。 イタリアにも忘れていきました。アハハハ・・・ 一応メモを取ろうとがんばったのは、出発の飛行機まで! 書く、という作業には訓練が必要なのですね。 それはまぁもう仕方ないのでいいです。
6/28 出発 成田エクスプレス1号に乗れるように出発。 ・格安チケットは座席の指定ができないため、 早めに並んで融通してもらうように早く行くことに。 KLMオランダ航空でアムステルダムへ(11時間半)。 乗り換えてローマはファウミチーノ空港へ(1時間半アリタリアの飛行機だった) レオナルドエクスプレスでローマ市街のテルミニ駅へ ホテルアリストンにチェックイン ご飯を食べに、ピッツェリア「ダ・ジジェット」へ 部屋に帰って就寝
6/29 青の洞窟 マイバスという会社の カプリ島1日ツアーに参加。 ローマからのバスツアーです。朝7時発。 バスで高速道路を走りナポリの港へ(3時間) 高速船に乗りカプリ島へ(1時間半) ボートに乗り青の洞窟へ(15分ほど) 手漕ぎボートまで現地で1時間強の待ち時間(場合による) ボートに乗りカプリ島の港へ バスに乗りカプリの町へ(山を登る) 昼食 自由観光(30分ほど) バスに乗りカプリ島の港へ 高速船に乗りナポリの港へ バスに乗りローマへ 解散は20時半。 テルミニ駅地下のスーパーで買い物をして部屋で夕食とする。
6/30 ローマ市街観光 ホテルアリストンの朝食。 地下鉄B線にてテルミニからコロッセオまで フォロロマーナを散策 戻る予定を変更して、市庁舎、ヴィトーリオ・エヌマエーレ2世広場を見つつ トレヴィの泉を通り、スペイン広場へ 「ジオリッティ」にてジェラートを食べる パンテオン、ナヴォーナ広場見学 「オビカ!モッツァレッラバール」にて昼食 裁判所、サンタンジェロ城を見つつヴァチカンへ ピエトロ大聖堂のクーポラ(てっぺんの丸いところ)に登る ヴァチカンの郵便局から絵葉書を出す 食材店で買い物(名前忘れた) 地下鉄A線にてレパントからテルミニへ テルミニ駅地下のスーパーで買い物して テルミニ駅地下のジェらテリアでジェラートを食べ ホテルに戻り夕食とする。 ワールドカップ イタリアVSウクライナ戦が始まるも就寝
7/1 フィレンツェ観光 ホテルアリストンの朝食。 特急列車でフィレンツェへ(1時間半) タクシーにてシンヨーリア広場へ ホテル ルレ・ウフィッツィにチェックイン レストランの予約をお願いする(フロントが日本人だったから)。 皮小物のお店で買い物 市場へ 市場散策と昼食 ドゥオーモのクーポラに登る 食材店などを探しつつ、ジェラートを食べ水を買う ヴェッキオ橋(金細工のお店が並ぶ)を見る 一旦ホテルに戻り、休憩 夕食を食べに「ブッカ デッロラフォ」へ ホテルに戻り就寝
7/2 フェレンツェ観光 ホテル ルレ・ウフィッツィの朝食。 ウフィッツィ美術館見学 ボボリ庭園を散歩 ジェラートを食べる バールにて昼食 ドゥオーモ内部見学 ホテルに戻り休憩 夕食に向かいがてらデパートをぶらぶら 「ブッカ マリオ」にて夕食 ホテルに戻り就寝
7/3 ミラノ 特急列車でミラノへ(3時間) ホテル ウナ・センチュリーにチェックイン 地下鉄3番にて中央駅からドゥオーモへ ドゥオーモを眺めつつ、デパート内うろうろ 「トラットリア ミネラーゼ」にて昼食 デパート及び商店街散策 食材店「ペック」で買い物 ホテルに戻り休憩 中央駅横のスーパーで買い物 近くのスーパーでも買い物 「リモーネ」にて夕食 ホテルに戻り就寝
7/4 帰途 中央駅からシャトルバスにてマルペンサ空港へ KMLオランダ航空でアムステルダムへ(1時間半) 乗り換えて成田へ(10時間半) リムジンバスで調布駅へ
短い一週間でした!
とうとう明日です。 飛行機の座席確保のため(隣になるように) 早朝出発なのです。
あー わくわくです。
いってきます。
今回、スーツケースを母から借りました。 青い大きめサイズので、軽量ではないけれど重くもないやつ。 それから、tomomoさんから不要になったというのをもらいました。 深緑で母のより一回り小さいサイズ。皮の角当てがついていて すごく好みの外見。 初ヨーロッパともなれば買い物の量は結構なものになってしまうのでは ないかという予想の元、今回は青いほうで行こうと思っていたのですが いっちゃんの荷造りが始まったら 結構容量少ない?すごく重い? なんて雰囲気で 青のスーツケースをいっちゃんに回すことに。 そして私は深緑のを使うことに。 こんなことがすごくうれしくなっています。 母とtomomoさんにとても感謝なのです。
明日には荷造りを完成させたいと思います。
今日の重要決定事項 ・ローマでのランチは「オビカ!モッツアレラバール」に行きます。 モッツアレラチーズは去年ほんとによく食べました。 雪印もクラフトも。そして輸入物の水牛の乳で作ったやつも、 モッツアレラを燻製にした(スカルモルツァとかいう)ものも。 主にカプレーゼにして食べたけど、それと料理にとろけるチーズとして使うほかには どんな料理があるのでしょうね。 とっても楽しみ。
イタリアに行った経験のある人が、周りには結構います。 職場でも同じチームの社員さんは行ったことがあるみたいで こまごまとした疑問を投げかけてみました。 ふむふむ。 通貨が変わったのでよくわからないって回答だったりもしますw
荷造りについての話になったとき 旅行グッズ屋で売っていた、整理用ケースとか あると便利ですかねぇ?というと 「私は風呂敷だよ」 という方が。 「ですね、もし荷物がいっぱいになっちゃったら、 風呂敷で担げばいいですもんね!」 と感動したものの、 そこまではしないだろう。とあとから思いました。 でも風呂敷案採用です。
高校の後輩も19にローマへ旅立ちました。 入れ違いにフィレンツェから帰ってきた人の情報によると、 ・カモガヤの花粉症がはやっているので注意が必要 ・蚊が結構いる ・暑い とのこと。 かーもーがーやー なんかね、ここ10日ほど、急にくしゃみ鼻水涙が出たり出なかったりなんですよ。 アトピーにイネ科の植物があるから、花粉症を疑っているのですが、 かもがやか、かもがやなのか!?シバか?ススキか?ねこじゃらしなのか!?。 時間がないから病院は行かないけど、鼻炎の薬は持っていこうと思います。
とうとう一週間を切りました。 来週の今日には、機内の人ですよ。 わーすごいな、すごいなぁ。
今日は薬局でメイク落としシートを買ってきました。 それと・・・スリムウォークがお安くなっていたのです。 980円だったのです。半額じゃない! く・・・・ 買ってしまいました。悪い癖です。
あとはパスポートのコピーをとっておかないとです。
いっちゃんちの甘夏をまた分けてもらいました。 去年作っておいしかったので 今年も挑戦。 甘夏はそのままでもおいしいけど、 ジャムを作ると1人もくもくと食べるよりも心が華やぐ。 皮がキレイなものを選んで 昨夜、こつこつと実を剥いて皮を刻み、 種と薄皮はペクチンを取るために水につけ 外皮は水にさらして洗ってから2回ほど茹でこぼしておいた。 苦味を取るためね。
今日は帰ってきてから 薄皮と種にも少し水を加えて煮て ザルで漉して、皮や実と一緒に鍋に入れて火は強め。 砂糖は、全体の60%。 これ以下だと保存食品にならないらしいです。 砂糖は皮にしみるように3回に分けて投入。 砂糖を入れ始めると、皮はどんどん透明感を増してくる。 きーれーいー 味見をしてみたら、苦味抜きが足りなかったかな?と思った皮も汁も むしろもうちょっと苦くてもいいかもくらいになっていて 3回目の砂糖を全部足すのを躊躇するほど甘かった。
ビンとジップロックにつめて(ジップロックは冷凍用) 鍋は1かけのベーグルできれいに食べました。 あ〜楽しかった。 先日tomomoさんと話していて 何か好きなことに集中するとストレス解消になる。って話を思い出した。
でも、 実は今朝起きたとき 右肩がものすごく痛くなってて 筋肉痛と筋違えとがいっぺんにきたようなw もう1回作りたいけど、それは週末にしようと思う。
半衝動買いをしてしまいました。
半、というのは、買う予定ではいたのです。 靴です。
旅行用の靴がなくて、 週末に卑弥呼と同じメーカーの camui を見に行こうと思っていたのですが 職場帰りに吉祥寺に降りてふらふらしていたときに 気にはなっていたけど、そのときの気分ではなんとなく入ってみた、 きもちいい靴のお店 うさぎや。
なんとなくつま先の広い靴を選んで試してみたのですが しっくりこず、これは合わなかったですね〜なんて脱いでいたら 店員さんが私の足をくにくにと押して 「ちょっとこれを履いてみてください。」と持ってきたのが つま先が薄目のローファータイプの靴。 何足か買ったことがあるけれど、いつもきつかったりゆるかったり それがなんと、フィットしてラクチンな感じ。
実は私の足は、つま先近くの甲がわりと薄いらしく 靴の中に足が滑り込んでいたみたいなんです。 低いヒールでハンマートゥ状態。 高いヒールは言うに及ばず。 それを防ぐために、足の甲を抑えて足先を伸ばしてくれる靴を履けば ほら、気持ちいい。
ええー 驚きです。
あんまり驚いたので、 ヒールも履いてみたいと言ったら これもまた私が避けて通ってきた つま先があるサンダル。。パンプスでかかとがストラップのものというのでしょうか しかもつま先が相当細く見えます。 渋っていると、 「まずは履いてみてください」 は、はい・・・入りました!? 「歩いてみてください」 は、はい・・・ら、楽に歩けてしまいました!?
ええーー 驚きです。 これもまた、甲で抑えて履く。 そしてサイズはかかとをしっかり合わせてからつま先を見る。
何足も履かせてもらって、 最後のほうに店員さんが思い出して持ってきてくれた 花の模様のカジュアルな白い靴と、 最初のほうでびっくりした水色のサンダルを 買ってしまったのでした。
土日に通りかかると人でいっぱいですが、 平日の夕方、お客さんはちらほらいるものの空いていて 30分以上かけてじっくりゆっくり選ばせてもらいました。 途中靴下まで借りたさ・・・ 用途やら普段の靴での悩みやら よく聞いてくれて、いろいろ試してもらえて 非常に満ち足りた気分になりました。 シューフィッターってこういう感じなのかな。
大体が自社商品だけど、イタリアなどからの輸入物もいくつかあるみたいです。 リピーター多そう。 秋にまた買いに来たいです。
ありがちだけど、かわいい。
次の日ケロリ。
ヨーカドーに寄ったついでに にゃんにゃんにゃんこを探したのだけど、いなくて 帰ろうと思ったら目に入ったのでした。 さっそくシールを購入。 これだったら 携帯マスコット買ってもいいなぁ。 san-X好きだなぁ・・・
ところで、カエルのキャラクターがよく目に付くのです。 季節柄でもあるけど、 よっちゃん(弟の妻。義妹)がカエル好きで (そういや、ゆにもカエル好きだっけなぁ そしてすずりさんはカエル嫌いなんだよねw) なにかの折にかわいいカエルを見かけたら あげたくなって買ってしまう、というのを繰り返しているうちに 自分でも違和感なく好きになってきたんだねぇ なにせ緑色だし。。
|